(前置き省略)

 

 

またも二代目

 

己の大失態、それによる無駄な出費に…

打ちひしがれ、落ち込みまくり、それでも、

土鍋での炊飯を諦めるか?

と、自分に問うてみると、その答えは、

 

 

 

 

 

 

 

否!!

というわけで、二代目ちゃんが到~着~!

image

今回は、研ぎ汁ではなく片栗粉で目止め。

 

以前、利用したお店で元旦から10%オフ、

クーポン発行、4,752円で買えるのなら、

新しいのを買ってしまおう!と思いました。

 

鍋底が割れたのは自分の使い方が悪かった、

と、思っていますが、それでもほんの少し、

ハズレを引いたかも?

と、考えてしまってもいたんです。

 

それに、茶色は発売からあまり経ってなく、

高評価レビューのほとんどは のもの…

黒ならば製品の状態が安定しているのかも?

とか、思っちゃったりして。

 

だけど、たまたまインスタを眺めていたら、

(不注意で)3回割って再リベンジ!
と、書いているツワモノをお見かけしたり。

3回割っても再購入するほど良い商品か!

という考え方も、できなくはない?

 

もしかして、もしかしたら、……だけれど、

あと1回だけチャレンジさせて!!

という、これこそが大懺悔ですわ。

 

憧れのやつ買えたじゃん、

お鍋2個買うならさあ。

 

 

何年ぶりかの福袋

 

あ、私が実際に購入したのは福袋なのです。

ごはんの鍋のほかに数点入って3千円!!

 

⇒ 「HAPPY BOX2021」全10アイテム公開! (かもしか道具店)

 

と、送料を足して 4,250円 でした。

10%オフで買うよりもお安く買えた!

 

到着した のお鍋は茶とほぼ同じ色、笑。

どうか、長くお付き合いできますように。

 

そして、お鍋のほかに入っていたのは…

image

なっとうバチ、大好きな藍色で嬉しい~!

 

こんな感じ(↓)で使うみたいです。

が、まだ使っていません、笑。

 

めし椀、でも我が家には小さめで、

ならご飯の量を減らせるかしら?

でも、昨年買ったお茶碗を気に入っていて、
この子たちは 封印 しまっておくことに。

 

ちなみに、二代目が到着するまでの炊飯は、

ストウブちゃんにお任せしておりました。

ストウブでの炊飯、数回で諦めたけれども、

しっかり吸水(=浸水)させたお米ならば、

ちゃんと、美味しく炊きあがりました。

 

けど、残ったご飯をおひつに移すのが面倒、

かつ、炊飯に使ったらおかずが作れなくて、

やっぱりごはんの鍋が必要だ!

という結論が出て、購入に繋がりました。

もうひとつストウブ買うよりは、ね?

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ 中古マンション

リフォーム(施主)

シングルママ

楽天ROOM