皆さま、こんにちは!

 

今日からチビチビですが、

今週楽しみました北海道旅で巡った駅のことをUPします。

まずはこちらから。f06070/留萌本線・箸別駅

留萌本線・箸別(はしべつ)駅です!

留萌本線の終着・増毛駅のひとつ前にある駅でした。

 

線路は小高い場所にあって

ホームと待合室もその位置にあるのですが、

下には何やら怪しげな廃屋が…f06072/留萌本線・箸別駅

箸別駅の旧待合室だという噂もあるようですが、

バスの待合室か何かじゃないでしょうかね?

 

駅前にはバスが転回できる広さの広場がありますし…

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくだされ。f06071/留萌本線・箸別駅

 

そしてもう一つ、駅前だやたらと存在を放っている廃屋。f06073/留萌本線・箸別駅

留萌本線の箸別駅に萌え萌え~

駅巡りに観光名所とは不要です。

偉い人にはそらがわからんのですよ。

字のごとく、留萌本線の駅は萌え要素が満載ですからね。

 

さてさて、箸別駅ですが

こちらの枕木で出来た階段を上がったところにホームと待合室がありますの。f06074/留萌本線・箸別駅

 

階段を上がり切ると線路がありまして…f06075/留萌本線・箸別駅

 

右を見るとホームが、f06076/留萌本線・箸別駅

 

左側には小っちゃなプレハブの待合室がありました。f06077/留萌本線・箸別駅

そもそもこちらの箸別駅、

昭和38年に留萌本線内に9つ開業した仮乗降場のひとつでして、

JR移行とともに駅に昇格しました。

故に国鉄時代は時刻表に載らない”停車場”だったんですよね。

昭和38年といえば、極寒地向け気動車・キハ22の

道内の大量配置が進行していた時期です。

おそらくこの時期に、留萌本線の普通列車も気動車化されたのかと。

なお、駅に昇格した9つの仮乗降場ですが、

2つは乗降客数が限りなくゼロに近いことから、後に廃止になりました。

箸別駅、ようがんばった!

 

こちら、箸別駅の単式ホームです。f06079/留萌本線・箸別駅

 

ホームの長さは気動車1両分。f0607a/留萌本線・箸別駅

 

ホームからは近場の漁場が見えますよ。f0607d/留萌本線・箸別駅

 

それと廃屋も。f0607e/留萌本線・箸別駅

 

待合室は簡素なプレハブ造りです。

でも中は板張りされていて保温性もバッチリなの。f0607b/留萌本線・箸別駅f0607c/留萌本線・箸別駅

そもそも本来は「仮」な存在でしかなかった仮乗降場のために、

こんな簡素な構造なのですが、開業から既に50年以上が経過。

未だにその姿を留めているんですから、箸別駅、本当にすごいですね。

 

そんな、萌え要素満載な駅だらけの留萌本線!f06078/留萌本線・箸別駅

潮風で錆だらけになった駅名標で萌え死にそう~!

 

訪問駅リスト(JR線)  

留萌本線  

 

↑(深川駅方面)

北一已駅(平成27年6月4日)  

秩父別駅(平成27年6月4日)  

北秩父別駅(平成27年6月4日)  

石狩沼田駅(平成27年6月4日)  

真布駅(平成27年6月4日)  

恵比島駅(平成27年6月4日)前編 後編  

峠下駅(平成27年6月4日)  

幌糠駅(平成27年6月4日)  
藤山駅(平成27年6月4日)  

大和田駅(平成27年6月4日)  

留萌駅(平成27年6月4日)  

瀬越駅(平成27年6月4日)  

礼受駅(平成27年6月4日)  

阿分駅(平成27年6月4日)  

信砂駅(平成27年6月4日)  

舎熊駅(平成27年6月4日)  

朱文別駅(平成27年6月4日)  

箸別駅(平成27年6月4日)

増毛駅(平成27年6月4日)  


読者登録してね