最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(29)2月(30)3月(39)4月(31)5月(32)6月(30)7月(34)8月(33)9月(30)10月(31)11月(32)12月(31)2020年8月の記事(33件)Nanie(哀悼歌) Op. 82 弘前大学混声合唱団第14回定期演奏会より とりあえず一曲UP「カリヨン/幸田浩子 ~愛と祈りを歌う」 美しい声 しばらくは他の物は何も聞かずにいたい気分中古のカセットデッキを入手。学生時代の懐かしい演奏を聴いたりしています。悪くないじゃない(笑)娘さんが描くサッちゃんの詩人阪田寛夫さんのちょっと悲しくちょっと笑える伝記のようなエッセイエリシュカ指揮札幌交響楽団 スメタナ連作交響詩「わが祖国」と歌劇「売られた花嫁」序曲 熱く激しくビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~ 真実はいったい?ヴェルディ「レクイエム」 いつか必ず世界が平和になる日が来ることを祈念して新型コロナ 何を怖れなければいけないのか。 何を本当に注意するべきなのか。ケルビーニ レクイエムハ短調 トスカニーニ/NBC交響楽団 ベートーヴェンが高く評価した作曲家ピエール・ド・ラ・リュー 「レクイエム」 フランドル楽派の精緻なテクニックと暖かい響きネゼ=セガン チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」 甘く酔いしれたい時は・・・Don't Think Twice, It's All Right(くよくよするなよ)エイミー・ビーチ アメリカで成功を勝ち得た最初の女性作曲家<< 前ページ