今日の息子のお弁当です!




主役はどちらかと言うと副菜かも.
カニかまのキャベツ巻き、大根とパプリカのみりん焼きを入れました.
小松菜のおひたし、豚こまのオイスターソースも加わります.



<大根とパプリカのみりん焼き>レシピ     

材料: 2人分

大根・・・4cm
パプリカ・・・1/4個
みりん・・・大さじ2
塩・・・一振り


作り方:

1.大根とパプリカは1cm位の角切りにする.


2.薄く油を塗った弱火のフライパンで2分ほど炒め、みりん大さじ2と塩一振りを加えたら混ぜながら水分を飛ばす.

 

カニかまのキャベツまきのレシピはこちら.




豚こまのオイスターソースは、炒めた豚肉にオイスターソースをかけて仕上げます.




同時進行で朝のお料理を時短に!!
朝ごはんと合わせて35分ほどでした.
朝ごはんは紫文字です.
ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン              
キャベツの下ごしらえをする
パプリカと生姜を切る
トーストをセットして焼き始める
カニかまをキャベツで巻く
大根とパプリカを切って炒めはじめる
小松菜をゆでる
大根とパプリカを仕上げる
豚肉を焼き始める
朝ごはんを食卓へ   
豚肉出来上がり
ご飯を温める
盛り付け
 ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン   

ご飯には梅干を乗せました.




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.

ハート携帯用レシピリストのページです→こちらをクリック! 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes