ぎんがむさんち -13ページ目

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



昨日の昼間の事なんですが

今まで以上にトイレが近くなりまして男性トイレ女性トイレ

多分、少なくとも30分に1度はトイレに行ってて

時間帯によってはもっと短いスパンでしたねー



流石に自分で自分に

「や、トイレ行き過ぎやろビックリマーク

ツッコミを入れてしまいました笑。



それなりに水分補給してたのもあるかもですが

それにしても急に回数が増えたので

これが臨月なのか…と驚きました。

(※個人差があります)



ちなみに今日はそこまで頻尿でもなく。



その代わりはてなマークちょくちょくお腹が張ってたのが

10:45過ぎ頃からは、少し生理痛のような痛みを伴って

張るような感じが時々ある…ような気がします。

全然耐えられる痛みだけど、下腹部痛です。



これもまた前駆陣痛なのかしらはてなマーク

一昨日、みぞおち辺りがギューッと痛んだのは

1度きりだったけど、今日の生理痛みたいな痛みは

波がある感じです。まだまだ規則的ではないけど。


なるほど…これは前駆だろうけど

確かに痛みが引いてる時は何ともないし

痛い時も、ちょっと耐えれば引いていく。

痛みを感じてるのも数十秒で、ずっと痛いわけではないです。





お気付きの方もいるかもしれませんが…

コレ上差し後で読み返す時の為に自分用のメモも兼ねてますねー



お腹のどの辺がどう痛いのか…はてなマーク

痛みを感じてる長さははてなマーク

痛みと痛みの間隔ははてなマーク



色々と未知の世界なので、とりあえず

とりとめもない文章になっても良いので

書いておこうと思いまして。。。



ちなみに、コレ書きながら胎動と

前駆陣痛っぽい生理痛のような痛みとを

交互に(間隔はバラバラだけど)感じています。



これは…お昼休み中に旦那さんにも

念の為、伝えておいた方が良いのかなぁはてなマークうーん

今すぐ病院に行くような案件じゃないと思うけど

昨日までと比べたら前駆陣痛きたぜービックリマークは強いので笑。

(語彙力も来いwww)






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






そんな旦那さんは、昨日に引き続き

今日も仕事の引き継ぎの為、朝から出社して行きました。



でも、特にマニュアルを作ってあるわけではないそうで

昨日と今日だけで引き継ぎが終わるかというと…

ちょっと厳しいみたいで。。

今日の引き継ぎ状況によっては

明日か、来週にまた出社するかもしれないそうですぼけー



もう間もなく予定日なんだから

本当に家に居ておくれよ〜笑い泣き



仕事の引き継ぎ大事だからね…分かるけどね。。



ちなみに昨夜、帰宅後に

上司の人と面談をしてたらしく…上の人達曰く、

10/15(金)まで今の部署で勤務

10/18(月)からは生まれてなくても育休突入

という予定らしいですびっくり



旦那さんも私も、10/15は目安で

生まれるまでは仕事するもんだと思ってたので

生まれてなくても10/15までで育休入れるんだ!?

と、かなり驚いております。



もちろん、それより早く生まれる可能性もあるけど

生まれて1週間くらいは入院になるので

退院までは仕事したり、手続きしに行ったり

臨機応変に動いていく予定だそうです。



まぁ、長くても仕事は10/15までと決まった事で

引き継ぎもダラダラしないだろうし、

職場的にもキリが良い日を設定したかったのかも。



「10/15になっても生まれてなかったら

俺、生まれるまで何すれば良いんだ…アセアセ



と、手持ち無沙汰になるんじゃないかと

不安がっていましたが。。

確かに、そわそわしても仕事してる方が

まだ気が紛れますもんねぇねー



でもこればかりは、赤ちゃんのタイミングなので

もっとお腹に話し掛けてもらうしかないかなぁにやり

頑張れパパさんビックリマーク






ハイ拍手

この記事を書きつつ、途中痛みに耐えつつ、

昼食を済ませて、旦那さんにLINEで

前駆陣痛かも〜と連絡しておきました。



これで少しは気が引き締まったかしらはてなマークグラサンハート



午後も頑張ってくださいハート




サテ、私はこの後どうしようかなぁ…うーん



ビデオカメラの充電は今のうちにやろうと思います笑。












ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



ついに今日から39週ビックリマーク

嫌でも毎日意識してしまいますねぇ…キョロキョロ


あと7日…1週間かぁガーン
一体いつ生まれてくるのでしょう。。



今日、旦那さんは早速出社して行きました。
それから明日も出社日になったとの事で
今日・明日で仕事の引き継ぎをするそうです。


明後日以降はまだ未定だけど
恐らく残りは在宅勤務になるのでは…との事。



という事で、改めて
コギンちゃんには金曜日以降に出て来てねと
お腹をさすりながら何度も話し掛けようと思います。





猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ牛からだ猫あたま





昨日、ブログを投稿した後
肋骨の下はてなマークみぞおち辺りはてなマーク
ギューっとした痛みに襲われましたえーん


ベッドで横になっていたのですが
左を向いてシムスの体位になってみてもダメで
右を向いてうんうん唸りながら耐えましたショック


あんな痛みは初めてだったので調べてみたら
恐らく前駆陣痛…はてなマークなのかも…はてなマークはてなマーク


間隔が規則的という事も無かったので
時間は測らなかったんですが、
子宮を収縮させる本陣痛の練習ですかねうーんはてなマーク


後にも先にもそれっきりで
昨日はその後、普通に過ごせていたので
今日以降ももしかしたら時々
同じような痛みが起こるかも…と身構えてますあせる


でも、おしるしとかはまだ無いので
家の中でスクワットしたり
今朝は久々にラジオ体操もしましたビックリマーク
そうやって軽く運動もしつつ
のんびり過ごしたいと思います〜照れ












ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



昨日、旦那さんは仕事が早く終わったそうで

15:30頃には今から帰るとLINEが入ってたんですが

その頃、私は爆睡中ショボーンzzz

旦那さんが帰宅して着替え始めた音で目が覚めました💦



LINE全然気付かなかったーアセアセ



そして、翌日以降の出社スケジュールを聞くと

5日(今日)…在宅勤務

6日(水)…出社

というところまでは決まったそうです。

えーとねぇ…パパが居る時なら良いよぶー

翌日出社でも先に陣痛きたら

もうそれどころじゃなくなるからねぶー






そんなわけで、とうとう今日で38週も終わります。



今日は午前中(10時台)、TVを見ている時に

1時間の内に2回くらいお腹の張りを感じて痛くはないけど

張ってる間はちょっとしかめっ面になる感じでした。

( ・᷄ὢ・᷅ ) とか ಠ_ಠ な感じの顔w



そして、昨日くらいからなんとなくはてなマーク

お腹が少し下がってきたような…はてなマーク

や、鏡で見ても、見た目には大して変化は無く

体感的にちょっと屈んだりした時に

今までより早くお腹が足の付け根辺りに

当たるような気がして。。あれ…はてなマークと。



まだ気がするレベルなので分かりませんが。



ただ、さっきも書いたように

お腹の張りは今までよりは少し頻繁に

感じるようになってきたのかな…と思います。



そこで気になったのが




お腹の張りと前駆陣痛の違い




なんか前駆陣痛や陣痛って

生理痛の延長線上だとか聞くので

似たタイプの痛みなんだとは思うんですが。



ただ、生理痛って妊娠してない時は

子宮の大きさも鶏の卵くらいだから

下腹部が痛くなるじゃないですか。



でも臨月ともなると、へその上まで子宮なわけで。

その状態で感じる生理痛的な痛みって

下腹部だけで感じるのか、お腹全体で感じるのかうーんはてなマーク



なんか、とりあえず、謎すぎて。。。



まだ張る頻度が増えてきただけの状態なのか

それとも前駆陣痛なのか…

調べてみても結局その違いがよく分からないという。。



「これ(前駆)陣痛かな…はてなマーク

みたいに感じたきっかけとか、教えてほしいですお願い






あと、昨日更新されたVOGUE GIRLの

しいたけ占いきのこが、なんか意味深だった件…。



下差し今週のしいたけ占い双子座ふたご座



安楽が見えてくるのは嬉しいんだけど、

通らなければならない道っていうのが

陣痛とか出産しか連想出来なくて

マジしいたけさぁーんあせるあせるあせると半泣きです笑笑い泣き



しかも昨日辺りから

アメブロでフォローさせて頂いてる

妊娠週数の近い方々が2~3人ほど

おしるしや破水、間もなく生まれそうで入院ビックリマーク

という記事を上げていらして…ガーン



そういえば、明日辺り新月新月って聞いたなぁあせる

科学的根拠は無いと言われていても

やっぱり新月や満月に生まれる赤ちゃんは

結構多いイメージなので、そういう事なのかなぁはてなマーク

と、ドキドキして過ごしています。



皆さんが無事に出産されますようにお願い流れ星






コギンよ…パパが居る時なら本当にいつでも良いから

その時は共に天下を取ろうなカブト笑。

(昨日録り溜めてたキングダムを見たせいでw)

(ついさっき旦那さんが伊達政宗の話をしてたせいでw)












ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



いや〜、分かっていても…そわそわしますねぇ。

あと9日かぁ…。

ついに1桁になってしまいましたキョロキョロ



胎動は相変わらず、足でぐいーん足と押される感じで

お腹が波打つのが服の上からでも分かります。

お腹を出して見ていても、足型足とかは見えないけど

どこに背中があって足がどの辺かは分かるようになりました。



今日は予定通り、旦那さんが久々の出社日で

朝から会社に行ってしまったので

洗濯をしながらのんびり過ごしています。



昨夜、旦那さんと少し話して

「何かあったら仕事中でもLINE・電話して。

出られなければ折り返すから」

と言ってもらいました。



昼間は何事も無く平穏に過ごしたいですが…。

こればかりは私が決められる事ではないので

朝からお腹に

「パパが家に居る時に出て来るんだよ〜」

と話し掛けています。



頼むぜ、コギンちゃんビックリマークあせる






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






そういえば昨日

カーシェアの車が空いていたという事で

急遽、旦那さんの運転で買い物に行きました車



猫のカリカリをまとめ買いしたり

スーパーでも食材まとめ買いしたり。



そんな中、ダイソーでこんな物を見つけました下差し

あかちゃんえほん(0~2才向け)



凄いですね〜ビックリマーク

今は絵本も100円ショップで買えちゃうなんてキラキラ



この2冊はページ数も少なくて

擬音が多めな感じなので、本当に赤ちゃん向け

といった感じで読みやすそうだったので購入星



他にも乗り物の絵本とか、やさいの絵本とか

結構色んな絵本がありましたキョロキョロ

いつもよく行く店舗では見掛けないので

たまに別の店舗に行くと発見があって楽しいですねルンルン



そして、更に帰り道でシャトレーゼに立ち寄りました。



以前の教習中に路面店があるのを見つけたそうで

行ってみようビックリマークという事になりました。



店内は甘〜い匂いが漂っていて

なんだかもう、それだけで幸せな気分にラブ



とりあえず店内を1周してから

糖質カットシリーズのピザピザやシュークリーム

プリンプリンなどを買いました爆笑ルンルン



あと、昨日は買わなかったけど

以前、銀座の店舗で購入した事がある

アップルパイも売ってたので

今度また行く機会があれば買いたいですりんご



それにしても…車があると本当に便利ですね!!



普段の買い物は徒歩で行くので

あまり荷物が重くなりすぎないようにしてますが

車というだけで、いつも以上に色々買っても

何とかなってしまいましたニコニコ



今度は旦那さんがよく飲むアイスコーヒーを

箱買いしに行きたいと言っていましたコーヒー

ボトルコーヒーや缶コーヒーも箱買いの方が

安くなったりしますしねニコニコ



突然のドライブデートになりましたが

楽しいひとときでした〜照れ

今後もこうやって積極的に車を運転してほしいです。












ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



昨日はとっても楽しかったんですが

日付変わってトツキトオカを見てみると…

出産予定日まであと10日びっくり

早速デートにランチに楽しんで来られたのは

良かったけれども…あと10日びっくり



この数字が2桁あるのも今日までかと思うと

なんか本当に不思議で仕方ないです。






そういえば、ここに来てちょっと心配な事が出てきまして。。



週明けの明日は、旦那さんが出社日になったので

私も元々そのつもりでいたんですが。。。



なんか、明後日以降もはてなマーク出社になりそうとかではてなマーク

恐らく平日毎日出社かもはてなマークはてなマーク



みたいな話を聞きまして…アセアセ



聞けば、育休前の仕事の引き継ぎの為みたいなので

確かにリモートだけで引き継ぎするのって大変だし

仕方ないかなぁ…とは思ったんですが。。



これからいつ生まれてもおかしくない時期に

平日毎日 家で1人で過ごすのかと思うと

なんか本当にどこにも出掛けられないなぁ…と。



今までは、ちょっとコンビニまで〜ランニングとか

ちょっと郵便局まで〜ランニングくらいならフラっと出掛けても

何かあっても家に旦那さんが居るから〜と思って

安心出来ていた部分がありますが。。

近所でも何かあったら嫌だなぁ…と思っちゃいますよねぇえー?



まぁちょっと、改めて明日以降の事は確認しますが

連絡の取り方とかちゃんと決めた方が良いですよね。






猫しっぽ猫からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま






さて拍手

話は変わりまして。



最近、ブロ友さんのブログで知って

私も取り寄せてみた物があります。



育児日記



この育児日記…無料で貰えるんですビックリマークガーン



私も全然知らなかったんですが、

ベルメゾンの無料プレゼントで貰えるようで

早速調べて、応募してみたら本当に無料で貰えました爆笑



コチラです下差し



ねんねや授乳、うんちおしっこ等の記録を

生まれてから1年間出来るようになっています。



まぁ、基本的にはアプリで記録するつもりだったので

どこまで活用出来るかまだ未知数なんですが。

こういうのって手書きの物が残ってると

後から見返した時にほっこりしますよね照れ



なので、試行錯誤しつつ

少しでも続けられたら…と思っています。

無理はしないビックリマークそれだけは守ります笑ウシシ













ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



今日は初めて土曜日に妊婦健診へ行きました。

混むかなぁと思って当日予約も頑張ったら

3番目とか頑張り過ぎてしまいました笑ねー


という事で、朝から旦那さんに付き添ってもらって

産婦人科に行って来ましたふたご座



午前の診察時間が始まる前に到着して

受付・血圧・検尿を済ませると

まさかの、診察時間前に診察室に呼ばれましたびっくり



体重・子宮底長・腹囲を測定したら

旦那さんも診察室に呼んでもらって

2人でエコーを見せてもらいましたニコニコ



今日は前院長のおじいちゃん先生だったので

「今日4Dエコーやりますかはてなマークと聞いてみたら

「もう大きくてエコーに写り切らないんだよ」との事。

(そーなのーはてなマーク院長先生は見せてくれるけどーw)



ついでにエコーの仕組みを説明してくれましたぶー






今日のコギンちゃんの推定体重は…





約2,775g

(前回 約2,590g)



大体標準値くらいでした照れ



でも私は前回で学びました。

胎児のサイズは誤差ありきだと笑。



まぁ先生も何も言ってなかったし、

相変わらず頭位で落ち着いてくれているようなので

このまま順調にいってほしいなぁと思います。



エコーが終わると旦那さんは待合室へ退室。

私は内診台へ。



えー…分かった事が1つあります。






おじいちゃん先生の

内診は痛いゲロー



クスコを付けてるのか…めちゃくちゃ痛いビックリマーク

私があまりにも痛がるので少し困ってましたが

終わった後は看護師さんが苦笑していて

「すみませんw」と言いながら内診台から降りたら

「大丈夫よ。体勢もキツくなってくるよね」

と優しく寄り添ってくれました笑い泣き



先週の院長先生の内診は全く痛くなく

一瞬で終わったので、次回はまた院長先生が良いなぁ。。笑い泣き



内診の結果

赤ちゃんはまだ降りてきてないそうで

診察室から退室する時に

「歩いてね〜」と言われました。



前回 院長先生は別にこだわってなかったのにー笑い泣き



なのでまぁ、歩ける時は歩く感じで。

家の中で出来るスクワットとかも取り入れて

無理しない程度に頑張ろうと思いますねー



待合室で時計を見ると、やっと本来の診察開始時間びっくり

めっちゃ早く終わってしまったーーーキョロキョロ



少しして受付に呼ばれて、母子手帳など諸々を受け取って

トイレでトコちゃんベルトを付け直して

ゆっくり産院を後にしました。



まさかこんなに早く終わるとは…。



驚きつつ、そのまま旦那さんと買い物に行きまして

ランチは旦那さんのリクエストで焼肉を食べました焼肉

久っっっ々の焼肉ビックリマーク

美味しかったーーーーーゲラゲラ






そして、その後は

私のリクエストで昨日から営業再開したばかりの

カラオケに行きましたーーーゲラゲラルンルン



レッツ胎教チャレンジビックリマーク



エメロード姫かわちゅーラブラブ

(ゆずれない願い/魔法騎士レイアース)



歌ってみて…

なるほど、これが腹圧かからないって事かビックリマークびっくり

と驚きました。



や、ほんと腹の底から声が出せないし

ブレスが大変でしたアセアセ



でも、それなりに色々入れて歌えたし

臨月に入ってから滑り込みでカラオケに行けた事が

何よりも嬉しかったです〜照れラブラブ



このタイミングで営業再開してくれた

カラオケ店にも感謝ですー笑い泣きありがとう!!



そして、一緒に行ってくれた旦那さん

沢山歌わせてくれてありがとう!!チュー

(旦那さんは2~3曲しか歌ってませんw)



2時間と私にしては短時間でしたが笑、

臨月のお腹ではこれくらいにしておいて

良かったんだと思いますにやり



産後1発目のカラオケが今から楽しみです笑ウシシ



あと他にやっておきたい事は何だろう…はてなマークうーん

皆さん出産前までにやっておきたい事って

何がありますかはてなマークはてなマーク

良かったらぜひ聞かせてください照れ













ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



台風が近付いているという事で

朝からどんよりな空模様ですくもり傘

今日は1日家に引き籠もりです。



さて。

気が付けば10月になりましたねぇ。

あと12日かぁ…。



もう本当にここ最近は旦那さんも毎日のように

「うわぁ…あと○日だってあせる

そわそわしている様子です。



私はというと…

身体に色んなマイナートラブルが出始めました。

最近気になってる症状をまとめてみます。






お腹が頻繁に張るビックリマーク

今までも夜はお腹が張るなぁと感じる事があったんですが

朝でも昼でもちょくちょく張るようになりまして

キッチンに立つのもしんどい時が増えました。



腰・お尻が痛いビックリマーク

もうほんとに最近は近所のスーパー往復だけでも

帰り道は牛歩牛しっぽ牛あたまってくらい

すーぐに腰がやられてしまいます…。

一昨日は腰というかお尻って感じで

歩くのも座るのも痛くて痛くて…

一昨日の夜から昨日の夕方までずーっと

トコちゃんベルトを巻いて過ごしていました。


助産師HISAKOさんのyoutube動画

この動画の02:30頃に説明されている

仙腸関節という部分ビックリマーク

まさにココがめちゃくちゃ痛いっおーっ!あせる!!

(私は左側ですが)



でもこの動画のお陰で自分だけじゃないんだビックリマーク

と、少しホッとしましたショボーン



とはいえ、やはり冷えが良くないという事なので

最近は入浴剤を買って来たりして

お風呂タイムを楽しむようにしています照れ

確かに温まると幾分ラクになる気がします。



本当は鍼灸とか行きたいんですが

都会の方まで出ないといけなくて、

もうかれこれ半年くらいはてなマーク行けてません笑い泣き

コロナが無ければなぁ…と毎日言ってます。。



尿漏れはてなマーク

最近ほんとに怖いのが尿漏れです(お食事中の方ゴメンナサイ)。

「あビックリマーク出た」的な決定的な感覚は無いんですが

今までなら普通に「まだ大丈夫」と思っていたタイミングでも

念の為…と早めに1度トイレに行く事が増えました。






あとね…

臨月・正産期ともなると

皆さん先生からも運動してねと言われたという

お話をよく目にするじゃないですか。



だから私も歩いたりしなきゃかな…うーん

1人で歩くのは続かないなぁ笑…

なんて思っていたんです。



でも先週の健診の時に先生に聞いてみたら。。



「先生、毎日歩いたりした方が良いですかはてなマーク


「あぁ、歩いた方がお産が進むって言う人もいるけど

僕は絶対とは思ってないんだよね〜。

まぁ無理しない程度に歩きたかったらって感じかな」


「そうですか〜ニコ



先生的には別にどちらでも〜って感じみたいでしたびっくり



なんか拍子抜けするやんけーぶー



そう言われてしまうと

先にも書いたように、すぐ腰痛をやらかす私は

少なくとも1人では歩き回る気にならなくて

旦那さんが一緒の時だけ散歩や買い物で

出歩ければ…と思ってしまいます。



ちなみに一昨日は5000歩ほど歩いたんですが

帰り道はもう絵に描いたような牛歩状態で…笑。

旦那さんに手を引いてもらわないと歩くのしんどい

と弱音を吐いておりました笑い泣き



毎日1万歩ビックリマークと目標立てて歩いてる方々は

なんて凄いんだろう…ビックリマークと尊敬しますお願い



私は1000歩歩いたら休憩しないとってくらい

1度に長くは歩けないですえーんトホホ…






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






昨日、ブロ友のもふちゃんがご出産されましてお願い

もふちゃんとは出産予定日も10日違いと近かったので

最近は自分の事のように、もうそろそろかなぁ…と

そわそわして過ごしていました。



無事に赤ちゃんが生まれてきてくれて

本当に本当に良かった〜ビックリマークラブ

胸を撫で下ろしたところです。



昨日、そんな幸せなブログを拝見して

凄く幸せな気持ちに浸りつつ…

ふと、私も本当にいつ生まれてもおかしくないんだなぁ

と思ったら、何だか急に背筋が伸びたというか。。

改めて気が引き締まったというか。。



次の健診は週明けくらいに行こうかと思っていたのですが

週明けは旦那さんが出社になってしまった事もあり

何となく土曜日とかに旦那さんに着いて来てもらおうか…

と考え始めました。



や、週明けがいつも通り在宅勤務であれば

1人で出先で何かあっても家から病院とか

比較的すぐ駆け付けてもらえるし…と思うのですが

出社となると、1時間以上掛かるだろうし。。



何だかんだで、もう生まれるまでの期間は

本当に1人で出歩くのは辞めようかなと

思うようになってきました。



1人でも、何とかするしかないんだけど

やっぱり旦那さんが一緒の方が安心だし

助けを求めやすいので。



旦那さんが病院まで着いて来てくれれば

最近の大きくなったコギンちゃんの

エコーも一緒に見られるだろうし、

健診終わったらそのまま買い物とかも行けるので

無理せず1日楽しめるかなぁと照れ



当日予約なので、朝頑張らないとなんですけどねあせる













ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



今日から妊娠38週に突入ビックリマーク

出産予定日まであと14日になりました。


生まれてほしい日…
と、と、とりあえず10/5以降にしてほしいわお願い


実は最近の旦那さん。
9月は1度も出社日がありませんでしたガーン
完全在宅モードで毎日家に居ましたビックリマーク


しかし!!
ここにきて9/30と10/1に
2日続けて出社の予定になりました笑い泣き
9月10月の月末月初は忙しいんですって。


ところが!!
なんと急遽2日とも出社取消しにびっくり


もう臨月はずっと家に居てほしい私としては
有り難いのですが…


代わりに、週明け10/4が出社日となりました。
ナンテコッター/(^o^)\パンナコッター


そんなこんなで
コギン爆誕は空気を読んで
10/5以降にお願いしたい次第であります∠( ̄^ ̄)





黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま





話は変わりまして。


私は結婚する少し前からママリという
妊娠・出産で悩む女性向けQ&Aアプリを
ずーっと利用していました。


不妊治療中の悩みや素朴な疑問、
妊娠中の悩み、産後の悩みまで
色んな質問が出来てとても便利なアプリなんですが。


先日、このママリのキャンペーンに応募したところ
キャンペーン当選のお知らせが!!びっくり


そして、そのキャンペーンで当たった賞品が
まさに今日ビックリマーク届きましたー!!ゲラゲラ





アップリカの抱っこ紐
コアラウルトラメッシュ(ネイビー)


すごないはてなマークすごない!?笑い泣き



しかもこの抱っこ紐、以前ベビザらスのストアツアーで
購入候補の1つとして試着させてもらったんですよビックリマーク


ママうで抱っこという横抱きが出来るので
新生児から使えるというのが気になって…キョロキョロ


でも結局、別の抱っこ紐にしたんですけどねねー


今回まさかこんなカタチで
買おうか迷っていた抱っこ紐に再会出来るなんてビックリマーク
もうほんと、ママリ様さまですラブ


こういうのって当たらないと思ってたので
本当にビックリしましたガーン
有り難く使わせて頂きたいと思います照れ


ママリのDLはコチラから下差し

ママリのサイトはコチラ下差し

女性専用なので安心して質問出来るのも
使いやすくてとても気に入っていますニコニコ
(ママリの回し者じゃないけどw)













ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



一昨日、コロナワクチン2回目の接種をしました。

接種翌日の昨日の様子を残しておこうと思います。



まずはスマホのメモにまとめたものを…



9/27()

2:05 トイレに起きる 36.8

3:45 トイレに起きる 36.8

5:50 トイレに起きる 37.2

&背中が痛くて座椅子に移動してウトウト

7:00 起床 38.2

7:10 猫に朝ご飯あげる

7:15 朝食 ヨーグルト アセトアミノフェン服用

8:05 37.8

8:10 朝食② 食パン・牛乳

9:00 36.9

9:20 洗濯

10:10 37.1

10:30 ブログ投稿

10:40 洗濯物干し

11:00 36.9

11:50 37.3

12:00 昼食 シチュー

12:20 アセトアミノフェン服用

13:00 38.0 寝る

14:50 37.9

15:00 おやつ 氷枕出してゴロゴロ

16:15 37.2

17:30 37.0度 洗濯物取り込む

18:05 37.6

18:30 36.7

19:35 37.0度 夕食 コンビニ弁当

19:50 ロンTに着替える アセトアミノフェン服用

21:30 36.9

22:30 36.7

23:30 36.5

24:00 就寝



昼間は37~38度を行ったり来たり。

さすがに38度くらい発熱している時は

だるい感じもありましたが、

37度前半や36度台になってくると元気になり

午前中にタオル類の洗濯だけやれましたニコニコ



あと、腕の痛みもそれなりにあったんですが

1回目接種後と比べると今回の方が軽くて

肩の高さくらいまでは腕を上げられました筋肉



昼間は殆どベッドでゴロゴロして過ごしてたのですが

夜中も含め、トイレに行く時に起き上がると

腰も背中も痛くて痛くて…えーん



これは私の寝姿勢が悪いのか…

それともお腹が大きいから仕方ない事なのか…えー?



昨夜から今朝に掛けては夜中に起きたのは1回だけで

やはり起きがけは腰も背中も痛かったですが

熱は下がったので大分ラクになりました照れ



昨夜はワクチン接種した左腕を下にして寝る事も出来て

寝入るのも少しラクだったかなぁと思いますニコニコ



今朝はもう平熱なので、洗濯の続きもしつつ

のんびり過ごしたいと思います。



なんかまた台風も近付いてるみたいだし

今日明日辺りで食材の買い物にも行きたいです。



とりあえず、2回目接種後の副反応は

1回目に比べると少し熱は出ましたが

寝込んで何も出来ないほどではなかったので

良かったです。



あ、私はモデルナ製ワクチンでした。

なので本当に結構ビクビクしてたんですけどね。

旦那さんもモデルナで寝込んでたので

本当に個人差が結構あるんだなぁと思いました。






今、妊娠中でワクチン接種を悩んでいる方の

参考に少しでもして頂けたら幸いです。



私は主治医の先生からも接種推奨されてたけど

何もしない状態で出歩くのは怖かったので

接種しましたが、やはり妊娠中の身体で

副反応が酷く出たらかなりしんどかったと思います。



何を重視するかは人それぞれなので

先生に言われたから〜

家族に言われたから〜

ではなく、最終的には自分の判断が1番だと思います。

ほんと難しいですけどね…うーん






今までのワクチン関連記事はコチラ下差し


お父さん旦那さん1回目接種




お父さん旦那さん2回目接種


お母さん私1回目接種



お母さん私2回目接種













ぎんがむ

こんにちは。ぎんがむです。



昨日、コロナワクチン2回目の接種をして来ました。



1回目の時の様子はコチラ下差し





私はモデルナ製ワクチンだったので

副反応で高熱が出るかも…とビクビクしていましたが、

結果的には微熱程度で、腕の痛みの方が辛かったかもです。



とはいえ、

2回目の方が副反応も強く出る人が多いとも聞くので

今回もそれなりにビクビクしながら挑みました滝汗



ちなみに、旦那さんも7月8月にモデルナ製ワクチンを打って

見事に2回とも高熱でダウンしていたのでした。






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






昨日は夕方の予約だったので

昼間は普通に過ごしました。

昼食後に近所に買い物に行こうかと思ってたけど

眠気に負けて小一時間ほど昼寝をしてしまい…。



まぁ、この後ワクチン接種だし良いか〜。

と言い聞かせながら出掛ける準備をしました。



1回目の時は平日だったので

実家の両親に頼んで車で迎えに来てもらって

接種会場まで付き添ってもらったのですが。



昨日は日曜日という事で

旦那さんが車で接種会場まで連れてってくれました爆笑

摂取が終わるまで全部付き添ってもらえたので

とっても心強かったです照れ



接種後からの様子をスマホのメモにまとめてたので

自分の記録の為にも残しておきます。




コロナワクチン2回目モデルナ製

9/26() 16:35 接種

30分経過観察

17:30 帰宅

18:00 シャワー浴

19:15 夕食 シチュー

19:30 左腕 少し痛みあり

19:50 36.8

23:00 36.8

24:25 36.5 就寝




接種後は腕の痛みが出る前に早めにシャワーを浴びて

シャワー浴中に旦那さんがシチューを作ってくれたので

夜ご飯も何もせずに済みました。ありがたきーお願い



夕食後は途中までドリフのスペシャル番組を見てたけど

21時からは旦那さんの友達とアマプラで

映画のウォッチパーティーをしましたカチンコ



昨日は「マスカレード・ホテル」を観ました。



先日TVで放送してたので

既に視聴済みの友達は不参加でしたが

旦那さん含め3~4人でテキストチャットで話しつつ

まったり観ていたようです。



私はベッドでゴロゴロしながら観てたので

途中ウトウトしててあまり内容は入ってないですが(^_^;)



発熱が無かったので、腕は痛かったけど

それ以外は元気でした。



ただ、夜中にトイレに頻繁に起きて

その度に背中やら腰やらが痛くて、移動が大変でした。



今日の様子をまとめた記事にも書きますが

今朝は7時頃に38.2度の発熱があり、

アセトアミノフェンを飲んだら少しずつ下がって来ました。



今は一応微熱程度まで下がっているので

比較的元気なうちに…とブログを書いています。



また熱が上がってきたらすぐ寝ますので

ご心配なく〜ショボーン






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま






あと、全然関係無いんですが。

最近、コレを買いました下差し





ニトリのLEDランプ(ホルン)



持ち手があるので腕に引っ掛けて持ち運べて

夜中の授乳に使えるかなぁと思いまして。



明るさも3段階に変えられるので

眩しすぎずに使えたら良いなぁと思っています。




持ち手があるランプは他にも無印良品の物も検討してたんですが…





ベビーベッドの柵にも引っ掛けやすそうで

コレも良いなぁと思ったんですけれども…

お値段が……ねぇ笑い泣き



という事で私はニトリのランプにしました。




あと今更だけど、ダイソーでモコモコのレッグウォーマー買いました。

モコモコ靴下も良いんですが、まだ暑い日もあるので

足首まわりだけ冷やさないように〜と。

8月中は暑すぎて不要だったけど、朝晩は少し冷えるし

ボロボロになっても100均なら良いかなぁと。



あとあと、アカホンでピジョンの哺乳瓶をもう1本

追加で購入しました〜。

基本的には母乳でいきたいと思っていますが

軌道に乗るまでは必要かもしれないし、

1本だけだと心許なくて洗い替え用に。



もういつ生まれてもおかしくない時期なので

あまり色んな場所には出歩きたくないけれど、

何か思い出せば、妊婦健診のついでに買うかもしれません。



また何か買ったら書きたいと思います〜。



その前に、今は体調優先で無理せず過ごします〜。















ぎんがむ