【3歳6ヶ月】特別養子縁組くんのとある1週間の連絡帳 | 樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会、小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート、不安を安心に変えて生きやすくするカウンセリングを提供中。24歳/知的あり自閉症、3歳/特別養子縁組の子育て発信中♪

 

 

 

保育園の連絡帳には、何を書こう…

 

 

 

 

何にもないときは、

ネタをひねり出すために時間かかっちゃったりするよね。

 

 

 

それだけ安定した日を

送ってるってことなんだけど、

何も書かないのも、なんかな~滝汗

って思って、なんとか毎日書いてるよ。

 

 

 

あっ、

我が家は

私と夫がその日に書ける人が

書いてるって感じですー!

 

 

 

ではでは、

特別養子縁組くんの

とある1週間の連絡帳を大公開しますー!

 

 

 

小さいこの字は、夫の字。

日付の横にはお迎えの時間と、迎えに行く人を書いています。

 

 

 

11/11(金) 14:30 母

父の用事で和歌山の祖父母宅へ行ってきました。
用事の間もおとなしく過ごしてくれました。
祖父に会うとおじいちゃんっ子になり、
トイレに行くときにもご飯を食べるのも
「じぃじとするの!」とじぃじLoveでした。
祖父も特別養子縁組くんをかわいがってくれ、みかんの収穫や大根の収穫など
普段 中々 体験できないこともさせてもらい大満足でした。
今日はめばえ教室なので、早くお迎えに行きます。

 

 

 

<関連記事>

クローバー【3歳6ヶ月】夫と特別養子縁組くん、1泊2日で義実家2人旅!そのとき私は1人でラクな寂しい~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ…誰がお迎えに行くか書いてないじゃん…。

 

 

 

11/14(月) 16:30
日曜日は、三重県人権センターへ養育里親の更新研修に行って来ました。
父、母が研修を受けている間、別室でお友達と遊んですごしました。
保育をしてくれた方からは、
「特別養子縁組くんは、お友達に玩具を貸してあげていましたよ」と言われました。
自分が遊びたい玩具でも友だちに貸してあげられるなんて、スゴいな~と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/15(火) 16:30 母
園で先生方が、友達との関わり方をおしえてくれているからこそ、
園以外でもその様にできるのだと思います。
本当にありがとうございます。
今日も朝食をしっかりと食べて元気いっぱいです。

 

 

 

 

<関連記事>

クローバー【3歳5か月】特別養子縁組くん、私が作ったご飯を食べてくれない…を、5つのステップで解決!

クローバー食べるの大好き♡特別養子縁組くん3歳の夏

クローバー自閉症スペクトラムくんに有効だった”視覚支援”を定型発達の特別養子縁組くんにやってみたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

これは私の字。チャラ書きですチーン

 

 

11/17(木) 17:00 父
最近は、お迎えが父と母どっちなのか気にします。
「お風呂はパパと入りたい」ので、お迎え→お風呂の習慣を覚えています。
今日は特別養子縁組くんにとってうれしいパターンの日です。

 

 

 

<関連記事>

クローバー【3歳5か月】特別養子縁組くんから「お母さんはだーい好きじゃない!」と言われています。

クローバーお風呂は何歳まで一緒に入る?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/18(金) 14:30 父
お風呂は私は1人で入れることがリフレッシュになっているので、全く問題ないです。
お気遣い、ありがとうございます!
私は子育てにおいてパパを選ぶことは全く何とも思わなくて、
特別養子縁組くんが選ぶのなら、それでいいと思っています。
別の場面で私を選ぶこともあるので、それでいいんじゃないかなと思っていますデレデレ
今日は、めばえ教室なので、14:30にお迎えに行きます。 

 

 

 

<関連記事>

クローバー【3歳5か月】特別養子縁組くんから「お母さんはだーい好きじゃない!」と言われています。

クローバー子どもにどこまで決めてもらってる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/19(土) 16:30 母
今朝は「お腹が痛い…」と言っていました。
しばらくすると「うんち出るー!」とトイレに行き
「ながーいうんち出た~!」と便器のなかをうながされ
見たら、本当に長くてキレイなうんちでした(笑)
そこからお腹痛い…はなくなりましたデレデレ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろありながらも、

毎日、楽しく生活しております~飛び出すハート

 

 

 

<関連記事>

クローバー特別養子縁組くん【リンク集】

 

 

 

【人気記事】

クローバーあさイチ「”毒親”と離れてわかったこと 当事者たちのその後」を観た私の感想と、私の半生を振り返る


クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎えてから夫の変化3選

 

クローバー【3歳5ヶ月】お風呂上りに夫と私が特別養子縁組くんに同時にブチ切れる。

 

クローバー運動会に、親は付き添わなくていいと思う3つの理由

 

クローバー私の判断ミスから自閉症スペクトラムくんに暴言を吐かれる。

クローバー自閉症スペクトラムくんが自閉症と診断されてから私がやめたこと


クローバー母に特別養子縁組くんを見てもらうことに危機感を覚えた関わり【ぶつかったのは扉のせい編】

 

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム

ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter