カネと医学の昨日。福祉とカネモウケの今日。…明日の生存確率はいかに?  | “Mind Resolve” ~ この国の人間の心が どこまでも晴れわたる空のように澄みきる日は もう訪れないのだろうか‥
   
   
   5000万件の不明年金  
   http://www.asahi.com/special/070529/
   
   介護大手コムスン処分  
   http://www.asahi.com/special/070607/
   
   
   
報道(メディア)は表面的な部分だけを取り扱ってるかもしれないけど 
この二つの問題は、企業(施設建設の土建関係や公共事業の入札関連を含む)や 
人工代、人足料金(各公私機関の人件費)のピン撥ね、水増し、キックバック先の問題が 
面倒くさいほど地方行政と中央の政治的なカラミもあって、おそらく、
叩けば叩くほど埃が出てくることになる。
国も企業も、年寄り連中が隠し切れない問題が次々に明るみに出る…かもな。
どうすんのか? どうなるのか? 
国民は今まで通り、ケータイ画面を覘くことに夢中になって 
馬鹿を演じたままでいるのか?
 
   
   
   
   関連先リンク  Mind Resolve ARCHIVE
   
逃げようとする輩は徹底的に追い詰めた方がいい。 December 21, 2005 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10007275017.html
    
高額医療費と日本経済 May 27~ 28, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10013032539.html
http://ameblo.jp/badlife/entry-10013032660.html
    
癌と自然界に生かされる人間について mind resolve 篇 July 12, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10014612599.html
    
草を食べる時代の、現代常識との歩み寄り? October 24~25, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10018817184.html
http://ameblo.jp/badlife/entry-10018885905.html
    
医療難民てなんだ? September 28, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10017598067.html
    
「惚け老人が惚けた理由」と命の修復 June 09, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10014887424.html
   
「明日の福祉」の裏側 老人介護支援 2 / 肉体の介護問題 July 25, 2005 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10003045591.html
    
アルツハイマー、痴呆症、ボケ! パーキンソン、介護、人間の生きる力、魂の役割など…について June 09, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10013364666.html
    
すべてのボケ老人の共通点は下半身の筋肉の変形 December 16, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10021672762.html
    
あしたをつかめ、現代医学 February 20, 2006~February 26, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10009297286.html
http://ameblo.jp/badlife/entry-10009509461.html
    
今日まで知らなかった。 August 22, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10016146750.html
    
インターネットで見つけた現代医学との歩み寄り? August 02, 2006~August 04, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10015358195.html
http://ameblo.jp/badlife/entry-10015435185.html
   
全国の予測接種? 残念。 「ハズレ!」でしたね。 どうして? March 28, 2007 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10029234565.html
    
思いやり と 重い鑓 誰かを悪者にして小さくまとまって完成するのか? それとも? 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10018348079.html  October 14, 2006 
    
福祉の未来に消え失せる大和魂 August 05, 2005 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10003291257.html
   
親愛なる恐怖 August 15, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10015916491.html
   
酒について、音楽について、まだこの地球上に生息可能な人類について partⅡ(後編) August 27, 2006 
http://ameblo.jp/badlife/entry-10016333314.html
   
日本人ほど何かの精密機械の動作より優れた民族はいないかも知れないけど 
日本人ほど、診ざる・着飾る・岩ざるの三拍子で西洋文化の猿回しを演じている民族はない。

   (
注釈:…自分達の目先鼻先の贅沢と便利さの追求のために ---- 着飾る
    人間としての先輩である人たちを介護福祉の事業の喰い物の種にして ---- 診ざる
    新聞購読拡張大好き生活を送りながらも頭が岩石のように堅い猿は ---- 岩ざる
    周囲に聳える岩に囲まれていて、その外側の本当の世界を知らない ---- 猿回し 

   
   
   
今日まで随分いろいろ書いてきたけど 
この2007年6月に入って、ようやく国と社会の動きのうち、
人間の営みの底辺が爆発する問題の断片がハッキリしてきた。
やはり、この
2月に、「自然界の整理整頓!」の決断 をしてから 
世の中の動きが少し速い。
今の内閣も崩壊が近く、
いよいよ、現代日本の教育か医療か… 
そのどちらかが完全に行き詰まると 
民は大きく揺れ動くことになる。
先日の
農林水産省の現職大臣の他殺…じゃなくって、他界された一件 にしても 
ひとつの問題を うやむやにすればするほど 
この国の今の少子化と高齢化の体質は悪化する。そして、
政治や経済もメディアも、今まで通りには 
大衆意識を抑えつけられない。
インターネットの発達に伴い、
何ゴトも揉み消すことさえ、かつてのようにはいかなくなってきた。
新興宗教なんて屁にも及ばないほど、最早、ナニモノも操れなくなってくる。

学校裏サイトも消えてなくなる
この辺で、平和の装いも終わりだな。
社会ってのは文化の発達と後退のほかに、
医療・教育・経済・政治・宗教… 
この順番で人間ひとり一人の生活に直接的に関わってきている。
崩壊するのも この順番。
自然界に変革されるのも この順番。

学識経験者だのいう最近の学者(年寄り連中)や国会議員は、この順番すら解らない。 
そこで今は、まずもってして、
ヒト・カネ・モノを巧く循環させるだけの力が 
今の日本社会そのものにない以前に 
人の心と身体が、どうにも落ち着かない。
…これは、日頃の株の値動き見てる人にも判ってる人もいると思うけど 
そればかりか、眼に視えない世界も、落ち着かない。
ヒト一人。その肉体も、精神も、命も、知識や情報も、義務と権利と、それぞれの役割が 
何も噛みあわずに不安定な状態。
これは、何かが一度、大きく崩れ去る前兆でしかない。
具体的に、どうなるのか? 
誰にも想像つかない恐ろしい世の中の幕開けが近い。
素晴らしいはずの21世紀の人類なのに。
    
そこに、なにが必要になるのか? 
   
俺が答えを出してやるよ。
    
ちょっと待っててみ。
最近の若い世代に読みやすくする工夫が難しいけど 
いま半分まで書きあげた。

   
…もうちょっと。