ウッドデッキをやりかえる時に

エアコンの室外機も

別の場所につける、ということで



取り外していました。



はようつけんと

暑くなってきたー。



私は駅から30分歩いて帰ってくるので

家に着いたら汗だくアセアセ




早くエアコン使いたーい気づき


と思ってました。えー





平日の仕事から帰って

しんさんが、ちょっとずつ準備。









室外機をベランダの下から

ぶら下げるみたいにつけるので








 

室外機を持ち上げるために

ウインチを使って。




  


私が 夕ごはんの支度をしている間に

上まで上がってました。










そして、

晴れの日!晴れ






しんさんがんばるー!






室外機がエアコンより上にあっても

問題ないのかなー?って


ドシロートなので

聞いてみたら




問題ないそうです。












がんばってくれえー飛び出すハート


 




足りない部材を買いに行ったり

なかなか進みませんが








がんばれー気づき


 

夏はもうそこだ!やばいぞ。



 

アメトピ掲載記事
薪ストーブまわりの細かい仕上げ結婚日を忘れていたしんさん
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 

 

お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。

 

 

友だち追加