最近色々な色を覚えてお絵かきを楽しんでいる息子。





ただ、色の中で1つだけ、肌色のことをどうしても「ぶた色」と言う。





ぶた色・・という子供を見て、思わず吹き出してしまう私がいる。





確かに、はだ色は豚の色でもある。







また最近はよく食事の前に






「今日のごはんは●●とXXXです。手を合わせてください。いただきます!」





と食事のテーブルの前に立って一言班長さんのように言ってから、席につく息子。







どうやら保育園で、年長のお兄さんやお姉さんが言うのを見て覚えて来たらしい。







確かに昔、小学校の給食の際にはそういう慣習があったなあ~と、、久々に学校気分を自宅で味わう。





一方で、最近よくいたずらをし、怒られても懲りない息子。






最近のブームは自宅にあるお風呂に入れるラベンダーの入浴剤(かなり大きな缶に入ったいただきものでいただいた子供でも使える無添加の高級なもの。)をスプーンですくってお風呂に入れること。






先日少し目を離したすきに、何か静かにしてるなあ~と思って風呂場を見ると、






缶に入った大容量のラベンダーの入浴剤が全てお風呂のおもちゃたちにかかっており、缶は空っぽ・・・。






どうやら息子的にはそれぞれのおもちゃたちに小さなおもちゃのお風呂を作ってあげて、その中に入浴剤を入れたみたいですが・・・。






私も怒ってはいけないと思いつつも、大噴火、、。ガーン






余裕がないときは特に気持ちのコントロールがなかなか効かなくなってしまいますね、。ガーンあせる







子供の発想を大切にしたいとは思いつつも、やはりやっていい事とやってはいけないことはきちんと教えていく必要があるなあ、、と、。







この前も別件で怒ってしまいましたが、その後子供から「ママへ、怒らないでください。

(パパ代筆)」





とのお手紙をもらいました、笑、。びっくり






魔の三歳児と呼ばれる三歳児、。





そして三つ子の魂100まで・・。





のびのびと個性を尊重する形で育ててあげたいなあ、、と思いつつも、躾も大切だなあ、、と思う日々です。ニコニコビックリマーク