妊活記録
2021年
・11月 初の採卵・4つ胚盤胞(顕微受精2・体外受精2)
2022年
・12月 帝王切開 男児出産👶
2024年
・3月 3度目移植→陽性⭕️→6w心拍確認後8w稽留流産❌→4/19 子宮内容除去術●18日
【17w3d】【1y10m4d】
妊婦健診④
今日は4回目の妊婦健診🤰
安定期・妊娠中期に入ってからは初めての健診で、4週間ぶりな事もあっておむちの姿を見られる事を楽しみにしていました
診察室に入り、早速エコーです。
・
・
・
・
・
・
・
・
↑横から見たおむち
↑大腿骨
BPD:39.3mm (頭大横径)
AC:115.5mm (体幹周囲)
FL:22.0mm (大腿骨長)
EFW:153g (推定児体重)
身体が大きくなって身長が測れなくなり、代わりに推定体重が出るようになりました
腎臓も二つあり、羊水量もちょうどよく、今のところ全く異常なく順調に成長しているとのこと
次の健診は4週間後の11/15
👩⚕️〝21週になるから、胎児スクリーニング検査をオススメしているんだけど、どうしますか?1人目の時は○○先生だったから特に聞かれなかったかな、受けなかったかな〟
と言われてびっくり
確かに息子の時はそんな事一切聞かれなかった
今回の先生は性別を教えてくれようとしましたが前回の先生はそれもなかったし、先生によって方針が違うんですかね。
超音波技師の先生が20〜30分ほどかけて、胎児の色々な部分に異常がないかをじっくりエコーで診てくれるそう。
自費で6,000円程度で受けられるそうなので、お願いしました
NIPTに比べたらタダみたいなもんよ←
また元気な姿を見られますように
来週の金曜日が戌の日なので、安産祈願に行ってきます⛩️
さて
今日はこのあと午後は息子1回目のインフルエンザワクチン接種
小児科へは夫に連れて行ってもらう予定なので
(妊娠中小児科って近づきたくないですよね…)
私は家でゴロゴロしながらネトフリ韓ドラタイムしよ〜っと