皆さま、おはようございます!

 

JR北海道は6月、平成30年度までに

留萌本線の留萌駅-増毛駅間を廃止したい旨を公表しました。

この時はまだ、具体的な廃止時期については公言してませんでしたが、

その後の話によれば、

来年秋までに廃止する方向で調整されているらしく…

 

今年の冬は積雪による地すべりが原因で、

留萌駅-増毛駅間は長期運休に追いやられました。

来年の降雪シーズン前までにこの区間を廃止して、

バス運行に転向したいという、JRの意思表示なんでしょうけど…

ということは、留萌本線の末端区間に残された期間はあと1年か。

道内はこれから廃駅が多発するっていうし、

鉄道ファンは忙しい日々が続きそうです。

 

今回は、廃止に向けてのカウントダウンが始まった

こちらの駅をいっちゃいます。f08091/留萌本線・礼受駅

留萌本線・礼受(れうけ)駅です!

留萌本線の末端区間には、

仮乗降場(時刻表には掲載されない停車場)から

昇格して出来た駅が数多くありますが、

礼受駅は大正10年に駅として開業した、数少ない生粋の駅でした。

 

…とは言うものの、JRに移行直前の昭和59年に無人駅化、

その後に開業当時から使用していた木造駅舎は撤去されて、

現在は、貨車の廃車体を待合室に利用したダルマ駅なのです。f08090/留萌本線・礼受駅

 

ちなみに礼受駅があるこの場所は100メートル先が日本海、

荒波と潮風が容赦なく吹き付けてきますの。f08093/留萌本線・礼受駅

 

故に駅舎(待合室)は錆だらけでした。f08098/留萌本線・礼受駅

貨車を再利用したダルマ駅は道内アチラコチラで目にしますけど、

こんだけ錆びてる駅って、他にはないんじゃないかしら?

腐食の進行を少しでも和らげるために

色の塗替えや錆びた箇所の鉄板の張替えが

何度か行われているようですけど…痛々しいわ。

 

礼受駅は単式ホームが1本あるだけの棒線構造です。f08099/留萌本線・礼受駅 f0809a/留萌本線・礼受駅

 

この辺りはニシン漁が盛んな地域だそうで、

有人駅時代には貨物輸送も行われていたとか。

かつては貨物列車を待避させるための側線もあったようで、

線路を分岐させていた頃の遺構が今でも残っておりました。f0809b/留萌本線・礼受駅

 

さてさて、自称・貨車ファンの自分としては、

貨車から改造された待合室のことが、やたらと気になりました。f08094/留萌本線・礼受駅

一見するとこの待合室、

有蓋緩急車(ワフ)から改造されたモノにも見えますけど、

留萌本線の他のダルマ駅と同様に

車掌車のヨ3500から改造されたモノでした。

本州の各地で見られたヨ5000と同形の車掌車です。

 

車内、もとい、礼受駅の待合室の中はこんな感じです。f08095/留萌本線・礼受駅

 

車掌車時代のベンチがそのまま利用されている点に萌え萌え。f08096/留萌本線・礼受駅

 

ただし、錆の進行具合いはちょっと深刻かも。

出入口のドア周辺は特にひどく、

もうちょっとで底に穴が空きそうな勢いでしたわ。f08097/留萌本線・礼受駅

 

ところで…

礼受駅の待合室、どこかで見たことがある気がして

過去にブログに挙げた駅を見返したら、

同じ留萌本線の大和田駅 と同じ色だったようですね。f06191/留萌本線・大和田駅

微妙に仕様が違っている2駅ですが、塗色は取りあえず一緒のようです。

 

何か、テーマが有りそうなカラーリングですけど、

JR北海道の特急色とか、まさかね…e03291/キハ183系

先週は集中豪雨で石北本線に不通区間が発生するなど

JR北海道管轄の鉄道路線は相変わらず災難続きですが、

留萌本線は災害に見舞われることなく、最後まで定時運行してほしいです。

留萌本線沿線、今年の夏はさぞ賑わっているでしょうね。


訪問駅リスト(JR線)  
留萌本線  

 

↑(深川駅方面)
北一已駅(平成27年6月4日)  

秩父別駅(平成27年6月4日)  

北秩父別駅(平成27年6月4日)  

石狩沼田駅(平成27年6月4日)  

真布駅(平成27年6月4日)  

恵比島駅(平成27年6月4日)前編 後編  

峠下駅(平成27年6月4日)  

幌糠駅(平成27年6月4日)  

藤山駅(平成27年6月4日)  

大和田駅(平成27年6月4日)  

留萌駅(平成27年6月4日)  

瀬越駅(平成27年6月4日)  

礼受駅(平成27年6月4日)

阿分駅(平成27年6月4日)  

信砂駅(平成27年6月4日)  

舎熊駅(平成27年6月4日)  

朱文別駅(平成27年6月4日)  

箸別駅(平成27年6月4日)  

増毛駅(平成27年6月4日)  

 

読者登録してね