子どもを伸ばす4つのルール 「しあわせ脳」に育てよう!  | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

引き続き、子ども関する著書本なんですが

しあわせの天才脳をつくりだすにはどうしたらいいのかって観点から

脳みそと子どもの成長に合わせて、何に気をつけて

子育てをしていくべきか!?

そんなことが書かれていたように感じましたねニコニコ

「しあわせ脳」に育てよう! 子どもを伸ばす4つのルール/黒川 伊保子
¥1,365
Amazon.co.jp


アップ著者は、いわゆる「働くおかあさんおかあさん。」ってところなんでしょうが

子育てをしながら、日本全国各地を飛び回っていたそうで飛行機


そりゃぁ、すごいですなぁ汗


少し独特の言い回しで、子育てについて書かれているメモのですが

内容は、特に変わったところはなく基本に充実にって感じビックリマーク


それができないんでしょうがね叫び


子育ての基本は、「早寝ぐぅぐぅ、早起き晴れ、朝ごはんおにぎり、読書本

特に思考と発想の基本機能が作られる9~11歳の3年間は

脳のゴールデンエイジと呼ばれ、脳の質を決定する重要な3年間になるそうなんです!!


好奇心とか、萎えない意欲とか、豊かな発想力などなど

今後の人生を左右するともいえる基礎のところを、この期間につくっていくそうで

とっても大事になっていきますよねラブラブ


聞くと、今では「早寝ぐぅぐぅ早起き晴れ朝ごはんおにぎり」って当たり前のように感じますが

いろんな言い訳をしながら、できていなかったりす家庭家もあるそうで

これをサボると、このあとどんなに頑張ってもジリ貧になっていくそうでガーン


なんでも基礎って重要なんですねビックリマーク



昔の生活って、この本に書かれていることはそんなに重要視されていなかったように感じますかお

それは、あまりに当たり前にやっていたので気にしていなかっただけビックリマーク


時代がいろいろ多様化してきて、以前は当たり前だと思っていることが

次々とできなくなっているというか、やらなくなっているというかショック!


情報量の多さにかまけてしまっている現代、いろんな誘惑もあるし

今まで当たり前のようにしていたことなんかも、コンビニ食パンがあったり

インターネットパソコンでお買い物できたりして、生活様式も様々になってきてかお


そんな中でも、生活の基礎って大事なんだと思うんですビックリマーク


まだ小さな子どもを夜遅くまで塾メモなんかに習わせていて

学校の授業中に寝ているぐぅぐぅとか

親がいろんな物事を教えたいとかいって、子どもの意思を無視して

いろんな習い事に通わせるとかガーン


まだ赤ちゃん赤ちゃんだっていうのに、職場の飲み会ビールなんかに来ちゃっていたりあせる

まぁ、いろんな事情があるのでしょうが

情報過多の時代にも、上手に子育てをおこなっていきたいものですねラブラブ!


私にも息子がいますが、なるべく時間時計を割いて遊ぶようにしていますビックリマーク

だって、本当に楽しいですからねラブラブ

一瞬にして、いろんなことを忘れられたりしますし叫び


3歳まで脳には「何をするか」じゃなく、「何をしないか」が重要だ。

英才教育はよほど気をつけないと危険だ。


子育てはのびのびとってところですかねドキドキ

なぜ、人は7年で飽きるのか/黒川 伊保子 / 岡田 耕一
¥1,365
Amazon.co.jp


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ

アップ応援をお願いいたしますm(__)m



人気ブログランキングへ

アップこちらも応援をお願いいたしますm(__)m



ブログランキング【くつろぐ】

アップこちらも応援をお願いいたしますm(__)m