なぜ、細川たかしの髪型は、突然変異を起こしたのか? | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

テーマ:

ズラではないとしたら?

 

 

 

先日の記事に、

Tさんのコメント。

 

 

> 細川たかしさんの頭の突然変異が

> とても気になります。

 

> 五行で説明がつくんでしょうか。

 

 

まず、結論を申し上げます。

 

 

ほっといてあげましょう。

 

 

けど、「記事にします」って、

言っちゃったんだよな~(笑)

 

まほさんシリーズで、心温まる昨今。

あまりにも温度差のあるどうでもいいハナシ。

 

 

・・・おっと。

いかん、いかん。

 

まほさんシリーズは、OK。

細川たかしは、どうでもいい。

 

これも「認否の裁量」じゃないか。

 

ここは、Tさんのご要望。

全力でお応えせねばなるまい。

 

 

細川たかしの髪型。

たしかに、異様。

 

 

ゆでたまごみたいだよね。

ツルツルにむいたやつ。

 

 

清王朝の辮髪(べんぱつ)も思い浮かぶ。

 

 

 

ズラ疑惑が真っ先に浮かぶが、本人は否定。

テレビで何度もイジられたが、

どうやらズラではないらしい。

 

よく見ると、生え際に産毛が。

うん、地毛のようだ。

 

 

しかし、ホントに、ハゲてるだけ?

 

年齢とともに髪が薄くなる。

よくあるハナシ。

単なるハゲでは、ここまで注目を浴びない。

 

なぜ?

なぜだ・・・細かくチェック。

 

 

ハッ、こ、これは。

 

 

もみあげがない。

 

 

 

 

おでこが後退するのが、一般的なハゲ方。

しかし、もみあげは、ハゲない。

最後まで残る。

 

頭頂部に髪が残ったまま、

もみあげが先にハゲるのは、不自然。

 

そこに通常のハゲとは異なる不自然さ。

誰もが感じ取っているのかもしれない。

 

ってことは、わざと?

意図的にもみあげだけ、剃ってる?

 

 

本人曰く、

 

 

「ピシッとしていないと、イヤ。」

 

 

たしかに。

『北酒場』の頃は、ピシッとしている。

 

 

 

当時から、髪型が乱れるのがイヤで、

スプレーで髪を固めていたと。

 

風が吹いてもなびかない。

そこから、ズラ疑惑が。

 

 

では、ここで髪型の変遷を。

 

こちら、デビュー当時、24歳。

男前やね。

ハーフっぽい。

 

 

しかも、フサフサ。

もみあげもしっかり。

尾崎紀世彦みたい。

 

 

5年後の1980年。

 

 

まだ、フサフサ。

しかし、サイドが少し減ったか。

 

けど、前髪が一直線。

家で散髪した子どもみたい。

 

これも「ピシッと」のあらわれか。

潔さが、逆に不自然さを醸し出す。

 

 

こちらは、1987年。

 

 

前髪とサイドが直角に。

この頃から、「ヘルメット化」が進む。

ズラなら、逆にもっと自然にするだろう。

「ピシッと」路線を貫く男気。

まさに、演歌の花道。

 

 

2008年。

 

 

もみあげも消滅。

全体の毛量も減少。

 

お肌がツヤツヤなまま、丸みが。

「ゆでたまご化」が始まる。

 

かなり現在に近づいてきたね。

 

 

そして、2019年。

 

 

ほぼ現在と同じ。

 

「ヘルメット」と「ゆでたまご」の両立。

お見事。

誰も口を挟めない威風堂々。

 

 

さあ、材料は集まった。

五行で観てみよう。

 

 

まず、私から観た細川たかしの五行チャート。

 

 

 

面長、額が広い、目力あり。

これらは、「木」気旺盛。

 

あの甲高い声も「木」気。

ただ、「土」気のやわらかさもある。

 

唇、厚いでしょ。

情を表現する演歌に最適。

 

鼻筋が通り、顔のパーツが中心に集まる。

「金」気もあるね。

 

 

ただ、「火」と「水」の要素は、少なめ。

 

特に、「水」気。

丸顔でもなく、浅黒くもなく、

耳たぶもそれほど発達していない。

 

なのに、髪が真っ黒。

お肌ツヤツヤ。

これ、「水」気の特徴。

 

人相を観ると、

先天的に「水」気はそれほどないはず。

 

なぜ?

 

 

・・・あっ、演歌だ。

 

 

タレント化してるけど、紅白出場40回の大御所。

 

 

演歌って、こぶしをきかせるでしょ?

あれ、肚に気を降ろさないとムリ。

 

「水」気とは、ぎゅ~っと中心に集まるエネルギー。

 

演歌を歌い続けることは、

後天的に「水」気を養うことに。

 

 

72歳のいまも現役。

「水」気は、鍛え続けられている。

 

しかし、加齢とともに「水」気は衰える。

もともと、「木」気旺盛。

上に立ちのぼる気が強い。

 

「水」気の衰えとともに、

相対的に上昇する熱気が旺盛に。

 

熱気は、地肌を砂漠化。

おでこが後退することに。

 

 

生え際の髪、スチールウールみたいにちりぢり。

これ、相対的に「火」気が旺盛になった証拠。

 

しかし、演歌で「水」気を養ってなければ、

もっと早い段階で、ハゲていたはず。

 

 

しかし、なぜ?

 

なぜ、もみあげまで剃る必要があるのか?

 

自然の摂理に従って、

素直にハゲてはいけなかったのか?

 

 

本人曰く、

 

 

「白髪になるか、毛がなくなるか、2つに1つだよね。」

 

 

100ゼロ思考(笑)

なんと白髪が許せなかったのか。

 

 

たしかに。

私ももみあげの白髪、気になる。

 

「木」気とは、春のエネルギー。

人生の春、子どもや若者のエネルギー。

 

つまり、若くあろうとするので、

「老い」を受け容れにくい。

実際、実年齢より若くみられる。

 

修造も「木」気旺盛。

「老い」を感じないよね。

 

 

もみあげの白髪。

染めたら、いいのに。

 

 

「そんなめんどくさいこと、してられない。」

 

 

だから、剃る。

「木」気は、直進性の前へ進むエネルギー。

加熱すると、意識が先へ先へ。

 

煩わしい手順は、飛ばしたくなる。

大阪弁でいう「イラち」。

 

 

また、「金」気は、潔さ。

ムダを省く。

 

もみあげがイヤなのではない。

白髪が許せないのだ。

 

 

「木」気のイラち。

「金」気の潔さ。

 

だから、剃る。

異様に観えようが、剃る。

 

大御所だけにね。

周囲も言いにくいんだろうね。

明らかにヘンですよって(笑)

 

 

また、30年来の「キティちゃん」好き。

楽屋にも大量のキティちゃんグッズが。

 

 

「雰囲気が、非常に明るいんだよね。」

 

 

なるほど、「火」気だ。

ぱあーっとはなやかさを欲している。

 

 

五行相生関係「木生火」。

過剰な「木」気を「火」に漏らす。

 

キティちゃんで「木」気をリリースしていなければ、

ハゲはさらに進行していただろう。

 

 

また、これだけネットで話題になるのは、

本人もネタにされるのを受け容れてるから。

 

「木」気は、茶目っ気。

ウケたい、目立ちたい、驚かせたい。

カンチョーするいたずら坊主と同じ。

 

 

そう言えば、出演してたよね。

ドリフ、欽ちゃん、カックラキンにも。

 

 

レイザーラモンRGに髪型をマネられても。

 

 

「こぶしたかし」として、弟子に。

 

イジられてもね。

キライじゃないの。

っていうか、スキ(笑)

 

 

「ズラじゃないのに。」

「誰も信じてくれないんだ。」

「困るんだよね~。」

 

困ってない(笑)

むしろイジれと。

 

 

ということで、Tさん。

細川たかしの髪型突然変異。

 

五行的には、「木」気旺盛のなせるワザ。

そこに演歌で培われた「水」気の裏打ちが。

 

大御所だけに、周囲も口出しできず。

また、本人もイジられるのがスキ。

 

以上の事由により、

世間を騒がせる髪型に。

 

 

こんなかんじで、よろしいですか?

 

 

あなたもハゲたくなければ、

 

 

こぶしを利かそう。

 

 

 

今日は、これまで。

また、明日。

 

 

 

【 照喜名・谷田コラボセミナー in 大阪 】

・令和5年2月19日(日)10:00~17:00 詳しくはこちら

 →現在、キャンセル待ち

 

【 オンライン瞑想『ボーッと観る会』 】

 ・昼の部 毎週水曜日11:00~12:00 無料体験はこちら

 ・夜の部 毎週金曜日22:00~23:00 無料体験はこちら

 

【 セッションのご依頼 】

 ・対面セッションは、こちら

 ・オンラインセッションは、こちら