今年と昨年の、1〜6月の平均額を比較し、
費目の一部の差額を出してみましたよ。
住居費 -12,032
駐車場 -2,333
昨年の前半は家賃二重払いだったのですよ、
駐車場代も同じ理由からの差額です。
食費(雑費他) +7,858
食費というより雑費が大部分です、例えば、
木柄の包丁などなども含んでいます。
電気代 +1,371
旧アパートでは2千円台もあったのだけど、
引っ越してからは3千円台すらも無い。
部屋は広くなっても照明はLEDになって、
炊飯器も使わなくなったのに…
ガス水道 -4,490
旧アパートはLPガス、現在は都市ガスで、
やっぱり安くなったのかなーと思う。
節水トイレとシャワー不使用の成果もある?
賃貸物件でボラれてただけだったり…?
通信費 -2,633
この差額はsoft●ank air解約違約金なので、
携帯電話やネットの料金はほぼ変わりなし。
本当は機種変したいけど…まだ我慢!涙
ガソリン代 +2,712
この増額はステイホームしなくなったせい、
ではなく、車のコーティングをしたから。
ペット費 + 17,745
穏やか(?)だった昨年よりも爆上がり。
ほかの費目も増えたり減ったり…だけれど、
増えたほうが多そうな…(遠い目かつ白目)
上だけ見れば、住居費が減ったようだけど、
実際は、旧アパートのときより増えてます。
旧アパートの家賃>住宅ローン
ではあるけれど、マンション住まいなので、
毎月、管理費や修繕積立金なども必要だし。
さらに今月は固定資産税の支払いも…
まだあと1期残ってるようー!
というわけで、住居費が増額しているぶん、
使えるお金は昨年より減ったはず、確実に。
さらに、然るべき時期に戻せなかった貯蓄
を、やっぱりどうしても返しておきたくて。
完済は来年の夏になる見込み…それまでは、
キツキツ家計が、キッツキッツなのよね…


