★つわりは避けられないもの?どうして起きるの?

★【つわり対策①】40%の力で生活するにはどうすればいいか考えてみよう

★【つわり対策②】冷えるとつわりはひどくなる。

★【つわり対策③】寝られるだけ寝る!!

★【つわり対策④】食べすぎない

★【つわり対策⑤】消化しやすいものを食べる

★【つわり対策⑥】ビタミン、ミネラルをきちんと摂る。

★【つわり対策⑦】なぜすっぱいもの、塩辛いものが食べたくなるのか。

★【つわり対策⑧】消化器の働きを助ける。

 

 

妊娠すると、身体は緩みたくなります。

 

緩まないと、骨盤は開いていかない。

開いていかないと、子宮はきゅうくつ。

赤ちゃんもきゅうくつ。

育つ環境としてはあまりよろしくない。

 

なので、身体は緩む方向に向かいます。

 

ですが、毎日の生活が

頭を使う

気を遣う

目を使う

神経を使う

緊張している

忙しい

ストレスがある

イライラする

集中力が必要な仕事

がんばりすぎ

 

などがスタンダードな場合、

緩む余地がありません。

 

ですが、それは妊娠継続のためにはリスキーなんですね。

 

ですから、つわりを起こすことで、これができないようにする。

吐くことで、強制的に緩ませる。

 

ということが起こります。

 

ですから、つわりを和らげたいと思ったら、

気持ち悪さや吐き気が来る前に、緩めるようにする。

↑まぁ、できるもんならしとるわい!!という感じでしょうが(笑)

 

もうとにかく早く寝る。

お風呂にゆっくりつかる。

 さらに揺れるとよい。⇒お風呂の入り方~温めて緩める相乗効果~

力を抜いて揺れると、緩むこともあります。

深呼吸をする。

首を回す、手首足首、手足をぶらぶらする。

ぼけーっとした顔で、口を開いて「あーーーー」とアホっぽい声を出す。

あくびをする。

叫ぶ。

でっかいため息をつく。

目の温湿布をする。⇒緊張を取りたいと思ったら、まずは『目の温湿布』

大の字で寝る。

 

こんなことがおススメです。

ぜひ、自分が緩むのに効果的な方法を見つけてみてください。

 

 

 

 

 

 

【募集中の講座】

産後の骨盤メンテナンス 【11/22 福岡県春日市】

 

★子どもの病気のみかたと免疫力アップの子育て【11月動画講座】

 

★予防接種講座【11月動画講座】

 

 

 

 

ショッピングカートができました! 矢印マウス
◎妊婦さんのお腹の張り対策BOOK
  ~妊婦生活をより快適にする方法~
◎産後1か月リハビリBOOK
◎子どもの病気のみかた 初級編

クレジットカード、銀行振り込み、コンビニ決済がお選びいただけます。image

 

 

 

お問い合わせはこちらからどうぞ  マウス

 

 

星星星教えて!星子さん ⇒ 聞きたいことはこちらから どうぞマウス星星星

 

 

 

おすすめシリーズ

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ