終始おしとやかでした。 | 藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

藍緋のブログ☆小4♀小2♂年長♀の子育て中

苦手な家事や育児を何とかやってる主婦です。
ブログ更新はボチボチやってます。


こんにちは。
小4の長女、小2の長男、幼稚園年長の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。

過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟

次女の妊娠・出産編


同居してた義実家を脱出しました


義実家を脱出後


長男の停留精巣


停留精巣の入院手術編


シリーズものではありませんが、
アメトピ掲載記事です!

救急搬送された要介護4の義祖母 


公式アンバサダー務めてます。

私の推しはこちら↓

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 定期ですが一回で停止もできますよ🙌


先週の話ですが、

次女の体育参観がありました。


保護者は正門を通るとすぐに体育館に貴重品以外の荷物を置き、園庭へ。


子どもたちと一緒にスキップしたりボールの投げ合いなどを楽しみました😊



そして…一通り楽しんだら…


ドッチボール大会!


2年前、長男のときもやってます。

この時は旦那がとても大人げない対応をしてました😅



長男の時は男女混合で、子どもVS大人という構図でしたが、

今回は園児の数が少ないので

男女別のクラス別対抗でした。


なので親子で同じチームです。

次女はとても嬉しそうでした😆


そして、いざスタートすると…



おしとやかでした。

ボールの勢いがやっさしーい🤭

その隣でやってる男子は『ズパーーーン!』

といい音してるんですけどね…


でもこれでは誰にも中々当たりません。


なので見かねた体育の先生が

「コート狭めます〜」

と白線の修正をし始めました笑い泣き


それで、ようやく数人当たったりしたけれど…


私と次女のいたエリアには

9割9分ボールが来なかった…


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


次女「ボールあっちばっかりだねぇ」

私「そうだねぇ。みんながボール投げてる方行く?」


「うーん…でも

ボールあたったらいやだからいかない


泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

冒険はしないみたいです。


結果、男子は負けてしまったみたいだけど

女子は勝利🎉


終始楽しませてもらいました。


これが終わったら、給食タイム🙌



こちらは大人サイズの給食で
カレーライスでした🍛
右上にあるのはぶどうゼリー🍇

保護者はみんな
「人の作ったごはんっていいよねぇ〜目がハート
と言い、噛み締めながらおいしく食べました😍
もちろん次女ともおいしくモグモグ😋
カレーだと分かってたのに割り箸しか持参しなかった保護者が私を含め一定数いたのはここだけの話🤣
献立表プリントアウトしてるのにー


そして降園。

「おかあさん、きょうはありがとう!

とーってもたのしかったよ🤭」



次女は親を喜ばす言葉をたくさん知ってる…!!

世渡り上手😂


ちなみに2年前の次女が年少さんだった頃の体育参観はこんな感じ。


成長してます😌









開催中です!

イベントバナー



そろそろ考えないとね。

イベントバナー



水着も…欲しい…かな!?

イベントバナー




その前におなかの肉をどうにかしないとね😇


イベントバナー



イベントバナー



最近足のむくみがひどくて😵‍💫

イベントバナー

こういうのでケアできるかな?!