楽譜の擦り合わせ(4) | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

楽譜の擦り合わせ(4)

まずは「ジャズ・スタンダード・バイブル」と「iReal Pro」を比較してみましょう。

楽譜の擦り合わせ(1)
楽譜の擦り合わせ(2)
楽譜の擦り合わせ(3)
に続きその4。


楽譜の擦り合わせの話をしておりますが、
実際に取り組もうと思うと難しいです。

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って
とは言っても、そのポイントは個別のケースなので、
ひとつひとつ覚える必要があるからです。

それを限られた時間で行わなければならないのでなおさらです。

セッションの現場で、事前の知識がなく擦り合わせをしようと思うと手間取りますので、事前に予習しておくべきでしょう。

アマチュアジャムセッションの現状を見ると、
「ジャズ・スタンダード・バイブル」と「iReal Pro」の混在、
という状況が多いのではないでしょうか?

まずはこれらを比較することから始めてみましょう。


過去のブログもご参照下さい。

ジャムセッション・バンド練習 ~ 楽譜の擦り合わせをしましょう!
楽譜の擦り合わせはポイントを絞って

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(補足)

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(さらに補足)

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(さらに補足)の参考に
続・楽譜の擦り合わせをしましょう!


特定の楽譜を盲信しないように(1)

特定の楽譜を盲信しないように(2)

特定の楽譜を盲信しないように(3)


↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ