母から生前

葬儀に呼んでほしいと

言われていた人達は少数で、


私達の親族全員と

合わせても

参列者は全部で

30人くらいだったので、


葬儀の準備は

自分達で出来そうだと

思った私は、


最初は葬儀屋さんを頼まず、

和室に安置している母の

お線香を絶やさないように

気をつけながら

1人で準備していました。



かつて一部上場企業の

役員秘書をしていた私は

年がら年中株式総会とか

会議や葬儀のセッティングを

こなしていたからです。



母の葬儀の希望は

極めて細かかったので、


母の生前から

私といとこの住職は

細かく段取りの打ち合わせを

やり取りしていました。



しかし、母の希望で

母が生まれ育った実家のお寺で

葬儀をした為に、


予想よりも参列者が

大幅に増えてしまったのですガーン



流石に捌ききれないと

焦った私は、


住職のいとこのすすめもあり

ぎりぎりになって

地元でたった一軒の葬儀屋さんに

お手伝いをお頼みしました。



会葬御礼品から何から

全部こちらで用意済の上に、


会場のセッティングも

茶菓の準備もお茶出しも、

勝手知ったる祖父母の家ですから

結局全部

私達家族で行いました。



葬儀屋さんは

大分楽だったのではないかと

思っていますニヤリ



それでもすっごく

助かりました❗チュー