楽譜の擦り合わせ(1) | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

楽譜の擦り合わせ

これまでも楽譜の擦り合わせについて何度か取り上げました。

ジャムセッション・バンド練習 ~ 楽譜の擦り合わせをしましょう!

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(補足)

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(さらに補足)

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(さらに補足)の参考に
続・楽譜の擦り合わせをしましょう!

特定の楽譜を盲信しないように(1)

特定の楽譜を盲信しないように(2)

特定の楽譜を盲信しないように(3)


「ジャズ・スタンダード・バイブル」が出て来て、
セッション参加者全員が「黒本」を見ながら演奏する、という状況がよくあります。

これはこれで問題が無くはありませんが、楽譜の擦り合わせという観点で考えると良い影響です。

しかし、最近ではタブレット端末を見て演奏することもポピュラーになってきたので、参加者がまちまちの楽譜を見て演奏する傾向に戻って来ているように感じます。

再度、楽譜の擦り合わせをする、ということを考えなければならない状況と言えるでしょう。

上記リンク先をご参照頂ければ幸いです。

ジャズ・スタンダード・バイブル ~セッションに役立つ不朽の227曲 (CD付き)/リットーミュージック
¥3,780
Amazon.co.jp
ジャズ・スタンダード・バイブル2 ~セッションをもっと楽しむ不朽の227曲 (CD付)/リットーミュージック
¥3,780
Amazon.co.jp

↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ