加賀アサヒ軒サイクリング 町の氷屋さんでプレミアム紅茶編 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

弁慶スタジアムにオリンピック?ポーズ!

目覚まし時計で目覚めるも起き上がれず。
昨日電動自転車避け損ねて転倒。
とそんな朝も元気にYOGA的腹筋カエル&ツイスト。
つづけて、股関節ストレッチ。

YOGAは瞑想。
今日は満月ムーンデー。

ケン先生の指導はココ(リンク)
chama先生の指導はココ(リンク)
HAYASHI先生の指導はココ(リンク)
ミッチー先生の指導はココ(リンク)
Yukie先生の指導はココ(リンク)

井上英樹先生の指導はココ(リンク)

柳本和也先生のアサナマンダラはココ(リンク)

芥川舞子先生のヴィンヤサヨガはココ(リンク)

デヴィッド・スウェンソン先生の指導はココ(リンク)


尾骨たくし込んで、
腰から背骨を真っ直ぐにする感じ。
鼻先に意識。
転倒(ラン)の衝撃かカラダがだるくて、
15分くらい経つとシャバーサナに(笑)
背中がマットに沈む〜

午後、体の痛みが和らいで、
塩やら絆創膏やらを買いに
ランニング8.6km。

帰宅後、スクワット、高速四股、腰ツイスト。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


加賀アサヒ軒サイクリング
町の氷屋さんでプレミアム紅茶編


昨日の続き(リンク)。

この日は珍しく風が弱い。


しかし、止まると暑い。


そんなわけで


小松の市街地から


弁慶スタジアム(末広野球場)へ。


町の氷屋さん、今年初訪問。


プレミアム紅茶。
うまい!

プレミアムシリーズ、あとは抹茶でコンプリート。
甘すぎないのが良い。
実は、3種類のシロップがあるらしい。
こども用には甘いの。
さらに渋みを増したもの。
全部味見させてくれました。


こっそりレモンシロップもかけてくれて、
レモンティかき氷。
ごちそうさまでした。


向いの弁慶スタジアムには


薔薇が奇麗に咲いていた。


薔薇の甘い香り漂う。


ん?なぜオリンピック??
東京で開催されたからか??


安宅関から


いつもの道へ。


美川大橋、歩道は工事中で久しぶりに車道走行。
クルマが全く来なくて助かった。


ここのスイーツショップなかなか再開しない。


しおさいロード4kmTT。


ぜーはー


金石。


この日も塩が凄い!


グローブも!!


金沢港クルーズターミナル。


浅野川線撮影。
 


いつも気になる内灘の空き地に
ドイツ車いっぱい。なぜ?


洗車して。


遠回りをして帰宅。
と、そんな182kmだった。

YOGA/瞑想
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股
ランニング/8.6km


あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村