思えば叶うを実感している今日この頃
「名前」から持って生まれた素質・本質を知ることで 頑張ることなくありのままでもっと輝いちゃう✨そんな主婦やママを増やしたい!とブログを書いているゆたかです♪ 10年くらい前私は幸せに暮らしているそう、思っていた。でも実際はちがったみたい・・・と気づいたのは偶然ラジオから流れてきた心屋仁之助さんの『大丈夫』という歌を聞いて勝手に涙が流れていた大丈夫じゃなかったんだ私。無意識に不安でいっぱいだったんだ。そんな気づきの瞬間でした。その頃幸せは結婚して子どもも産んでみんな健康で衣食住に困ることない生活。それができていたから幸せだと思っていた。実際もありがたく幸せなことなのだけれど子育てや両親の健康状態未来の不安でいっぱいで常にイライラしていた長女からの手紙には「私はママの家来じゃない!」って書かれたこともあったし「ママはのび太のママみたい!」いっつも怒ってる!そう言われてた。長女がこの世に誕生した時こんな優しいママ(私のこと笑)のもとに生まれてなんて幸せな子だろう。と思ったりもしたけど現実はまったくちがったしっかり育てなきゃ恥かかせるわけいかない!子どものためと言いつつ結局自分のためだったそれにも気づかず正解を必死に求め続け自分は正しいことをしている!我が子に嫌われてもシツケしなければ!と空回っていた。夫も何にもしてくれない!役立たずだと決めつけてずっと怒ってた今思えば最悪だ・・・思い出して書いているだけで疲れてきたただ今は幸せを噛み締めている。こうなりたい。こうして暮らしたいが叶ってるから✨私だけじゃなく個性が違う我が子たちも夫もそれぞれが好きなことを見つけて日々を自分らしく過ごしているから。それをみているだけでも嬉しくなる。イライラ大魔王だった私の変化のきっかけは・・・『大丈夫』の歌を聞く前から自己啓発的なことや心理学認知行動学など興味があって本も読んでいた。ずっと変わりたいって思ってたんだなぁそれらの点と点がバババババ〜っとつながったのはカタカムナの学びでした。それも1番最初に手にしたのが吉野信子先生の本でカタカムナ 数霊の超叡智 数の波動を知れば、真理がわかる・人生が変わる!: 数の波動を知れば、真理がわかる・人生が変わる!Amazon(アマゾン)キャッチコピーに「人生変わる!」ってあったの今知ったけど変わりました。私wカタカムナは愛だと教えてくれた時とは今しかない。今・今・今・とつながっているように見えるだけ。だから未来は今つくることができる!ベストセラー作家の本田健さんも思考は現実化するを書いたナポレオンヒルも宇宙存在バシャールもエイブラハムもみんな同じようなことを言っているけれど私はカタカムナの吉野信子先生のおしえが1番腑に落ちた。カタカムナ難しいって人もいるけれどなぜか1番理解できた。そしてそれを意識して生活していたら現実がどんどん心地よく過ごしやすくなっています。私は私のままでいい。あなたもあなたのままでいい。子どもたちに過度に強制したりしなくてもちゃんと育つってことも実感してます。植物が土から出て空に向かってのびるのも誰から教わったわけじゃなく自然の法則私が植物(我が子)にこうして伸びてこっちにこうやって枝を2本だしてあっちは枝を出しちゃだめだよ。なんてやってたら植物(我が子)は元気がなくなっちゃうし自分で考えなくなってしまうし本来のカタチではなくなってしまう。そのままありのままはエネルギーに満ち溢れる。エネルギーに満ちていると蝶々が寄ってきてくれるようにまわりとの交流も自然のながれのままにうまれる。夫にもそうで何もしてくれない。という感情が未来をつくり次の瞬間にも何もしない夫が現れる。本来は夫だって役に立ちたいだろうけど何かするたびに私に「それは違う。」「余計なことしないで!」と言われたんじゃ動きたくもなくなっていたんだと思う。愚痴聞くくらいなら遅くまで仕事してる方がマシ。そうも思っただろう。だから私が最初にしたことは子・夫うんぬんじゃなくて自分の心地よさこうしていたい♡こんな自分だったら大好きでいれるなぁに集中していった。私が居心地良くいたら家族も私に気を使わずに済むし居心地の良さは広がっていきました。我が家族↑そりゃね予想外のコトもおきます。すんごいショックなことだってある。でもそれにもすべてに意味があるって腹の底から理解できてるから乗り越えられています。いろんなものに興味はわいて知りたい学びたいけれどぎゅっと集約されているカタカムナをさらに深めることにしました。かけこみでカタカムナ学校6期に入学したのです同期の方いらしたらよろしくお願いします私はカタカムナ学校4期生なんですが4期の仲間はそれぞれの地域で講師として活躍している人が多いんです。そんな活躍しているなぁって仲間ほどなぜか今回の6期生に再入学してましたなんで何度も入学するの?それって学校側が何度も入学させようっていうシステムなの?な〜んて感じる方もいるかもしれませんがそんなんじゃないんです。ただただカタカムナって深いんです。1人で学びを深めた2023年でしたがやっぱり仲間がいたほうが深まる。先生に質問できる環境にもう1年いたい。そんな思いです。再び一緒に学ぶ4期の仲間とも楽しみだなぁカタカムナをわかりやすくお伝えするには自分に染み込んでないとうまく言葉に表現できない。それもありもっとわかりやすくとくに私がお伝えしたいのはありのままで輝く方法それは氏名のままに生きる。氏名=使命そんな角度からカタカムナを1人でも多くの方に伝えられるよう邁進していきます!以前ジブリの『千と千尋〜』をみた時も名前を忘れてしまったら思い出せなくなってしまう。同じだなって思いました。ひとりひとりが太陽でまずはママが家族の太陽になっちゃえば我が子たちは勝手に植物のように伸びます!あんなに育児に悩んだ長女があっという間に育ってこの春一人暮らし私の学歴コンプレックスと受験ママのヒステリーになった過去の話はまた次回書かせていただきます現在私の募集中講座は・・・1対1でカタカムナ60分ミニ講座¥3000カタカムナって何?というところからどんなことが具体的に知りたいかその方に合わせて調整させていただきます。右側が私です↓自分で「氏名=使命」を読み解く3回 講座音、数、カタチから自分の名前を読み解くための基本的なルールをお伝えするこちらもマンツーマン講座です。詳細はこちらに書いてます👇『自分で氏名=使命を読み解く3回 講座@ZOOM』自分らしさのタネ【素質】【本質】を思い出し ありのままの自分で輝けるお手伝いをしております。初めましての方へ 私ってこんな人です→♡【東京・中野区・新宿…ameblo.jpさて今日はなんとなく平和を読み解きたくなったのでやってみます♪カタカムナ48音思念表を用いていますヘ→22→外側・縁イ→5→伝わるモノ・陰ワ→7→調和上記の数を足すと合計=34→空間・抜けるとなります。とつなげると平和は外側に伝わる調和それは空間だと数霊からわかります。空間=ゆとりの間があること内側にそのようなものがあることで外から見ても伝わってくる調和があるってことですね!『カタカムナの時代が到来しました』という本の中にも日本人は中空構造の文化があって真ん中をあけておくことでどっちが正しい善悪と戦わずに譲り合い調和していけるというようなことが書いてありました。カタカムナ48音言霊思念表で読み解いてもそのように出てきました。個人的には空間=ゆとりがあってこその平和なのかなとも思ったのでやっぱりああしなきゃ!こうやらなきゃ!というよりもありのままの自分でいる自分の内側の空間を意識するそれで平和に過ごせるそう思った今日でした。読んでくださりありがとうございます。読んでくださった方も平和な心で過ごせますようにご登録はこちらをポチッ👇現在120名の方が登録して下さっている私のLINEです。「名前」とメッセージ送ってくださった方にはカタカムナ文字(声音符)で下のお名前のみお送りさせていただくサービスをはじめました♪そして不定期ですがちょっと心が軽くなるイイ話や、講座の情報もお届けしています。メッセージもお気軽にお送りください最後まで目を通してくださりありがとうございます。読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように