本日は青山あみさんのお誕生日です。32歳になりました、おめでとうございます。兵庫県出身。血液型A型。土曜日生まれ。元プラチナムプロダクション所属。未婚。

本名は「青山亜美」。

生年月日は、以前に同じ事務所に属していた八尋莉那さんと一日違い。

兄と弟が各一人いる。

身長167cm、靴のサイズS24cm。趣味はランニング、韓国料理を作ること、マッサージ、写真。特技は空手初段黒帯、柔軟、陸上、韓国語、フェイシャルエステ。

有吉弘行君や大島優子さんが出演していた「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(日テレ)や「ドラGO!」(テレ東)などに出演していた。

川久保雄基君、南羽翔平君、デトロイト・タイガースのマット・ボイド君、サッカーのフランシスコ・フェメニア選手は同じ生年月日。

次は大鈴はるみちゃん。24歳になりました、おめでとうございます。神奈川県横浜市出身。水曜日生まれ。アリスプロジェクト所属。

横浜F・マリノスのファン。

TOKYO MX「Girls Pop Paradise」などで見たことある。こちらに出演したときの話によると、今後の夢は横浜アリーナでの公演開催で、横アリでの成人式は思い出に残っているという。

元ハコイリ♡ムスメの阿部かれんちゃん、藤野涼子ちゃん、ヤクルトの村上宗隆君は同じ生年月日。

同年同日、氷川きよし君がシングル「箱根八里の半次郎」で演歌歌手デビューした。

涼子ちゃんは同じ横浜出身。村上君は熊本県熊本市東区(現名称)出身。2021年は五輪にも出場して金メダルに貢献と同時に、ヤクルトのリーグ優勝と日本一にも貢献。COVID-19に二度感染していてもそれにめげず、史上最年少の三冠王(NPB史上8人目)になった。通算100本塁打、シーズン100打点のNPB史上最年少記録(21歳7か月)、セ・リーグMVP受賞最年少記録(21歳)、シーズン40本塁打の最年少記録(22歳6か月)、シーズン50本塁打の最年少記録(22歳7か月)、NPB史上初となる5打席連続本塁打記録の保持者。

2022年もリーグ優勝はしたが日本一は逸した。だが同年はレコードラッシュの一年だった。

更に、東葉高速線村上駅(新潟県村上市の村上駅や市原市にある上総村上駅ではない)近くにある八千代市村上にある村上神明神社も注目された。

2023年は2022年に調子が良すぎたことや他球団の警戒が厳しかったこともあるのか、無冠に終わった。

更に牧野真莉愛ちゃん。23歳になりました、おめでとうございます。愛知県西尾市出身。血液型A型。金曜日生まれ。アップフロントプロモーション所属。

モーニング娘。12期構成員で、ピンク担当。以前はメンバーハロプロ研修生。

身長165.5cm。

2021年4月13日より西尾市シティプロモーション特命大使になった。

北海道日本ハムファイターズのファン。

更に八木来未ちゃん。20歳になりました、おめでとうございます。土曜日生まれ。元Bermuda Entertainment Japan所属。

同年同日、なか卯がアメリカ産牛肉のBSEによる禁輸の影響で在庫切れとなり牛丼販売一時停止。

元Stereo Tokyo赤担当でステレオ東京からの改名時に加入も学業優先のため2015年12月20日卒業。

TIF出場経験もあり。

3度握手を交わしており、最後は2015年11月15日の津田沼。卒業後も元同僚との交流は続いていたようです。

現時点で握手を交わしたことのある八木は2人、「くるみ」は2人。

今後はアイドルカレッジにでも来ていただきたい。

乃木坂46の岩本蓮加ちゃんは同じ生年月日。こちらもCOVID-19に感染した。

 

更に瀬田さくらちゃん。22歳になりました、おめでとうございます。福岡県出身。血液型O型。土曜日生まれ。スターダストプロモーション所属。

ばってん少女隊(ばっしょー)紫担当。身長155.5cm。

愛称は「ちゃん瀬田」、「ミラクルさくらんぼ」。

2018年8月4日に見ています。それはつまり前述のTIF。もう見ないかもしれないのですが。

井東紗椰ちゃんは同じ生年月日。同年同日、新宿駅-松本駅間で「あずさ2号」復活運行。辰野駅だったが、新宿駅の発車時刻は8時に「スーパーあずさ」3号が発車する関係で8時2分となった。この時の式典で狩人の二人も来場して「あずさ2号」を歌い、出発合図を送った。自身は当日、新宿駅で183系の「あずさ」を撮影しており、狩人兄弟が歌を終えたら退出していくのを見ていたのを覚えている。

更に、茨城県北相馬郡守谷町が市制施行して守谷市になり、「地獄の黙示録 特別完全版」が日本で劇場公開された。

 

更に坂本遥奈さん。25歳になりました、おめでとうございます。愛知県岡崎市出身。血液型O型。火曜日生まれ。前述のスタダ芸能3部所属。前述の、ばっしょーの先輩。

同年同日、郵便番号が3桁・5桁から7桁に。元NMB48の植田碧麗ちゃんは同じ生年月日。同年同日放送「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」に出演していたのは的場浩司さん

TEAM SHACHI(旧チームしゃちほこ)最年少で手羽先黄緑担当。元みにちあ☆ベアーズでもある。構成員では唯一の1998年度生まれで、それ以外は全員が1997年度。名前は「さかもと・はるな」と読む。

岡崎市立岡崎小学校、岡崎市立南中学校卒業が確定しているが高校は愛知県立岡崎商業高等学校?

姉が一人いる妹。「関内デビル」ゲスト出演時の話によると、「甥っ子」という言葉が出ていたので姉は既婚で最低でも子供が一人いる。

2011年、NHK「中学生日記」でレギュラー生徒役も担当。だってあれはNHK名古屋製作でしたから。竹下景子さんや加藤晴彦君なども輩出してきました。

2021年、愛知学院大学卒業。本人は大学進学を頭に入れていなかったようだが親の意見もあって進学を決め、第一志望の大学に合格できた。その頃「自分が大学生になれるとは思ってもいなかった」と述懐した。

TEAMSHACHIには一人っ子と血液型AB型は皆無で、大学進学率が高く、姉貴分のももいろクローバーZと対照的。

中国語表記は「虎魚組」となる。これは「鯱」が中国にない漢字、いわば日本で生み出された国字であるため。

中国や台湾でも公演したことがある。

2012年と2016年、2017年にTIF出場。2016年だと4年ぶりの復帰が話題になりましたがそれ以降も不出場があります。

チームしゃちほことは一度も会えずにいて、もう未練はないと思っていましたが2016年8月6日に初見。

カラオケで数回曲を歌っていたこともありました。

2012年8月時点ではチームしゃちほこの「ち」の字すら知らなかったのです。そういえばTIF会場の一部となる公園でpaletの様に色分けしている団体を見かけたので、もしかしたらチームしゃちほこだったかもしれないです。

2013年だと1月5-6日に新木場STUDIO COAST(今はない)にも上陸しましたが自分は当日、新木場にいなかったです。同年7月15日、地下鉄を降りて栄の地下街を歩いているとレコード店近くでCDのポスターを見ました。これは日本先行メジャーデビューシングル「首都移転計画」のものです。栄といえば本来、SKE48なんですけどね。ほかだとOS☆UだがSKE48への対抗心はない。

愛知県では戦国時代に車産業を中心としたものづくりの集積地という特有の背景があるといい、比較的最近だと愛知県の人口はブルガリアの人口を上回ったとも。

2017年2月26日だとかなり人が来ていました。立錐の余地もない程です。

数回見ていましたが2019年2月17日をもって卒業です。今や既に彼女たちを見に行く理由がなくなりました。

茨城県日立市内で巨大真蛸釣りに挑戦したこともある。

 

更に宮地真緒さん。40歳になりました、おめでとうございます!兵庫県洲本市(淡路島)出身。血液型AB型。木曜日生まれ。aoao所属で、以前はホリエージェンシー。

既婚だが子供はいない。

妹が2人いる姉。

加藤士津八君(調教師)、胡金龍君(富邦)は同じ生年月日。同年同日放送「いいとも」の「テレフォン」に出演していたのは阿川泰子さん。

 

劇団ひとり君と2005年、お誕生日繋がりからか「関口宏の東京フレンドパークⅡ」で共演。本日は、ひとり君もお誕生日です。47歳になりました、おめでとうございます。千葉市花見川区幕張出身。血液型A型。水曜日生まれ。太田プロダクション所属。

本名は川島省吾(かわしま・しょうご)。身長176cm、体重73kg。妻は大沢あかねさんで、3児の父。

元「いいとも」常連。今や「笑ってはいけない」常連でもある。

作詞家、俳優、作家としても活動。

JR東日本京葉線海浜幕張駅前に有るロッテリアでのアルバイト経験もある。

前述の有吉君はほぼ同時期にデビュー。

USA君(EXILE)、シャキーラさんは同じ生年月日。USA君とひとり君が同じ生年月日だと知ったら驚く人が多いみたいです。彼がどんな人かわからないけど。

 

そのほかには天龍源一郎(プロレスラー)、大野雄次(元ヤクルト)、寺尾常史(錣山親方)、ちわきまゆみ、エバ・キャシディ、マリー=クロード・ピエトラガラ(バレエダンサー・振付家)、樋口了一、佐野直喜(プロレスラー)、琴冠佑源正(元大相撲力士)、鶴巻和哉(アニメ監督)、中井たかのり(京都府久世郡久御山町議会議員)、馬渕よしの(飛び込み)、ローラン・ンクンダ(コンゴの反政府勢力指導者)、ショーン・エリオット(バスケ)、バレリー・カルピン(サッカー)、てんつくマン(旧軌保博光)、豊田清(元広島)、HISASHI(GLAY)、Fizzy(トランスDJ)、ジャレッド・フェルナンデス(元広島)、岡本しろう、井上聡(次長課長)、ドラゴン・キッド(プロレス)、遼河はるひ、おだじ(キャラメルマシーン)、赤見千尋、ジョン・イルヨン、SOH(GreeeeN)、北川弘美、山岸彩子、堀越のり、美波喜子、中村真人(元東北楽天)、如月美波、横松寿一(元広島)、カロリナ・クリュフト(陸上)、三浦永理(競艇)、NINA、桐山漣浅尾美和(ビーチバレー)、湯本美咲、松本理沙、優木美咲、石田亜沙己、ラムタラ(種牡馬)、古田大虎、高橋斗亜なども本日です、おめでとうございます。

 

弊ブログ発展のため↓にクリックもよろしく。

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 芸能ブログへブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活ブログへrank