-----------------------------

勝負の時が来た。

なぜ僕はここにいるのか・・・・・・・・・・・・。

ここに来るまでにどれだけのものを失ったか・・・・・・。

今の自分を見つめなおすためにも過去を振り返り、

今、自分が置かれている状況を再認識するために

素顔の自分を、ありのままの自分をさらけ出すことにしました。

ここに書かれていることは紛れもない真実。

いや、どこかで自分で美化したものかも知れないけれど

自分の心の中の真実を告白します。

-----------------------------


目次

①はじめに

②就職活動編・当時の就職事情

③就職活動編・就職試験 面接

④就職活動編・JTBを選んだ理由

⑤就職活動編・筆記試験その1

⑥就職活動編・筆記試験その2

⑦就職活動編・筆記試験その3

⑧アルバイト編・那須博之監督との出会い

⑨アルバイト編・僕の仕事とは

⑩アルバイト編・撮影所にてその1

⑪アルバイト編・撮影所にてその2

⑫アルバイト編・撮影所にてその3

⑬アルバイト編・チーマー達との出会い

⑭アルバイト編・僕の役割

⑮アルバイト編・事件その1

⑯アルバイト編・事件その2

⑰アルバイト編・撮影の終わり

⑱JTB勤務編 入社式

⑲JTB勤務編・配属

⑳JTB勤務編・旅立ち

---------------------------------


那須監督が僕に差し出したものは一冊の手作りの本。


表紙には映画「代打教師 秋葉、真剣です」と書かれていた。


俗に言う映画の台本である。


最初のページをめくるとこう書いてあった。


監督 那須博之 主演 吉田栄作


出演者 鷲尾いさ子、田中傑幸、山本太郎、有沢比呂子(新人)


そして更にページをめくると


伊原剛志、中尾彬、中尾ミエ、香川照之、デーブスペクター



そして那須監督はきょとんとしている僕にこう言った。


「明日までにこれ全部読んでおいて」


続けて


「僕はラグビーというスポーツがよくわからないんだ。


だから台本に書かれている場面が、実際のラグビーのルール


的にあっているかとか、このときの選手は通常どういう動きを


するかとか教えてほしいんだ。」といった。


なるほどその通りだと思った。


ラグビーというスポーツは野球やサッカーに比べると決して


メジャーなスポーツではない。そして関心のない人が、すぐに


見てわかるような簡単なルールではないのだ。


那須監督が僕にそう言った後に助監督の中島さんが


こうつけたした。


「要するにラグビーシーンの助言や演技指導をしてほしいんだ。」


え??????????


演技指導???????


その時、僕はこう言った。


「栄作さんや太郎くんたちにラグビーを教えるってことですか?」


二人は大きくうなづいた。


ラグビーのエキストラのアルバイトとと聞いていた僕は


驚きを隠せないでいた。


当時、人気俳優の吉田栄作さんや、たけしのダンス甲子園で


人気者の山本太郎くん、田中傑幸くんに


ラグビーの有名プレーヤーでもない僕が指導をするということに


ただただ驚くしかなかった。



その日の晩、僕は台本を読みながら次の日からはじまる


映画撮影に胸を躍らせていた。


正直、芸能人に会えるだけでワクワクしていた。


しかし次の日、撮影現場に来ていたのは・・・・・・・・。


長くなるので今日はここまで、次回に続く・・・。



     いよいよ15日から旅行オークションがスタート

        会員登録(無料)はこちら から


      ついでにここもクリックしていってください。

               ↓  ↓  ↓   ↓

         rank