DIYで設置した

大きな棚に扉をつけようと

扉のDIYをしていましたが




先週、カットする寸法を間違えてしまい

取り返しのつかないことにー







大きいものは

小さくできるけど


小さいものは

大きくでけへんからねー。







新たに、モノタロウで

アクリル板を発注。





しんさんが

ものさしで計ってるときに




めちゃくちゃ何回も何回も



だいじょうぶ?


ほんまにおーてる?





しつこいくらいに

念押しするわたし。









さすがのしんさんも

何回も確認してました。爆笑





カットしたあと

バリ取りもしっかりして









ガラスシートを貼って







このガラスシートもギリギリでした。


失敗は許されへんやつ気づき





ちょっとだけ

足りないところがあったんですが



アルミのフレームに

隠れるのでなんとかごまかせた。










失敗を経て

ようやく完成ー!!











こんな感じになりましたよー。










完全に中が見えないわけじゃないけど


でも、逆に

そのほうが、

キレイに整えるからいいかも。( ´艸`)








隠してしまうと

ほんとにすぐごちゃごちゃになるもんね。




(整理収納アドバイザー 過去の経験よりw)

 



これからまだ

棚板を増やして



少しずつ整えていきたいと思います。















 

アメトピ掲載記事
薪ストーブまわりの細かい仕上げ結婚日を忘れていたしんさん
娘からもらってめちゃくちゃ美味しかったもの
89歳父が手作りしてくれたしめ縄
こまめに掃除してて良かった箇所
東京インテリアで2つ買った雑貨
ナチュラルキッチンで一目惚れのガラスのティーポット
夫にLINEした今日の晩ご飯は・・・
おいしくキレイに。ヤクルトCHOBI
1歳児でもわかる汚部屋の雰囲気
イラストをもとにDIYした食器棚
夏の窓ガラスの温度がすごいことに

ベランダの物干しざおを外したわけ
セリアで爆買いしたものでカフェトレーDIY

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

どちらかポチっとクリックを

おたのもうします♡

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ   

 

 

ヒヨコ インスタはこちら 右矢印 Instagram
カメラ DIYのYouTubeは 右矢印 YouTube
 
※フォローしてくださると嬉しいですラブ

 

 


お仕事のご依頼や

お問い合わせなどありましたら

公式LINEからお願いいたします。


 

友だち追加