元旦令和6年能登半島地震は震度7 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

倒壊!

目覚まし時計が鳴る前に目覚める。
とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、股関節ストレッチ。

YOGAは瞑想。
今日は新月ムーンデー。

ケン先生の指導はココ(リンク)
chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導はココ(リンク)
ミッチー先生の指導はココ(リンク)
Yukie先生の指導はココ(リンク)

井上英樹先生の指導はココ(リンク)

柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)

芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)

デヴィッド・スウェンソン先生の指導はココ(リンク)


瞑想もYouTube出してみる。
まずはMariko先生の朝の瞑想。
座ってする。
自分で勝手にするよりもなんとなく集中。
お腹と肩甲骨周り、鼻先に意識が向く。
最後に、口角を少し上げて、というのが良かった。
1日微笑んで過ごせそう。


短いので、綿本彰先生のヨガに―ドラ追加。
シャバ―サナで瞑想。
序盤、近藤真由美先生のDVDの
シャバ―サナに似ている。
しかし、後半は違う。
いい感じで脱力できてきたと思ったら、
くしゃみでちょっと台無し。
最後はなんとか脱力できた。

出勤後、スクワット、高速四股、腰ツイスト。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


元旦令和6年能登半島地震は震度7


ランニングして帰宅後(リンク)
ご飯を食べて15時頃から昼寝していたら
 

大きな揺れ!!
16時10分


早朝の阪神淡路大震災を思い出すほどの強さ
能都地方は震度7
金沢市は震度5強

に耐えられなかったスチール書棚


本やビデオを出すとさあ大変>>最初の写真


衣装掛けも大破損


分解


書棚も分解


片づけ終了
今朝、なぜかもっと乱雑(笑)


街がどうなっているか心配で外出
していいのか?
ドンキは営業中


東急スクエアと


大和は臨時休業
ちなみにエムザも休業


北鉄バスも運休

営業のはずのジビルバも

臨時休業


お好み焼き粉は営業中
しかも予約で満席
びっくり

被害がこれ以上大きくなりませんように

YOGA/瞑想
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股



あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村