《2回目》職域接種後の旦那さんの様子 | ぎんがむさんち

ぎんがむさんち

旦那さんと娘コギンちゃん、猫2匹と暮らすぎんがむの日常
子宮内膜増殖症の闘病記録からの不妊治療→妊娠記録→育児記録

こんにちは。ぎんがむです。



7月初旬に1回目の職域接種で

モデルナ製のコロナワクチンを打った旦那さん。

その時は接種翌日の夜から発熱があり

なかなかしんどそうにしていました。



《1回目》職域接種後の旦那さんの様子はコチラ下差し





その1回目の接種から約1ヶ月が経った

8月5日(木)に2回目の職域接種がありました。



今日はその接種日からの様子を

記録に残したいと思いますので

これからワクチン接種される方の参考になれば幸いですショボーン






接種当日からの様子をスマホにメモしていました。




8/5() 接種当日

17:00 36.6 腕のだるさ ロキソニン服用

19:30 夕食 松屋デリバリー

TV見たりdアニメでスクライド見たり

23:00 36.9 シャワー浴

24:00 36.9 ロキソニン服用


8/6() 接種翌日

8:00 38.3 ウィダー・ヨーグルト イブ服用 寒気

長袖モコモコパジャマ&毛布で寝る

12:00 38.7 お弁当 シュークリーム

13:00 38.4 イブ服用

14:00 38.6 引き続き寒気 寝る

17:20 38.9 身体が熱い

17:45 38.5 ゼリー イブ服用

18:10 38.4 寝る

20:00 38.2 ネギトロ丼 卵豆腐 いか明太 味噌汁

20:45 37.7

22:00 38.0 イブ服用

23:00 37.4 就寝


8/7()接種後2日目

8:30 37.7

9:00 ライ麦パン ヨーグルト 牛乳

9:45 イブ服用

10:00 37.0

11:30 36.8 シャワー浴

12:00 一緒にコンビニで買い物

12:30 冷やしうどん 唐揚げ棒 イブ服用

13:00 36.7

16:00 36.8度 夕寝

18:30 夕食作り

19:30 肉野菜炒め 白米 味噌汁

20:00 念の為イブ服用

21:00 36.6

24:00 念の為氷枕使い就寝




接種当日〜昨日までの様子は上記の通り。



やはり2回目の方が副反応が早く出始めて、

接種翌日の朝には38度台の発熱がありました。

在宅勤務の日でしたが、仕事はもちろん休みました🥵



熱は38度台から1日中ずっと下がらず…

1番上がった時で38.9度まで上がり

この頃には寒気より身体の中が熱いという感覚で

1番しんどそうにしていました。



食欲もゼロでは無いものの、最初はゼリー等の

冷たくて喉越しツルンと入る物から始まり

昼過ぎにいつも作っているお弁当を食べきり、

リクエストのあったシュークリームも食べられるように。

食べると少し気分も良くなっていたみたいでした。

夕食はお茶碗に軽めのネギトロ丼を作って出したら

美味しそうに食べていましたニコニコ



昼間も夜も氷枕を使っていたのですが

やはりずっと38度台の発熱が続いていると

寝汗もかくし、とにかくしんどそうな1日でした。



そして昨日、接種から2日目は

まだ37.5度以上ではあるものの

前日よりは少し熱が下がってきて

朝からトーストやヨーグルトを食べたり、

そのまま起きていても体調が落ち着いていたので

シャワーを浴びてスッキリしたみたいでしたキラキラ



熱も36度台後半くらいになってきたので

昼食を買いに近所のコンビニまで一緒に行きました。

冷やしうどんと唐揚げ棒を美味しく食べていました。



夕方から夕寝をして、18:30過ぎには

自ら「夕食を作りたい」とキッチンに立って

味噌汁・肉野菜炒め等を作ってくれました拍手



この頃には結構元気になっていて

TVでオリンピックの野球野球日本アメリカを観戦して

楽しく過ごしました照れ

日本優勝おめでとうお祝い拍手拍手拍手



夜は念の為氷枕を使って就寝し

今もまだ布団の中でのんびりしています。

そろそろ声を掛けて体調が良さそうだったら

朝食を作ろうと思います〜。



おそらくもう大丈夫かなぁと思いますが。



前回の1回目の接種では

接種翌日は在宅勤務で普通に仕事をして

その夜から発熱し始めたのですが…

今回は接種翌日の朝から発熱。。

しかも本当に1日中ずーっと下がらなかったので

何も出来ず…何とも気の毒でした。。



やはり2回目の副反応の方が強烈でしたが

それでも本人は昨日、

「熱も1日で済んで良かったよ」と振り返っていました。

今回は副反応を覚悟して身構えていたので

その分少しだけ余裕があったのかもしれません。



この3連休明けもそのままお盆休みで

来週まで1週間はのんびり出来るので

スケジュール的にも丁度良かったです照れ



改めて、ワクチン接種の後は2~3日は

自宅でゆっくり過ごせると安心だなと感じました。



これから接種される方も、

お仕事や不妊治療など、スケジュール調整が必要かもですが

個人差はあれど、腕の痛みなどは出る人が多いようなので

少しでもゆっくり様子を見られるように

スケジュールを確認してみてくださいね。



さて、いよいよ次は私の番です。

私は今月下旬に1回目、来月下旬に2回目を予定しています。

私もモデルナ製ワクチンの予定なので

今から副反応が超心配ですが…重症化よりマシと

自分に言い聞かせて頑張りますビックリマーク



接種前の妊婦健診で改めて先生にも

副反応の事や、解熱鎮痛剤の事も相談したいと思います。





ではでは、長くなりましたが

ここまでお付き合い頂きありがとうございましたビックリマーク

旦那さんを起こしてきますーバイバイ













ぎんがむ