アートアワードトーキョー丸の内 2010・4/4
http://www.artawardtokyo.jp/2010/ja/
MacのFirefoxで見ると、縮小されてしまいます・・・
WindowsのFirefoxは、不明w
よろしければ、Firefox以外のブラウザーでご覧下さい。
画像は、横幅、540ピクセルです。
アートアワードトーキョー丸の内 2010・1/4は、こちらから。
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10550998267.html
アートアワードトーキョー丸の内 2010・2/4は、こちらから。
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10554203199.html
アートアワードトーキョー丸の内 2010・3/4は、こちらから。
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10554208189.html
■34/八嶋有司(やしまゆうし)
情報科学芸術大学院大学(IAMAS)








写真では分かりにくいけど、日常の生活品がウエットで、薬品な光沢で包まれた世界です。
■35/榊貴美(さかききみ)
東京造形大学












絵画で使用されたモデリングペースト(白い盛り上げ用な樹脂や、石膏など。)の白い表情が好きでした。
■36/川上雅史(かわかみまさふみ)
京都市立芸術大学
■名和晃平賞








今回、自分が見た中で、1番上手かった作品。だけど、このモチーフは、そこまで好きく無いかな。
縦の断層でマスキングされたかのような、縦ラインの色面が、隣り合い、
そして、集積され全体の表情として集結しています。
頭の良さと、技術も秀逸。
この作品も、遠目で見ると、絵が光り、引き締まりまり存在感も増します。
■37/八幡亜樹(やはたあき)
東京藝術大学







ベッドの上の人の残像が解れるように消えそうな作品がすきでした。
色々と情景をイメージ出来、その連作を見たい思いです。
■41/山本志保(やまもとしほ)
名古屋造形大学




■42/宮本宗(みやもとひろむ)
愛知県立芸術大学







■43/荒井大輔(あらいだいすけ)
東京藝術大学







■44/山中綾子(やまなかあやこ)
女子美術大学



外へ☆

アートアワードの場所は、丸ビルと、新丸ビルの間の地下街です!
5月の下旬なのに、コートを着る気候。そして、曇り。
そして、東京駅もグレーに★
今回は、コンテンポラリーな作品が充実していたし、そんなレベルも底上げされた感じ。
今までで1番統一感は有ったかも。
コンテンポラリーな表現が浸透している事も実感。
つーか、これを狙っての造りを伺える作品も増えて来たと思うし、
逆にそんなチープさと用意周到も伺えたかも!?
でもこれは、大学色が抜けていい傾向なのかな!?
あとは、グランプリや、賞とは別に、本命というか、本物が不在って印象。
去年の方が、レベルが高く、印象や、記憶に残る作品も多かったです。
今回は、念が籠る作品や、ドキドキする作品も無かったです。
コンテンポラリーアートって、資質だと思うけど、
それ経由で、次の世代や、新しい希有がそろそろ生まれても良い頃だと思うような予感。
で!グダグダに語ると~。
作品は、出会いだと思う。
上手いヘタ、好き嫌いも関係なく、出会えたのなら、
自分の一部へと浸透する希有な高揚がある。それが、鑑賞の醍醐味かと。
芸術で高揚出来るのは、生命の中でも人間だけの特権だと思う。
その出会いは、都内、地方関係なく、
調べれば、アートは、どこか小さな所でも展示されていたり、
今の作家さんを知る事が出来ると思う。
そのほとんどが、無料で鑑賞出来、作家さんは、そこからその出会いを求め始まったりします。
分かる、分からないではなく、作品と出会うその最初が、
アートの鑑賞の何よりの醍醐味かなって思う。
上手い、好きが分からなくても、出会えたのなら、それは幸運な事かも?
分からなければ分からないでいいし、ヘタと思えたのなら、それで良いと思う。
きっとそんな作品は、それまでのものかと。
出会わなければ、体験は出来ません!
何気ない作品でも、足を止めて、鑑賞すると、新しい発見が有るかもしれません。
と言うこことで、しめたいおもいます~。
編集お疲れ><(自分)
◆下記リンクに続きます!
アートアワードトーキョー丸の内 2010・1/4
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10550998267.html
アートアワードトーキョー丸の内 2010・2/4
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10554203199.html
アートアワードトーキョー丸の内 2010・3/4
http://ameblo.jp/nemo-memo/entry-10554208189.html



にほんブログ村

人気ブログランキング
◆この記事が役に立ったら、上の2つのバーナーをクリックしてもらえると嬉しいです☆
コメントを頂けると励みになります!!!
どうぞよろしくお願いします☆


■シーザーサラダ・レシピ・作り方/☆4.5
■牛丼・レシピ・作り方 吉野家の再現率85%/☆4
■鶏の唐揚げ・レシピ・作り方/☆4
■電子レンジで50秒!簡単温泉玉子・作り方/☆4
■焼き鳥とタレ・レシピ・作り方/☆4
■イタリアンピッツァ・ピザ・レシピ・作り方/☆4
■皮から作る焼き餃子・レシピ・作り方/☆3.5
■簡易デミグラスソース・レシピ・作り方/☆4
●輪切りのオランジェット、レモンコンフィ・レシピ・作り方/☆4
■チーズソースのニョッキ・レシピ・作り方/☆4
■ローストチキン・レシピ・作り方/☆4

☆ねもの美味しいものメモ。料理レシピの一覧へ