こんにちは。

アラ還のマダムSumikoです爆笑ラブラブ

未来の自分に褒められる「おうちの美化委員」に参加しています爆笑チョキ!

 

布の断捨離のために、

20年ぶりに再開したパッチワークの作品を

時々ご披露していますカップケーキコーヒー

 

爆笑あしあと爆笑あしあと爆笑あしあと爆笑あしあと爆笑

 

ピースワークの合間に、

途中で放置している作品も

1つずつ完成させていきますグッウインク

 

パッチワークで作ったワイヤーポーチです照れラブラブ

 

元々、長女がキットを買ってきて、

作って欲しいと頼まれたことがきっかけでした。

 

 

作り方がわかったので、

コンテンポラリーキルトの残りの生地で

ピースワークをして作ってみようかと。。。

 

 

 

一度はミシンで仕立てようとチャレンジしたのですが、

脇の模様がズレてしまって、やる気をなくして放置。。。ショボーン

 

キルティングで生地が厚くなっているので、

元の作り方だと、

ファスナーを付ける所も

私のミシンの技量じゃ無理だと思い、

どうしたものかと考えてました。

 

小銭入れを作った時のように、パイピングで処理して、

脇は突き合わせで綴じれば良いんだびっくり!

 

と気が付くまでに1年掛かりました~爆笑アセアセ

 

キルティングをしない選択もあったのかと思いますが、

ぷっくり感やカチット感が違います。

 

完成して良かった~拍手拍手

 

さて、何を入れようかな~照れラブラブ

 

パッチワーク復帰作品

2018~

№1 ヘキサゴンのバッグ

2019~

№2 ミニタペストリー №3-8 小銭入れ6種

№9-10 リメイクポーチとピンクッション

№11-12 小銭入れ2種

№13  ドランカーズパスのベビーキルト

№14-18 ミニポーチ5種

№19-20 ウィンドミルのタペストリー大小(キット作品)

№21 文庫本カバー

№22-25 文庫本カバー4種

№26 コンテンポラリーキルト(キット作品)

2020~

№27 サンプラーキルト

№28 マリナーズコンパスのタペストリー

№29 ワイヤーポーチ

 

ふんわりリボンゆめみる宝石ふんわり風船ハートふんわりリボンゆめみる宝石ふんわり風船ハートふんわりリボンゆめみる宝石ふんわり風船ハートゆめみる宝石ふんわり風船ハート