火災保険で子供が壊した家電が補償される!が携帯等は対象外 | 【Mei】富士住建で注文住宅→建売住宅購入⁉︎
      
    30代夫婦男の子女の子&2歳・3歳・10歳KIDS得意げ+母の6人家族ドキドキ
    2020年10月にマイホーム🏠完成アップ

    田舎の土地 =130㎡
    家(1F+2F延床) =105㎡


    お庭にサイクルポートと倉庫
    ウッドデッキも予定しています音譜

    こんにちは、Meiですニコ

    以前(引っ越し前)壊された家具家電の保険請求をしました。詳しくはこちらの記事に書いてます☆汗

     

    今までに壊れた(壊された)物もかなり多く、、ここ3年の間に

     

    壊れた物リスト

    ①ロボット掃除機(動かなくなりました)チーン

     

     

    ②ノートPC電源入らなくなったチーン

     

     

    ③ベットの木枠にヒビ

     

     

    ④携帯画面破損

    旦那×3回(オプションの保険に入っていたのでうち2回は修理費無料、1回は液晶買って自分で交換しました)

    私×1回(充電中にベビにコード引っ張られて落ちちゃったあせるappleケアで修理費全額ポイントバックキラキラ

    息子×2回(オプションの保険に入っていたので修理費無料)

     

    という悲惨な状況でしたが、、えーん

    家財保険の項目不測かつ突発的な事故が含まれていれば(契約した保険によって異なります)、

    子供が壊してしまった物も対象になるという事がわかり、実際に降りた保険金額が下記↓

     

    ①ロボット掃除機(ルンバまがい)

    現在市場価格の17,800円が補償されました音譜

     

    ②ベッド

    こちらも認定されましたビックリマーク購入価格の27,200円補償音譜

     

    ③(私が汗)家具運搬時にぶつけてしまってできた建具の穴

     

    (管理会社に直接振り込んでもらう事になったので金額は不明)恐らく5万円前後だと思われる。

     

    こちらが払った保険金額は2年契約で2万円弱だったので、、完全に元取ってます滝汗保険ありがとう笑い泣き

    しかーし、この便利な火災(破損)保険、、適用外になるものも多く、保険会社によりますが、携帯やノートパソコンは対象外真顔

    先日息子がipadを落として割ってしまい、「あーああせる保険請求しよう」と思って規約を見たら対象外でしたチーンチーンチーン

    保険内容はよーーーーく確認しましょう滝汗

     

    これまでの記事

     

    富士住建で注文住宅計画

    初めてのブログ→

    スマートランドリーに惹かれる→

    標準仕様キッチン→>★

    クリナップかタカラスタンダードか→

    富士住建のショールームへ→

    土地探し→

     

    建売か注文住宅か!?

    コロナで不動産価値が下がる!?→

    建売のメリット・デメリット→

    未完成物件のススメ→

    注文住宅建築をやめ、建売住宅の購入へ→

     

    一建設の建売

    床の色→

    標準仕様の照明→

    キッチンの色→

    ウッドデッキとストックヤード→

    サイクルポート→

    基礎工事→

    ポスト→

    コンセント増設→

    外付けコンセント→

    火災保険と地震保険→

     

    住宅ローン

    親子リレーローン→

     

    戸建の売買契約にあたって

    仲介業者との交渉(アメンバー限定記事)→

    契約時の注意点→

    売主とのトラブル!?(アメンバー限定記事)→