【27w0d】妊娠7ヶ月ラストウィーク&職域接種後の旦那さんの様子③ | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



まず前回からの続きで

職域接種後の旦那さんの様子③をお送りします。



7/11(日)の朝には体温も36.1度と平熱に戻り

食欲も体調も良さそうだったので

2人でランチを食べに出掛けました。



野菜たっぷりの定食を食べて元気になったようでしたニコニコ



その後も体調は安定していたようで、

帰宅後、夕方までに

お弁当用の切り干し大根の煮物の作り置きや

夕食のシチューを作ってくれました照れ



そこまで出来るならもう大丈夫かなはてなマーク

ようやくひと安心しました。



12日(月)も普通に在宅勤務していたし、

13日(火)は出社日でしたが、こちらも問題無く

やっと本調子が戻ってきたようでした星



2回目の接種は8月に入ってすぐの頃らしく

今からちょっと憂鬱そうですがねー

今回の事を踏まえて、接種後の週末は予定を入れず

のんびり過ごせるようにするつもりです。






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま






さてさて拍手



ついに今日から27週に突入しまして、

妊娠7ヶ月、妊娠中期、安定期と呼ばれる時期も

ラストウィークとなりましたお願い


目が開くようになってきたり

まつ毛も生えてきたりしているそうです。



胎動も毎日色んな所で感じるので

まだまだお腹の中で動き回っているみたいです。



私自身の体調はというと

相変わらず特に大きな不調や変化は無いものの、

お腹が大きくなってきて座椅子から立ち上がるのが

大変というか面倒になってきました笑ねー



身体の向きを変える時も「よいしょビックリマーク

近くのテーブルや椅子に掴まる時も「よいしょビックリマーク

そして立ち上がる時も「よっこいしょ!!



気が付けば何か動作をする時に

「よいしょ」とか「よっこいしょ」と言っていて

最近は「ハイ、よっこいしょ大臣が通りますよ〜」

と言いながら家の中を移動しています笑。



昨日くらいからはお腹を抱えるように

お腹の下に手を添えて歩く事が増えました。

お腹が重くなってきたのかなぁ…うーん



あと、昨夜寝る前に

下腹部がピリピリチクチクする感じがあって

おそらくまたお腹が大きくなろうとして

皮膚が引っ張られてるのかなぁはてなマークと思いました。



寝る直前にもお腹に保湿クリームを塗ったりと

最近は鏡で妊娠線が出来てないかチェックするのが

日課のようになってきています。

今のところはまだ大丈夫ですが…

お腹が急激に大きくなるのはこれからと聞くので

油断せずに行こうと思います。






猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ牛からだ猫からだ猫あたま






そうそうおいで



7/11(日)はランチ後にアカホンへ立ち寄り

チャイルドシートの下見をしました。



今までは何となく眺めるだけだったけど

今回は店員さんに声を掛けて

シートベルトで固定するタイプの物を紹介してもらい

実際に取り付け方等を見せてもらったり、

店頭にある一部機種の適応車種の一覧も

一緒に確認してもらったりしました。



シートベルトで固定するタイプは

7種類ほど置いてあって、店頭で確認しなかった物も

後で適応車種を確認出来るように写真を撮らせてもらいました。



7月中限定で安くなっている機種もあって

取り付ける練習もしてみたので

安い内に買おうか悩んでいますうーん



ただ、生後1ヶ月は外に出られないので

チャイルドシートもベビーカー同様に

生まれる直前か、生まれてからでも大丈夫だし…

そう思うと買い時って難しいですねぇショボーン



チャイルドシートを見た後は

入院準備品として産褥ショーツを買いました。

サイズ感が分からず…

とりあえずM~L,L~LL両方買いました。安いしw

お腹のゴムが気にならないと良いのですが…(^_^;)




この日はここで旦那さんとは別行動バイバイ




「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」

フィナーレ舞台挨拶1回目(生中継)

を観る為に1人映画館へ〜ビックリマークゲラゲラ



急遽、全国の映画館への生中継が決まったとの事で

それならば行かなくては!!と謎の使命感を感じて

チケットを買いましたールンルン



今回の舞台挨拶は…


碇シンジ役 緒方恵美さん

葛城ミサト役 三石琴乃さん

赤木リツコ役 山口由里子さん

碇ゲンドウ役 立木文彦さん

総監督 庵野秀明さん


という、NERVメンバーばかりで

生中継があったら絶対行きたいと思っていましたビックリマーク



緒方さんがこのメンバーを見て

TVアニメ版第1話でシンジが最初に出会う人達だと

仰っていたのが感慨深かったです。

そっか、このメンバーから始まったんだなぁ…笑い泣き



TVアニメ版時代のアフレコ裏話も聞けて

第1話は絵が完成していたのに

8話くらいから崩れ始めw…最後の頃は

真っ白と真っ黒の画面に×印が出るくらいで、

その×印から次の×印までに台詞を言う…など

過酷なアフレコ現場だったそうですガーン



台本も印刷所から出来たてホヤホヤが届くまで

現場で待っていたり…。

なので、その場で読み合わせして収録して

絵は後から付ける…みたいなハチャメチャな

スケジュールでなんとか完成していたのだとかガーン



今では笑って話せていても

当時の大変さを想像すると壮絶ですねぇ。。



最後の挨拶の時に

三石さんが感極まって泣いちゃってお願い

もうその涙声にコチラまでうるうるきちゃいましたお願い



そういえば、ついに

興行収入100億円突破!!㊗️

ロボットアニメの歴史を塗り替えましたね〜ビックリマーク

もうすぐ終映なのが本当に残念です。




入場者プレゼントの薄い本wと

カヲルくんポスターもGETしましたゲラゲラ



ポスターはカヲルくんかマリか…選べないので

1発でカヲルくんが出てとても嬉しかったです〜爆笑



お陰様でシンエヴァは5回観に行けましたビックリマーク

私はこれで見納めかなぁと思ってますが

7/21までやってる映画館もあるので、

まだ観てない方、もう1回観たい方はお早めにキラキラ





濃厚な週末を過ごす事が出来て良かったです照れ





長々と最後までお付き合い頂き

ありがとうございましたピンクハート











ぎんがむ