教育格差の真実 どこへ行くニッポン社会@尾木直樹/森永卓郎 | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

教育格差あせるの拡大するニッポンで、私たちはどう生き抜くべきかはてなマーク
教育格差の真実‾どこへ行くニッポン社会‾ (小学館101新書)/尾木 直樹
¥756
Amazon.co.jp

アップ対談という形式で、教育評論家と経済アナリストのお二方で
現在の教育格差について論じているこの著書本は、マスコミにも話題になった
あんなことやこんなことにも切れ込んでいて、読みごたえのある一冊本だったのでは
ないかと感じたりもしましたニコニコ



いやぁねぇ、この教育格差というのは確実に将来に響ショック!ことですし
格差なんてあって欲しくはないのですが
現実はとても非情ガーンなものがありますねぇあせる




日本人って、どこか自分の国が先進国走る人だから安心で
いくら問題ショック!が山積していても、やっぱり他の国より優秀で
経済大国¥だから恵まれた環境にいるし、大丈夫じゃないはてなマークって
思うところもあるのかもしれませんが
この教育格差については、どう見ても発展途上もいいところで
こんなことでいいのだろうか!?疑問を持ちざるを得ません叫び



著書本の中で注目だったのが、東京都杉並区立和田中学校の取り組みについて
書かれていたところで、
個人的には、「夜スペ」なんて取り組みも好意的ラブラブに見ていたのですが
この取り組みに対する問題点ひらめき電球を明示しているところが、なるほどなぁひらめき電球って
思うところも多くって、何でも完ぺきにいくことはないんだなぁって
感じたりもしましたかお



この本本を読んでいて改めて感じるのですが
サブタイトルにもなっている「どこへ行くニッポン社会」って
本当にその通りだなぁって思ってしまって叫び
いやぁ、何がしたいんでしょうか!?




偏差値教育学校にダメ出しが入って、やっぱり「ゆとり」が大事だろうって
世界と逆行ダウンするようなカリキュラムの変更、学力の低下
それが表面化したら、またカリキュアラムを戻していくけど
「ゆとり」は確保するだのしないだの、まったくもって信念メラメラがないというか
どうしたいのかはてなマークが、まったく見えてこない感じがしていて
子どもたちにとっては、本当に迷惑ショック!以外何ものでもない気がしますビックリマーク



じゃぁ、どうすればいいのかはてなマーク



ビジネス書本をいろいろ読んでいくと
その内容には、ある程度の原則みたいなものがあって
それに沿ったカタチの内容が、様々な著者によって書かれてメモいることが
だんだんと分かってきたりするのですが
そこ原則のひとつであろうことが「協力社会」ということビックリマーク




自分の周りの人間は、みんな幸せにしなきゃならないよ音譜みたいな感じニコニコ




みんな平等ってこととはちがうと思うのですが
何でも競争走る人させればいいビックリマークってものでもないってことは
確かに言えるような気がしますニコニコ




ゆとりだったり、詰め込みだったり、本当の教育学校
そんなところにあるのではなくって、みんなで協力して
それぞれの長所短所を生かして、学校や部活動とか
いろんな組織をつくりあげていくところに、その本質があるビックリマークような気がして
だからこそ、学校学校で教育を受ける必要があるのではないかと
この本本を読んでいて感じてきましたニコニコ




受験メモだけで全てが決まるんだったら、塾だけでいいじゃないですかね叫び




日本って、こんなに豊かラブラブにものがあるのに
心で満たされている方って、何だか少ない気がしてしまって
こんなことってあるんだなぁって思いますあせる




いくら物を買っても、贅沢品を持っていても
心が満たされるって感じにはならないんですよねショック!




教育学校は、確実に日本の将来を左右しますビックリマーク
今の教育格差ダウンをきちんと認識することで
私たちはこれから何をすべきなのか!?
将来、ビジネスの世界に出てくるであろう子どもたちに対して
私たちは何ができるのか!?どんな行動をしていった方がいいのか!?
などなど、いろんなことを考えた著書本でした音譜

変われるか?日本の教育―現場の視点から「教育改革」を斬る/尾木 直樹
¥1,890
Amazon.co.jp

いま、「開国」の時、ニッポンの教育/尾木 直樹
¥1,680
Amazon.co.jp

新版 年収300万円時代を生き抜く経済学 (知恵の森文庫)/森永 卓郎
¥620
Amazon.co.jp

こんなニッポンに誰がした―森永卓郎の政治経済学講座/森永 卓郎
¥1,470
Amazon.co.jp

【教育に関する著書の記事(一部)】
子ども格差 壊れる子どもの教育現場
つなげる力
教え上手 ”自ら伸びる”人を育てる
使える学力使えない学力 国語で一生使える論理的表現力を育てる方法
子どもを伸ばす4つのルール 「しあわせ脳」に育てよう!
強育論
勉強する理由 本気で打ち込めるようになる方法
頭のいい子が育つパパの習慣
頭のいい子のパパが話していること
なぜ日本人は学ばなくなったのか
4歳の胸のうち あの風の谷の子どもたち
天才は10歳までにつくられる 読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!
5歳の誇り あの風の谷の子どもたち
子どもの成績を伸ばす1日10分読書
頭のよい子が育つ家
僕たち、どうして勉強するの? 「1日30分」を続けなさい!2
はじめての中学受験 変わりゆく「中高一貫校」
亡国の中学受験 公立不信ビジネスの実態
子どもは公立に預けるな!


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村 ビジネス書
 

アップいつも感謝しますお辞儀ハリポタ



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
 


アップ本当にありがとうございますよろしく



これからも、当ブログをどうぞよろしくお願いしますありがとう(男)



【編集後記】

SIMカードってご存知ですかはてなマーク
携帯電話携帯に埋め込まれている、大事なカードですが
今は、限定的に設定されちゃっているんですよね叫び


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/17/news072.html
日本通信、ドコモ網のSIMカードを単体販売――SIMロックフリー端末向けに
※ITメディアより


アップついに、SIMフリーへの第一歩ってところでしょうかはてなマーク



携帯電話携帯は、今、アツいメラメラ
体系的に学ぶ携帯電話のしくみ 第2版/神崎 洋治
¥1,995
Amazon.co.jp