こんにちは。ぎんがむです。
昨日の昼間の事なんですが
今まで以上にトイレが近くなりまして![]()
![]()
多分、少なくとも30分に1度はトイレに行ってて
時間帯によってはもっと短いスパンでした![]()
流石に自分で自分に
「や、トイレ行き過ぎやろ
」と
ツッコミを入れてしまいました笑。
それなりに水分補給してたのもあるかもですが
それにしても急に回数が増えたので
これが臨月なのか…と驚きました。
(※個人差があります)
ちなみに今日はそこまで頻尿でもなく。
その代わり
ちょくちょくお腹が張ってたのが
10:45過ぎ頃からは、少し生理痛のような痛みを伴って
張るような感じが時々ある…ような気がします。
全然耐えられる痛みだけど、下腹部痛です。
これもまた前駆陣痛なのかしら
一昨日、みぞおち辺りがギューッと痛んだのは
1度きりだったけど、今日の生理痛みたいな痛みは
波がある感じです。まだまだ規則的ではないけど。
なるほど…これは前駆だろうけど
確かに痛みが引いてる時は何ともないし
痛い時も、ちょっと耐えれば引いていく。
痛みを感じてるのも数十秒で、ずっと痛いわけではないです。
お気付きの方もいるかもしれませんが…
コレ
後で読み返す時の為に自分用のメモも兼ねてます![]()
お腹のどの辺がどう痛いのか…
痛みを感じてる長さは
痛みと痛みの間隔は
色々と未知の世界なので、とりあえず
とりとめもない文章になっても良いので
書いておこうと思いまして。。。
ちなみに、コレ書きながら胎動と
前駆陣痛っぽい生理痛のような痛みとを
交互に(間隔はバラバラだけど)感じています。
これは…お昼休み中に旦那さんにも
念の為、伝えておいた方が良いのかなぁ
![]()
今すぐ病院に行くような案件じゃないと思うけど
昨日までと比べたら前駆陣痛きたぜー
感は強いので笑。
(語彙力も来いwww)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そんな旦那さんは、昨日に引き続き
今日も仕事の引き継ぎの為、朝から出社して行きました。
でも、特にマニュアルを作ってあるわけではないそうで
昨日と今日だけで引き継ぎが終わるかというと…
ちょっと厳しいみたいで。。
今日の引き継ぎ状況によっては
明日か、来週にまた出社するかもしれないそうです![]()
もう間もなく予定日なんだから
本当に家に居ておくれよ〜![]()
仕事の引き継ぎ大事だからね…分かるけどね。。
ちなみに昨夜、帰宅後に
上司の人と面談をしてたらしく…上の人達曰く、
10/15(金)まで今の部署で勤務
10/18(月)からは生まれてなくても育休突入
という予定らしいです![]()
旦那さんも私も、10/15は目安で
生まれるまでは仕事するもんだと思ってたので
生まれてなくても10/15までで育休入れるんだ
と、かなり驚いております。
もちろん、それより早く生まれる可能性もあるけど
生まれて1週間くらいは入院になるので
退院までは仕事したり、手続きしに行ったり
臨機応変に動いていく予定だそうです。
まぁ、長くても仕事は10/15までと決まった事で
引き継ぎもダラダラしないだろうし、
職場的にもキリが良い日を設定したかったのかも。
「10/15になっても生まれてなかったら
俺、生まれるまで何すれば良いんだ…
」
と、手持ち無沙汰になるんじゃないかと
不安がっていましたが。。
確かに、そわそわしても仕事してる方が
まだ気が紛れますもんねぇ![]()
でもこればかりは、赤ちゃんのタイミングなので
もっとお腹に話し掛けてもらうしかないかなぁ![]()
頑張れパパさん
ハイ![]()
この記事を書きつつ、途中痛みに耐えつつ、
昼食を済ませて、旦那さんにLINEで
前駆陣痛かも〜と連絡しておきました。
これで少しは気が引き締まったかしら
![]()
午後も頑張ってください![]()
サテ、私はこの後どうしようかなぁ…![]()
ビデオカメラの充電は今のうちにやろうと思います笑。
ぎんがむ





って聞いたなぁ



















