四柱推命には、日干からみたときに

「どういう性質を持つか」を表す通変星が

全部で10種類あります。

 

 

10種類はそれぞれさらに

5グループに分かれます。

①自星じせい    ⇒比肩ひけん・劫財ごうざい

②洩星ろうせい⇒食神しょくじん・傷官しょうかん

③財星ざいせい⇒偏財へんざい・正財せいざい

④官星かんせい⇒偏官へんかん・正官せいかん

⑤印星いんせい⇒偏印へんいん・印綬いんじゅ

 

 

今回は命式内に洩星グループの

【食神(しょくじん)

地支の通変星にある場合です。

 

 

  食神しょくじんとは

 

【食神】は日干(日柱の天干)から

生まれる十干のうち、

陰陽が同じ干がある場合に該当します。

 

<木のグループ>
甲⇒丙がある場合   乙⇒丁がある場合
<火のグループ>
丙⇒戊がある場合 丁⇒己がある場合
<土のグループ>
戊⇒庚がある場合   己⇒辛がある場合
<金のグループ>
庚⇒壬がある場合 辛⇒癸がある場合
<水のグループ>
壬⇒甲がある場合 癸⇒乙がある場合
 
 
食神は
食べること楽しみ話すこと
さらに女性にとっては子供を表します。
 
 
十二運星の長生ちょうせいとの組み合わせで
命式に出ることも多く、
この組み合わせがあれば
『一生食べることには困らない』と言われます。
 
 
食神を持つ人は、
自分の楽しみ・喜びごとが
価値観の基準になるため
仕事は二の次になりやすいかもしれません。
 
 
性格は明るくおおらかであっさりしていて
細かいことは気にしない。
話すことが好きで、会話も上手。
人柄が良いがために、頼まれ事を断れない。
 

 

ご自分の命式を調べる場合は
こちら(マジックワンズさんのサイトよりお借りしています)

 

  命式にある場合

 

 

① 月柱の地支蔵干
の右から2つめ)にある場合(中心)
この位置は命式の中心で、自分自身をあらわします。
 
食神が中心にある人は、他の柱よりも顕著に
楽しみ・喜びが価値観の基準になります。
性格は楽観的。明るくおおらかで人気者です。
 
 
この位置にあると成人してから40歳頃までの
社会人時代もあらわします。
自分にとって楽しく心地よいことが全てとなりやすく、
怠け者にならないよう自分を律することが大事です。
 
  
② 日柱の地支蔵干(の左から2つめ)にある場合
配偶者は明るくおおらかな人です。
またそういう人を好みます。
もしくは子供っぽい人かもしれません。
 
 
③ 年柱の地支蔵干(一番右)にある場合
母親は明るくおおらかな人であるか、
もしくはどちらが親かわからないような、
自分よりも子供のような人かもしれません。
 
この位置に食神があれば、
食に関する仕事・子供に関わる仕事・
話す仕事(アナウンサー・講師など)が
お金に結び付きやすくなります。
 
 
④ 時柱の地支蔵干(の一番左)にある場合
子供とは楽しくのびのびとした関係になります。
老後は好きなことを追求しながら暮らせるでしょう。
ただしついている十二運星が
ぜつだったら忙しいかも汗
 
 
今回も読んでいただき、ありがとうございますビックリマーク