続・楽譜の擦り合わせをしましょう! | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

続・楽譜の擦り合わせをしましょう!

ジャムセッション・バンド練習 ~ 楽譜の擦り合わせをしましょう!

の続編。

以前のブログ
ジャムセッション・バンド練習 ~ 楽譜の擦り合わせをしましょう!
では、アマチュアセッション、バンドで気になることとして、
メンバーそれぞれが別の楽譜を見て、違うコード進行で演奏していることについて説明しました。

問題がなくはありませんが、
次善の策として、同じ出版物を見るという方法があり、実際にジャムセッションの場で行われていました。

ところが、最近タブレットを見ながら演奏することが浸透してきて、それに伴って違うコード進行で演奏することが再度増えているように感じます。

メンバー間で違うものを見ているのであれば、擦り合わせをするように努めてほしいと思います。


こちらもご参照下さい。

楽譜の擦り合わせはポイントを絞って
楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(補足)



↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ