教え上手 ”自ら伸びる”人を育てる@有田和正 | 「継続は力なり」を実践している書評

「継続は力なり」を実践している書評

才能とは、継続できる情熱である。※ライブドアブログではじめました。http://gorikun.blog.jp/

「わかる」の敵は、「わかったつもり」であるビックリマーク
教え上手/有田 和正
¥1,575
Amazon.co.jp

アップ教育界のカリスマが語る、やる気メラメラ引き出す技術と極意の結集ビックリマーク
この本本は、もう気づきひらめき電球満載で考えさせられる一冊でしたニコニコ




現代社会の問題点は、たくさんあるのかもしれませんが
この「教育」学校については、
もっともっと真剣に取り組んでもいいのではないかと思いますビックリマーク




江戸時代きものから、明治時代きのこの山にかけて
日本もかなりのスピードDASH!で変革していったと思いますが
ここには、寺子屋メモが日本全国に存在していて
教育がスムーズにできたことも一因ではないかとも言われていますニコニコ




また、発展途上国と呼ばれる国々で
食糧支援稲穂や学校学校の建設などの活動走る人をされている団体がたくさんあるのですが
これらの国々のみなさんが教育メモする場を得ることができたならば
もっともっと自分で考えて動く走る人ことで
国自体も成長していくアップ可能性があるのではないかとも考えますビックリマーク




でも、人に教えるって難しいあせる





小学校ランドセル 黒、中学校中学校、高等学校制服、大学帽子、専門学校うさぎ先生など
私たちは、生まれてからいろんな「先生」きんぱちと呼ばれる方に
様々なことを教えてもらったので、読み本書きメモができたり計算算数したり
たくさんの物事を考えることができるのだと思いますビックリマーク




その教え方って様々で
「この授業は分かりやすかったニコニコ」と思える先生もいれば
「この授業は眠いし、つまらないし、
黒板黒板に何を書いているメモか分からないしあせる」なんて
先生うさぎ先生なんかもいたのではないでしょうか!?




教えるときって、教えている自分を客観視目することはできませんから
相手がどれだけ教えたいことに対して熟知できているかはてなマークなど
様子を見ながら、進めていく必要があります走る人




でも、そんなの簡単に分かったら苦労しないガーン




この本本を読んでいてすごいところは
自ら考えさせ、導いてあげているところですビックリマーク
そう、「自ら考えさせる」技術を駆使するところがビックリ叫び
目がウロコでした!!

「教え上手」をつくる2つの軸 1「技術」
2「人間性」


アップ「教え上手」とはわかりやすく、そして教わる人に学びたいと思わせる「技術」を持ち
かつ、彼らを思いやるような心とユーモアを備えた「人間性」を持つ人のことである(P.9)



そう、この「学びたい」という気持ちが大事だし
そこには、人を惹きつけるラブラブものが必要なのではないでしょうか!?



営業にも言えますよねはてなマーク
お客様のニーズなんぞを聞かずに
ショック!、とにかく自社の商品のよさを
永遠と語りまくって、話しまくって、自己満足しているような営業マンあせる



コミュニケーションにも言えますよねはてなマーク
相手のことをなんぞを聞かずにショック!、自己主張を語りまくって
相手の言い分もそっちのけで、持論を繰り返し語るような人あせる



上司が部下に教えるような時も
一から十まで手取り足とり教えるような人もいますが
それじゃぁ、「指示待ち人間」しか育てることができない叫び




「自ら考え、行動する」
そんな人を育てるアップには、その人が自ら伸びようとする気持ち
じっくりと育てる必要があるのだなぁって、改めて感じさせられましたビックリマーク




この本本は、早く読もうと思えば1時間位時計で読み終えるような気もしますが
なんとなく、ゆっくりと読んでみたくなり
読んでいる私も、一章が終わるたびに立ち止まってきをつけ考えてみて
また、考えながら次の章に読み進めるみたいな
時間がゆっくりと、でも深く心に刻まる感じで
一冊本を読み終えた気がしますニコニコ




人に教えるって、本当に難しいことだと思いますが
教わる人が自ら考え行動し、また新たなことが生み出されるのであれば
こんなに楽しいことはないのかもしれませんビックリマーク




人間って、話したがりですからねぇあせる
教えるときも、何でもかんでもしゃべっちゃうのでしょうが
教えることの目的は、自分が話すことではなく
教わる人が知識を得て、気づき、自ら伸びていくことですからねビックリマーク




考えることがいかに大事か!?
そんなことも改めて気づかされましたひらめき電球
体力がないときに休息休みます。は必要ですが、考えることを止めたらダメですねニコニコ





人間としてどうあるべきなのかはてなマーク
しみじみと考えさせられる一冊本でもありました音譜

有田和正の授業力アップ入門―授業がうまくなる十二章 (若い教師に贈るこの一冊)/有田 和正
¥2,268
Amazon.co.jp

子どもを見る目の鍛え方入門―子どもの見方がうまくなる十二章 (若い教師に贈るこの一冊)/有田 和正
¥2,310
Amazon.co.jp

すぐれた授業の創り方入門―名人たちの授業に学ぶ/有田 和正
¥1,995
Amazon.co.jp

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ
にほんブログ村 ビジネス書

アップいつも感謝しますお辞儀ハリポタ



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

アップ本当にありがとうございますよろしく



これからも、当ブログをどうぞよろしくお願いしますありがとう(男)

【編集後記】
新会社「大丸松坂屋百貨店」組織体制発表
 J.フロント リテイリングは8日、3月1日の大丸と松坂屋の両社の合併に伴う、J.フロント リテイリ..........≪続きを読む≫

私は昔、流通業界で仕事をしていたせいか
百貨店の今後など、自然と気になるものですかお



想像以上に大変なのか、元同僚なんかもその厳しさを語るばかりでガーン
百貨店も再編が激しくなるようですねショック!




ネットもいいでしょうけど、
たまには百貨店なんぞに出かけてみるものいいのではないでしょうかはてなマーク
リアルな体験は、その人を育てますからね音譜

百貨店サバイバル―再編ドミノの先に (日経ビジネス人文庫)/田中 陽
¥680
Amazon.co.jp

百貨店戦国時代 塗り替えられる業界地図/川嶋 幸太郎
¥1,500
Amazon.co.jp