「名前」から持って生まれた
素質・本質を知ることで
頑張ることなく
ありのままで
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
最近は
個人の発信してなかったけど
これからは
やっていくぞ!
と今は思ってます。
お友達にも
最近ブログ書いてないね。
といわれ
読んでくれているんだ
という喜びとともに
さぼっているのを
と思い出しました
書きたいことは
たくさんあるんです。
だから
長さとか
書き方とか
誰が読んでくれているとか
あまり気にせず
今の思っているコト
書いていこうと決めました!
現在私は
夢であった家庭円満
そして
家族の顔色を見ずに
自由に出かける。
が叶い
それは
カタカムナ学校で
学んだおかげ。
と感じてて
なぜなら
カタカムナとは
超カンタンにいうと
宇宙の仕組み
あーなれば
こーなる
を教わり
夫にあーいえば
こーなる
子どもに
こー思ったら
あーなった
例えて言うなら
牛乳こぼしそうだな。
あーやっぱりこぼしたね。
って世界に生きていました。
なんだ!!!
全てはこうやってできてたのか⚡️
と気づいてから
生活の中で
考え方や思いを改善していったら
いつのまにか
理想的な生活になっていた。
と感じているため
カタカムナ学校はいいよ。
たのしいよ!
というコトを広めたいな。
と勝手に活動しています
現在
私は学びを深めたくて
もっと自分の言葉で
伝えられるようになりたくて
カタカムナ学校6期にも
入学しています。
講座も増えていて
あらゆる角度から学べて
知るってたのしい!!
を日々感じて
一緒にたのしいね!
っていえる仲間って
大事だなぁと
4期を卒業してから感じました。
でも
オンライン学校なので、
積極的に動かないと
つながるのは難しかった
というか
勇気いるじゃん
仲良くなれたのは
卒業旅行でした。
早くから繋がれたら、
もっとたのしかっただろうな
と感じたので
6期では
早くから繋がろう!
と思いつき
私が片っ端から
6期生の仲間を
インタビュー動画を撮りまくる
紹介しまくる
を引き受けてくださった方のみ
ではありますが
スタートしました
もうね
話を聞かせていただいている
私が幸せ
これからやっていきたいコト
なんかも
聴かせていただくんですけど
未来は明るい!
それをブルブル感じさせていただいてます。
もう泣きそうになる
みんなにみていただきたいけれど
6期生のみの
動画配信なので
カタカムナ学校生じゃないと
観れないんです
こういった思いつきの試みも
許可して
応援してくださる
吉野信子先生には感謝です
そもそも
普通に生活してたら
出逢えないような
聴けないようなお話を
してくださる人たちが
集まってくる
カタカムナ学校ってすごくない!?
って
改めて感じてます。
カタカムナ学校は
多様性と個々が光だす
愛のユートピア。
そんな言葉が浮かんできました。
ということで
私はブログやSNSをさぼって
インタビュー
動画編集を
たのしんでおります。
今日インタビューさせていただいた方が
遊ぶについて
読み解きをされていて
ア→感じる・生命
ソ→外れる
ブ→内側に振動
感じたものが
外にでて、
尚且つ
自分の内側で振動する
って
遊ぶって命を震わせて
外に発信しているけど
自分の内側も振動しているって
すごいですよね?
って話で
これまた盛り上がり
やっぱり遊ぶって感覚
大事ですね。
って
終始ワクワクさせていただきました。
その方は
まだ数ヶ月しか学ばれてなくて
読み解きは
まだまだとおっしゃっていたけれど
もうご自身のものにされて
そんな風に感じながら生活するコトで
どんどん開花していくんですね💖
人生がどんどん変わります!
カタカムナ
やらなきゃ損ですよ〜
youtubeなら無料で公開されているので
興味ある方はみてみてくださいね♪
暑い日々が続きますが
みなさんも夏にまけず命を燃やしていきてください!
講座は小休止中ですが
一度学ばれた方には、
疑問・質問・いつでもお伝えします!
カタカムナ講座 各種
1対1でカタカムナ60分ミニ講座
¥3000
カタカムナって何?
というところから
どんなことが具体的に知りたいか
その方に合わせて
調整させていただきます。
右側が私です↓
自分で「氏名=使命」を読み解く3回 講座
音、数、カタチから
自分の名前を読み解くための
基本的なルールをお伝えする
こちらもマンツーマン講座です。
詳細はこちらに書いてます👇
ご登録は
こちらをポチッ👇
現在120名の方が登録して下さっている
私のLINEです。
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
カタカムナ文字(声音符)で
下のお名前のみお送りさせていただくサービスを
そして不定期ですが
ちょっと心が軽くなるイイ話や、
講座の情報もお届けしています。
メッセージもお気軽にお送りください
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように