ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

全国には新線に切り替えられた区間が

数多く存在します。

急なカーブを緩和するため、複線化するため等々

理由は様々ですが、

ダム建設によって経路変更された区間も

そこそこに見られる事例でした。

北上線や吾妻線、飯田線が有名ですけど

福塩線にもそんな区間がありましたよ。

 

平成9年に八田原ダムが竣工することにより

平成元年、福塩線の河佐駅~備後三川駅間が新線に移転。

併せて旧線上にあった八田原駅が廃止されました。

 

その新旧線の切り替えですが、

備後三川駅側はなんと!駅構内で施され、

構内には今も旧線時代の面影が残されているのです。

そんな話を聞いたら

ワクワクが止まらなくなりますよね。

 

そんな備後三川(びんごみかわ)駅

昨年夏に訪れました。

備後三川駅は福塩線が全線開通した昭和13年に開業。

今ある駅舎は平成2年に竣工したモノだそうです。

 

駅舎にそれを記す定礎の銘板が貼られてましたっけ。

 

 駅舎には地域の集会所が備わります。

 見にくいですけど「駅前会館」と書かれた看板が

掲げられてましたよ。

 

福塩線は昭和40年代に合理化が進められ

無人化された駅が続出しましたけど、

備後三川駅は国鉄末期まで業務委託駅として存続。

その後も簡易委託駅の時代があったそうです。

 駅舎内にシャッターで閉ざされた場所がありましたけど、

売店が営業してたのでしょうか?

それとも観光案内所だったのかしら?

 

出札窓口も簡易委託駅時代のままの姿で残されてましたよ。

 

 事務スペース内の様子を撮ったら

かんたんマイペットにピントが合ってもうた。

 

駅舎の正面に「福塩線開業100周年」の文字が掲げられてましたが、

福山駅~府中駅間が開業した大正3年(1914年)からの数えらしく。

備後三川駅の開業100周年は、

14年後の令和20年(2038年)ですので

念のために言っておきますね。

 

こちらは駅前に掲げられた観光案内のパネルでした。

 

さてさて、

河佐駅~備後三川駅間は八田原ダムが竣工したことから

平成元年に新線に切り替えられたことを

冒頭に書きました。

上のパネルに線路の位置を書き込むとこんな感じです。

赤線が現在の線路、紫線が廃止された旧線でした。

 

構内に残る旧線時代の遺構ですがホームに注目ください。

備後三川駅は単式ホームがあるだけの棒線駅ですけど、

このホーム、手前(河佐駅・八田原ダム側)に近づくにつれ

幅が広くなってるのです。

ホームがこんな形状である理由は一体…?

 

実はこのホーム、

旧線時代はごくごくフツーな直線形状でしたが

ダム建設により設けられた新線が

駅構内から大きく逸れる線形であったために

新線に合わせてホームを拡幅したのですよ。

ホームは全面的に造り替えられたワケではなく、

既存のホームを改造したために

こんな形状に変わったワケですね。

 

ちなみに旧線はこんなルートを辿っていた模様。

 

ホームを注視すると、

旧線時代からある箇所と増設された箇所が

ハッキリ見分けられます。

こんなホームが好きな人、自分だけじゃありませんよね?

 

なお、旧線時代の備後三川駅ですけど

列車の行き違いが可能な

相対式ホーム2面2線構造でした。

下は国土地理院のサイトから転載した

昭和50年撮影の航空写真ですが、

2本のホームのほかに

保線車両の留置線や貨物ホームなども写っているのが

見えるでしょうか?

貨物ホームの近くには日通の事務所もあったそうで。

貨物の取り扱いは

駅が業務委託化された昭和45年まで続いたと思われますが、

写真に巨大な倉庫が写ってますので

輸送量はそれなりの規模があったと思われます。

 

こちらは現在の備後三川駅の構内なり。

撤去されたホーム跡には

太陽光発電のパネルが並んでましたよ。

 

平成元年に廃止された

河佐駅~備後三川駅間の旧線跡ですが、

気軽に見ることが出来る公園に変わった区間がありました。

その公園は先にUPした観光案内図の

赤〇印を付けた付近にあります。

この日はレンタカーで移動していた自分、

フットワークの良さを生かして公園も見てきました。

 

その様子は長くなりましたので次回に続きます。

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

福塩線

 

↑(福山駅方面)

備後本庄駅(令和5年6月16日)

横尾駅(令和5年6月16日)

神辺駅

湯田村駅(令和5年6月16日)

道上駅(令和5年6月16日)

万能倉駅

駅家駅(令和5年6月16日)

近田駅

戸手駅

上戸手駅(令和5年6月16日)

新市駅

高木駅(令和5年6月16日)

鵜飼駅(令和5年6月16日)

府中駅

下川辺駅(令和5年6月16日)

中畑駅(令和5年6月16日)

河佐駅

備後三川駅(令和5年6月16日)

備後矢野駅(平成26年6月5日)

上下駅(平成26年6月5日)

甲奴駅(令和5年6月16日)

梶田駅(令和5年6月16日)

備後安田駅

吉舎駅(平成28年6月16日)

三良坂駅(平成28年6月16日)

↓(塩町駅方面)

 

駅の探訪記、旅の情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!