先日職場の帰りに駅で盲目の方々が杖を持って電車から降りたところに出くわした。







少し気になって見ていたところ,







階段までさしかかって一人の男性が手で点字を探っていた。







気になって「どうされましたか?」と声をかけたところ,







「XXXまで行きたいんだが・・」とのことだったが,







私が行く方向と異なっており,またとっさに場所が分からず,どうしたものかと一瞬戸惑っていたところ,






そこを通りかかった女性が「XXですね。私がご案内します。」と引き受けてくれた。






「すみませんが、お願いできますか?」







と後はお任せしてしまったが、







その方の好意に感謝しました照れキラキラ








また,少し前にまだ妊娠中だったころ,








電車に乗る際に,よく人の善意を目にした。








妊婦さんマークを付けるか否か,賛否両論がある中、






控えめに妊婦さんマークを付けていた中、






若い女性や男性等が,さっと席を立ち,替わってくれ,






それに感動&感謝したことを覚えている。







もちろん,お疲れモードの方は気づいても見ぬふりをする人たちもいるが,






自然に席を譲ってくれる人もいて,






その善意に毎日感謝し感動し、目が潤っていました。お願い








…自分がある種のハンディ・キャップになったとき,初めて,違う視点から物事が見れ,



 



またそんなときだからこそ,善意がいつも以上に有り難く感じるものだと感じました。ラブラブ







やはり人の温かい心っていいですね,。照れビックリマーク





★過去の関連投稿

ファンクラブ第一号?

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12640378585.html


ブタ色と子供の成長

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12630418904.html


●3歳の息子:初めての松屋の牛丼

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12620852353.html


最近ほっこりした一言

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12620839005.html


素敵なシナジー@児童館

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12620837473.html


●3歳の子供に感心?

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12615948594.html


家の中に天使!?

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12597945045.html


バリアフリーな社会

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12592817610.html


三歳の子供に関心?

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12615948594.html


名前の由来知ってますか?

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12599216892.html