9月の変動費のまとめです真顔


我が家の変動費は、10万円が予算です。
にこにこカード払い、現金のみ取り扱いの際に備えて毎月2万円はお財布に入れています。

今月も、先月に引き続き、途中経過を書きませんでしたもやもや
何故なら、先月同様、月の始めからぶっ飛ばしていたので、家計簿の集計を途中で諦めていました、、滝汗

月末になり、家計簿をまとめましたが、、やはり悲惨なことになっておりました、、涙



ドーン!
はい、32,289円のオーバー!
なんなら、先月よりオーバーしているという、、汗

嫌々ながらも、種別に振り返ってみます。


食費・外食費
食費、外食費ともに、予算をオーバー!
やはり普通の生活をしても、食費・外食費で5.5万円はスタンダードなのかもしれない。
ちょっと厳しく、合わせて5万円には、おさめたいところ、、でも+5,000円の予算はどこから?滝汗
しかも、これだけかけてても、別に特段贅沢なごはんな訳ではないというのが、一番切ない!
嗜好品、主にお菓子にお金かけすぎなのか、、汗


日用品
連休中にホームセンターに行き、部屋を片付けるためのものを購入した結果です。
今月は思い立って、防災用品を諸々と購入したけれど、全て定額給付金からの支払いとしたので、こちらには含まれておらず、、!
含んでしまうと総額がえらいことになるから、逃げ道を作ったと言ったほうが正しい、、

防災ラジオは、思っていたよりコンパクトで持ち運びしやすかったです。
元々、あまりテレビを見ないので、届いた日から日常使いしています。
久しぶりのラジオのある生活、、悪くないです♡
非常食とトイレは、届いたダンボールの小ささに驚き!
我が家の広くはない玄関のパントリーに入りました。すっきり!

これらの購入以来、以前より防災グッズに目がいくようになり、ちょこちょこ購入しています。
ずぼらな夫婦なので、食品は全て、賞味期限をマジックで大きく書いて見えるようにして、パントリーへ。
ビスコは、義両親からの贈り物内に入っていました〜

ガソリン代 
私の車を1回、給油しました。
あんこを連れ出すため、ほぼ毎日、車を利用するようになったので仕方なし!
冷房を使わなくなりガソリンの持ちが良くなりそうなので、来月は夫の車の給油のみで済みそう〜


交際費
月初に不幸があったので香典費、実家と義実家への勤労感謝の日と友だちへの出産祝いを購入しました。

勤労感謝の日は、こちらを贈ったけれど、今までで一番良い反応を両家から頂きました。嬉しい〜
おいしいらしい。実家で食べ損ねた!笑
友だちへの出産祝いは、先月購入した洋服と一緒にこちらの音の出る本を贈ろうと思い、購入しました。

医療費
私の歯科受診が大きいのです、、来月もオーバーが続きそう、、
妊娠中、授乳中、子育て中の方、歯の存在をあなどってはダメ、、汗
私だけだよな、、今、猛烈に反省中滝汗
また書けたら書こう、歯科のお話。


あんこ費
言葉にならないオーバー具合。
楽天スーパーSALEにて、おむつ、おしりふき、トイトレ用品を購入しました。
トイトレ用品は、シンプルでトイレに置いておいてもごちゃごちゃせず、良しです◎
あとは、秋服の購入かな、、汗
ちなみに、既に買いたい服があり、10月がくるのを待っていた、、!!


雑費
私のユニクロ購入や美容院代です。
ユニクロの買ったルームウェアが着心地良くて最高です。
夫にも買ってあげようかな〜

10月は、特に大きな出費予定はなし!
ただ、物欲まみれの私、購入したいと考えているものは、チラホラ。
10月も楽天のイベントあるんだろうな〜わくわく!

あんこのおままごとセット
おままごとにどハマり中のあんこ。
キッチンは、誕生日プレゼントにするとして、まずはフライパン等をプレゼントしてあげたい!

あんこの服
秋冬服、ZARAやH&Mが可愛すぎてどうしよう!
去年は、まだ歩かなかったので、そこまで厚い服が必要なく、リブ地の長袖に1枚羽織るものを着て、主に抱っこ紐で過ごしていたけれど、今年は歩いているから、どこまで厚い服が必要なのか未知、、
ただ、基本は車移動で、店内や支援センター内が寒いことってなかなかないのと、動いたら暑くなるから、今年もリブ地の長袖を多めに購入予定。
羽織は、去年購入して大きすぎて着れなかったcombiminiのボアジャケットがあるのに、可愛いものを見つけてしまって、既に悩んでる、、!
本当、子供服可愛すぎて、見たら欲しくなるからダメ。でも、見ちゃう。


さて、10月!
8、9月と予算オーバー中なので、不安要素しかないけれど、とりあえず、まあ、頑張りたいと思います滝汗