長生ちょうせいは十二運星の一つで

長男長女の星といわれています。


人生の時代でいうと人が生まれた頃。

人物として形容するなら小学生~中学生くらい。


運勢としては強いので

9点(12点満点中)あります。


性格は温和で聡明、明るくしっかり者。

字のとおり長生きの星です。


命式に墓ぼ(十二運星の一つ、跡継ぎの星)がなくても

跡継ぎになったり

跡継ぎと結婚したりする可能性が高いです。

 

 

 

 

ご自分の命式を調べる場合は

こちら

(マジックワンズさんのサイトよりお借りしています)

 

上の命式表では、

天干の通変星の下にあるのが十二運星。

長生はないですね。

 

 

長生が年柱にある場合

子供の頃しっかりしているお子さんでしょう。

小学生~中学生くらいに形容されるため、

就学前だと年齢よりも落ち着いた

お子さんに見えるかもしれません。

 


月柱にある場合

温和でしっかりしているので、

周りから頼られることも多いでしょう。

明朗で聡明なので、こういう人が職場に

1人いてくれるとホッとしますね。

 

日柱にある場合

日柱は40~60歳くらいまでを表します。

ここに長生があれば、若々しい印象を

与えるでしょう。

長生は通変星の食神とセットでお持ちの人も多く

食べることが好きでそれを楽しむタイプかも

しれません。


ちなみにこの組み合わせを

日柱以外でも持っていれば

食べることには困らないと言われます。

 


時柱にある場合

老後は穏やかに過ごせるでしょう。

若々しく趣味などを

明るく楽しむことができそう。

長生きの星でもあります。

 


十二運星のエネルギー値

 

ちなみに、十二運星は次の十二種類。

①長生ちょうせい 9   ②沐浴もくよく

③冠帯かんたい10  ④建録けんろく11  

⑤帝旺ていおう12   ⑥衰すい8

⑦病びょう4  ⑧死2  ⑨墓5

⑩絶ぜつ1  ⑪胎たい3  ⑫養よう6


後ろについている数字は
それぞれのエネルギー値です。

年月日の柱全てのエネルギー値を
足して20以上になれば
『バイタリティー溢れる人』となります
(時柱は足さないでくださいね)
 

今回も読んでいただき、ありがとうございます照れ

 

 

・関連記事

・【長生】 長男長女の星

・【沐浴】 夢追い人

・【冠帯】 女王様の星

・【建禄】 補佐役

・【帝旺】王様

・【衰】 まとめ役

・【病】ロマンチスト

・【死】霊感の持ち主?

・【墓】貯め上手

・ 十二運星はエネルギー値

・ 十二運星「墓」① あとつぎ