【帚木391-3】「慰めがたし」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【帚木391-3】「慰めがたし」

源氏物語イラスト訳のあいですラブラブ 

 

このブログはちょっとした隙間時間にも、

古文に親しめるように配信しています♪

 

国語は独学でなんとか…というあなた☆

毎日効率的に国語力UPしてくださいねっ♪

(ノ´▽`)ノ

 

帚木391のイラスト訳はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

心苦しくあれざらましか口惜しからまし思す慰めがたく憂し思へ

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【心苦し】…痛々しい、気の毒だ

■【は】…強意の係助詞

■【あれ】…ラ変動詞「あり」の已然形

■【ど】…逆接の接続助詞

■【見る】…逢う、男女の関係を持つ

■【ざら】…打消の助動詞「ず」の未然形

■【ましか】…反実仮想の助動詞「まし」の未然形

■【ば】…順接仮定条件の接続助詞

■【口惜しから】…シク活用形容詞「口惜し」の未然形

※【くちをし】…残念だ

■【まし】…反実仮想の助動詞「まし」の終止形

※【ましかば~まし】…もしも~だとしたら…だろうに反実仮想

■【と】…引用の格助詞

■【思(おぼ)す】…お思いになる作者⇒光源氏への尊敬

■【慰めがたし】…なだめるのが難しい

※【なぐさむ】…なだめる、気を晴らす

※【―がたし】…―のが難しい、―られそうもない

■【うし(憂し)】…つらい、情けない

■【と】…引用の格助詞

■【れ】…存続の助動詞「り」の已然形

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

 

単語の意味文法的説明です。

「重要古語一覧」もご参照ください。

 

 

―――――――――――
今日の古語 「慰めがたし」

―――――――――――

 

なぐさむ(慰む)
 (マ行下二段活用動詞)
①心を安める。心を晴らす
②なだめる

―がたし(―難し)
 (ク活用形容詞)
―しがたい。―するのがむずかしい

 *「学研全訳古語辞典」より

 

   アップ

「―がたし」は、

動詞の連用形に付いて、

―しにくい、―が難しい」というニュアンスを付け足す接尾的表現です。


 

慰める」という動詞について、

慰めがたい」状態を表します。


 

なんか、それがどうしたって感じですが…

(;゚;∀;゚;)


 

実は、以前、形容詞の活用を教えていた時に、

「―がたい」というニュアンスが分からない、

という高校生が何人もいたので、びっくりしました!


 

「―しがたい」という言いまわしを知らなければ、

「―がたし」という部分を軽く流して訳されると、

チンプンカンプンですよね~!

(;□;)!!


 

活字離れがめっきり多くなった昨今、

古文の一語一語を学習することで、

語彙を増やす助けにもなりますよね♪


 


慰めがたく

 

イラスト訳を始めから読みたい人はこちらから→

 

【今回の源氏物語】

心苦しくあれざらましか口惜しからまし思す慰めがたく憂し思へ

 

 

過去記事リンク

心苦しげ

は(係助詞)

ど・ども(接続助詞)

見る

ず(助動詞)

ましかば

未然形+ば

口惜し(くちをし)

まし(反実仮想)

と(格助詞)

おぼす(思す)

かたし(難し)

うし(憂し)

る(「り」「る」の識別)

ば(接続助詞)

ーーーーーーーーーーーーーー

今日もご訪問ありがとうございました☆

お役に立ちましたでしょうか?(o^-')b

 

あいの部屋オフィシャルサイト

「国語の偏差値を40→60に上げるヒケツ」