ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●6日

 

【24w3d】【1y11m22d】

妊婦健診⑥

今日は6回目の妊婦健診🤰

前回胎児中期スクリーニング検査を行ない結果異常がなかったので、いつもよりも少し気楽にエコーを受けることができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BPD:59.3mm   (頭大横径)

AC:186.0mm   (体幹周囲)

FL:38.9mm      (大腿骨長)

EFW:627g       (推定児体重)

 

3週間前と比べてまた一回り大きくなったおむちおねがい

逆子ちゃんでしたダッシュ

(どうせ2人目も帝王切開だからどっちでも良い泣き笑い)

 

妊健の度に、改めて妊娠・生命の神秘を感じますおねだり✨頑張って大きくなって、偉いね。

 

 

ちょうど2年前の今頃12/8は

入院日が決まり、いよいよ3日後に入院びっくりマークという時でした。

 

あれから2年。

息子も来週末で2歳かぁ…

 

あの時と同じように、またトツキトオカの妊婦生活を体験できること

このまま無事に出産まで辿り着くことができれば

我が子の産声を聞いたあの瞬間の

言葉では言い表すことのできない感動をまた味わう事ができること

 

本当に本当に

幸せに思います。

 

我が息子が自分のお腹から産まれてきてくれたあの瞬間、

母親になる事ができて 女に生まれてきてよかったと

心から思った。

 

 

妊娠7ヶ月になり、健診が2週間に1回になったので次は12/20病院

また元気に大きくなったおむちに会えるのが楽しみです🤰

お口ポカーン』で鼻の穴丸出しの図笑い泣き

 

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●3日

 

【24w0d】【1y11m19d】

24w突入〜妊娠7ヶ月〜

今日から24週ヒヨコ妊娠7ヶ月突入🤰

妊娠中期も、あと1ヶ月です。

 

体重は妊娠前と比較して➕約1.3kg📈

第二子妊娠は育児があり横になったり身体を休めている時間がない為か、

第一子息子を妊娠していた時よりも体重の増加が緩やかです豚

 

今週金曜日は6回目の妊婦健診🤰

息子の誕生日関連のイベントで来週金曜日が都合悪く1週早くしてもらったので、3週間ぶりです。

次からは健診の間隔が4週間に1回から2週間に1回になるのかな病院

また元気なおむちに会えるのが楽しみですおねがい飛び出すハート

 

2024年も最後の1か月となりましたクリスマスツリー

今週も、頑張りましょう{emoji:667_char4.png.うさぎのぬいぐるみ}

●26日

 

【23w0d】【1y11m12d】

23w突入

今日から23週ヒヨコ


妊娠6ヶ月、最後の週です🤰


〝息子の時こんなに胎動激しかったっけ〜?〟

と思うくらい、毎日毎日胎動が激しいですびっくり

胎児の性別とか、性格とかによって個人差ってあったりするのかなキョロキョロ??

相変わらず頻尿に振り回されています魂が抜ける

 

息子を妊娠中もお世話になっていたDHA薬うお座

そろそろ追加購入しようと思っていたらちょうど割引クーポンとサンプルが届きましたチョキ気づき

 

/おむちに栄養届け〜うお座薬

DHAサプリ特有の独特な匂いもなく、

着床率を上げたり、流産のリスクを減らしたり妊娠の維持を助けたり、生殖機能全般に深く関わっているとされているビタミンDも入っていて、オススメです飛び出すハート

 

気温も日に日に下がり、街にはクリスマスの装飾が目立つようになり、一気に冬モードクリスマスツリー雪だるま

11月も残り5日紅葉今週も、頑張りましょううさぎのぬいぐるみ

/最近積み木と電車を積み重ねるのが大ブームの息子😂🚃なかなか芸術的です🤭\

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●19日

 

【22w0d】【1y11m5d】

22w突入〜22週の壁〜

今日から22週ヒヨコ

息子を妊娠している時にも強く意識をしていた22週の壁を越えました。

 

 

 

21週6日の胎児か

22週0日の胎児か。

 

もしも正産期での出産よりも前に胎児が何らかの要因で母体の外に出てしまった場合、胎児にとってこの1日の違いは

 

「妊娠22週未満で生まれた赤ちゃんは流産となる。救命しない。」

「妊娠22週以降に生まれた赤ちゃんは早産となる。社会的にも倫理的にも生まれて育てられる、医療を受ける事ができる権利を認められる。」

 

という、とてつもなく重大な

 

“命の線引き”のラインなのです。

 

人工妊娠中絶も、このラインを過ぎるといかなる理由があっても日本では認められなくなります。

胎動もどんどん大きくなり、日に日に成長していっているであろう我が子を身体で感じながら

今日この22週に入れた事を嬉しく思います。

 

中期胎児スクリーニング検査も無事に終わり、あとはお腹の我が娘に会えるその時が

ただひたすらに待ち遠しい。

 

息子は12/14産まれなので本格的な冬を迎える前に出産できたのですが、今回はこれから寒い日本の冬を越さないといけないので

体調管理には十分気をつけつつ、残り半分となったマタニティライフを過ごしていこうと思います。

 

今週も、頑張りましょううさぎのぬいぐるみ

一昨日お茶した親友がくれたタイ土産🇹🇭

息子へのとっても可愛いマスコットと、おむちへのベビー服👶🫶

着てもらう日が楽しみおねがい

ぽってり苺妊活記録おすましペガサス

2021年

・11月  初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)

・12月   1度目移植陰性

2022年

・4月 2度目移植陽性⭕️・4/27 心拍確認

・12月 帝王切開 男児出産👶

2024年

・3月 3度目移植陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術
・7月 自己流タイミング→自然妊娠⭕️←今ココ

●15日

 

【21w3d】【1y11m1d】

胎児スクリーニング検査・妊婦健診⑤

今日は4週間ぶりの妊婦健診と、前回の健診の際に予約した胎児スクリーニング検査病院

下矢印

 

流れとしては、先に2階の超音波検査室でスクリーニング検査を受け、次に3階の産科で通常の妊婦健診を受け、その際に担当医から検査結果が説明されるという流れ👩‍⚕️

広い大学病院なので移動が大変なのが毎回難点です💦

 

まずはスクリーニング検査。

息子の時は受けなかったのですが、専門のレントゲン技師にじっくりとエコーで診てもらいます。

 

 

 

日本で人工妊娠中絶が認められているのは22週に入るまでで、私はこの検査を受ける時にはもう21週3日目になるので、何か疾患が見つかっても受け入れて出産するつもりでいました。

(NIPTを受けていて、染色体異常はないと分かっているし)

 


スクリーニング検査は15分程で終了。

優しい女性の技師さんで、息子の話をしたりしつつ、ここが腎臓だよとかここが肝臓だよとか説明を受け、元気に動く小さな小さな我が子をモニターで見ていたら、思わず涙がえーん

人間の誕生って、本当に不思議で神秘ですね泣くうさぎ


息子を妊娠した時も、妊婦健診を受ける度にこうしてただ感激して幸せだったはずなのに、いざ産まれてきて成長してきたら毎日毎日イライラして怒鳴ってばかりで…

悲しくなってきてまた涙出てきましたと言うと、

👩‍⚕️〝イヤイヤ期が来るのは成長の証なんだから、良いんだよ〟

と優しく返してくれて、また泣いた悲しい泣


帰ったら、息子に沢山感謝の気持ちと愛情を伝えなくっちゃ。


おむちはすごく元気に動き回っていましたスター



その後妊婦健診へ🤰

早速結果のお話があり、今のところ特に異常な初見はなく、順調に成長しているとの事。

よかった〜大泣き



BPD:50mm  (頭大横径)

AC:157mm  (体幹周囲)

FL:32mm     (大腿骨長)

EFW:370g    (推定児体重)

 

胎盤の位置を診るために経膣エコーもしましたが、特に問題なし。

(息子を妊娠した時低置胎盤気味だったので)



妊婦生活も折り返しとなり、日に日に大きくなってくる胎動を感じながら、2人目が産まれてくる実感がやっと少しずつ出てきましたおねがい

 

まだまだ何があるか分からないけれど

このまま順調に、妊娠継続していってくれますように。

早く会いたくて仕方がないよおやすみ飛び出すハート