ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おばんです!

 

どうでもイイ話ですが、

近所にあるイオンは午後8時半を過ぎると

お惣菜やお弁当、お肉やお魚が

最大で7割くらい割引されるのですよ。

お得な商品を見つけると

必要以上に買っちゃうの、自分だけじゃありませんよね。

もう食欲が止まらない!

「食欲の秋」に突入したってことで

許してくだされ。

 

今日は長良川鉄道越美南線から

上万場(かみまんば)駅の訪問記です。

それまで国鉄~JR線だった越美南線が

第三セクター化された翌年の

昭和62年に開業した駅でしたよ。

 

駅の周辺を見渡しても

目立った施設は見当たらない上万場駅。

名称案内に近所の梨園が書かれぐらいですから

特記される施設は無いのでしょう。

それではなぜここに上万場駅が設けられたのか?

国鉄時代から万場駅~大中駅間(2.7キロ)は

広く空いていたので、

中間地点に上万場駅が置かれたのだと思います。

 

ちなみに上万場駅は

踏切付近に出入口がありますけど、

踏切と線路を横断する道路自体は

駅が開業する以前からあったみたいですね。

 

下は国土地理院のサイトから転載した

昭和51年撮影の航空写真ですが、

駅が設置される前の様子が写ってました。

辺りは畑が広がってますけど

まさか11年後に駅が出来るとは

思ってもいなかったでしょうね。

 

下は現在の駅周辺の景色です。

国鉄時代と大きく変わっていないのではないでしょうか?

 

そんな上万場駅は

単式ホームがあるだけの無人駅。

駅舎を持たない停留場タイプの駅でした。

 

構内全景です。

 

ちょいとユニークに感じたのが

ホームの中央に設けらた待合所です。

上万場駅は昭和62年に開業した駅ですが、

待合所の意匠は古すぎません?

 

同じ時期に開業した他の無人駅は

こんなデザインが主流だというのに…

長良川鉄道・関市役所前駅

 

あくまでも個人的な憶測ですが、

上万場駅を設ける際に

隣にある万場駅(下の画像)を

モチーフにしたのではないでしょうか?

長良川鉄道・万場駅

万場駅は昭和30年に開業した古い駅ですけど、

待合所のイメージはこんな感じ?てな具合で。

越美南線には第三セクター化後に開業した無人駅が

数多くありますけど、

デザインが多様で楽しみながら見てましたよ。

 

待合所の中はこんな感じです。

 

出入口は踏切側ではない向きにもありました。

 

ホームの向かい側に見えた民家さん。

減築された木造駅舎みたいな仕様になってましたが、

2階に上がる方法が気になりますな。

 

最後は上万場駅の駐輪場の画像で〆ます。

せっかく設けられた駅ですけど

利用者数は片手ほどに収まっているとか。

駐輪場が利用者数の少なさを物語ってましたっけ。

 

近隣の梨園は「梨狩り」とかやらないのかな?

アクティビティスポットがあれば

人が集まる気がしますが。

最寄り駅はもちろん上万場駅で!

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(第三セクター線 私鉄線 ほか)
長良川鉄道越美南線

 

↑(美濃太田駅)

前平公園駅(平成28年12月29日)

加茂野駅(平成28年12月29日)

富加駅

関富岡駅(平成28年12月29日)

関口駅(平成28年12月29日)

せきてらす前駅

関駅(平成28年12月29日)

関市役所前駅(平成28年12月29日)

関下有知駅(平成28年12月29日)

松森駅(平成28年12月29日)

美濃市駅

梅山駅(平成28年12月29日)

湯の洞温泉口駅

洲原駅(平成28年12月29日)

母野駅(平成28年12月29日)

木尾駅(平成28年12月29日)
八坂駅(平成28年12月29日)

みなみ子宝温泉駅(平成28年12月29日)

大矢駅

福野駅(平成28年12月29日)

美並苅安駅

赤池駅

深戸駅

相生駅

郡上八幡駅

自然園前駅(平成28年12月29日)

山田駅(平成28年12月29日)

徳永駅

郡上大和駅
万場駅(平成28年12月29日)

上万場駅(平成28年12月29日)

大中駅(平成28年12月29日)

大島駅(平成28年12月29日)

美濃白鳥駅

白鳥高原駅(平成28年12月29日)

白山長滝駅(平成28年12月29日)

北濃駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!