10月の変動費のまとめです真顔
今さら感が否めないけれど、記録のために。


我が家の変動費は、10万円が予算です。
にこにこカード払い、現金のみ取り扱いの際に備えて毎月2万円はお財布に入れています。

はい、やっと家計簿をまとめましたが、、先月に続き悲惨なことになっております、、涙




ドーン!
はい、32,317円のオーバー!
毎月、地味にオーバー額を増やしている、、

嫌々ながらも、種別に振り返ってみます。


食費・外食費
食費、外食費ともに、予算をオーバー!
いやもう、普通の生活しかしていないのに、何故こんなにオーバーするのか教えて欲しいくらいゲロー
我が家より食費安く済んでいる方の方が、豪華なごはんを作っていると思うのだけど、、
ちゃんと献立を考えるかどうかも重要な気がする、、けれど、なかなか力を入れられないこの頃ゲローおいで


日用品
一度、楽天でシャンプー類をまとめ買いしたけれど、ポイント払いだったので、こちらには含まず。
楽天ポイント様々だな〜
楽天ポイントを上手に使いたいと思い、使い方検討中...

あんこのシャンプーは、こちらのお安いものにしましたが、調子が良いです♡


ガソリン代 
夫の車を1回、給油しました。
来月は、私の車というように、特別な外出が無ければ、交互にガソリンを入れていくことになりそう〜


交際費
夫の仕事関係の方のお見舞い、甥っ子への誕生日プレゼントを購入しました。
プレゼントは、おもちゃではないと分かって最初は不機嫌だったけれど、恐竜恐竜くんだと分かったら、喜んでくれたみたい。
翌日早速、着せてもらっていた!
おばさんは、嬉しい〜

2枚贈った内の1枚。
着画もバッチリ!可愛かった〜

医療費
私の歯科受診が響く。長引かせるの上手。
あとは、乳がん検診も受けました赤薔薇
11月は、子宮頸がん検診、、!
市の検診補助で随分安く受けさせてもらえることに感謝。


あんこ費
服とか、靴とか、服とか、おやつとか。汗
服は、去年着ていたものが地味にサイズアウトで切れなかったりなので、仕方ないかな、と思ったり滝汗
一時保育も利用したので、利用料もこちらに。
あんこ費に制限をつけるのは難しいかな、、と思ってもきた、、もやもや


雑費
夫が急に筋トレに目覚めて、買い出したプロテイン。
行き場がないので、雑費に。
ガリガリくん、意味あるのかな〜、、

私の面接時のバッグやシャツやらもこちらに。
このキタムラのバッグも可愛いなと思ったけれど、キタムラは50代60代向け?と見かけて、やめておいた。
デザイン、綺麗で好きだけどな〜


11月は、特に大きな出費予定はなし!
買いたいものは、たくさんある!夫のボーナスに期待♡

あんこが布団かけて寝られないから、電気毛布を検討しているけれど、賛否あるようで、悩む。

あ、インフルエンザの予防接種もするのだった。
何かと、お金が出ていく予感。

お金、降ってこないかな〜笑い泣きおいで