こんばんはゆっきーママです
もう、昨日の話になりますが、姫の小学校の個人面談に行ってきました~。
いまだ、毎朝、泣いて登校している姫。
学校では、どんな風に過ごしているのか、心配で仕方なかったのですが。
なんと!
一切、問題なし!
という驚きの展開に
え~、毎朝、あんなに泣いて登校しているのに?
勉強も良く出来ているし、生活面も問題なし。
係のお仕事も良くやってるし、自ら、率先して、声を出してみんなに呼び掛けて行動したりと、積極性もあります。
休み時間も元気に遊んでいて、上級生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊んでいることも多いけど、クラスの中でも、、〇〇君や〇〇ちゃんと仲良しで、いつも楽しそうに、笑顔にしている、とのこと。
え~、ほんとですか?先生
それって、めっちゃ優等生みたいじゃないですか
教室の前まで送ってきた時とか、傘を丸めることが出来ず、ずっと、ただ突っ立っていて、大丈夫なのか?って思った事あるんですけど。
初めてのことは、躊躇する癖はありますが、1度やってしまえば、問題なしです。
傘も、今では、自分で出来ますよ。
家では、私がやってあげちゃうからダメって事だよね。
わ、わかります~
先生の側から見て、これが出来なくて困っているので、おうちで練習してください、とかないですか?
全然ないです。
え~、ほんとに?
ほんとに何も心配ナシで、僕も、よく助けてもらってます。と。
マジっすか~!
じゃぁ、なぜ、毎朝、あんなに泣くのだ~
お母さんと離れたくないとか、ご家庭がよりどころになっている、というのは、お子さんにとって、良い事ですから。
そこは心配しなくて良いかと。
学校内では、元気に遊んでますので、大丈夫ですよ。
それは良かった。先生、ありがとうございました。
帰宅後、パパと姫に話すと、安心したパパの顔と、得意げな姫の顔
幸せな瞬間だね と思ったけど。。。
今朝はやっぱり、泣いて登校して行ったのでした
ま~、とりあえずは、一安心、で良いのかな
そうそう!入学前に買ったコレ
持って行きましたの
カバンに入れて録音していたんですけど、先生との距離が2メートルあったからか、先生の声がまったく録音されていませんでした
だめじゃん(笑
やっぱり、ペン型にすべきだったかな。
ペン型なら、机の上に置いても、怪しまれないもんね。たぶん・・・
買い替えるか・・・迷う
やっぱり、1万円超えくらいのものじゃないと、感度が弱いのかなぁ
良いもの知ってる方いたら、教えてください
▼わたくし、らでぃっしゅぼーやにはまってます💛
くん蒸さえないバナナは最高です!
フォローめちゃ嬉しいです💛