今でも伝説として語り継がれている,ピンク・フロイド(Pink Floyd)初来日の箱根アフロディーテ公演(1971年8月6日,7日).
 昨年12月には,その初日を捉えた 『 All Together Now - Hakone Aphrodite (EVSD-1423/1424) 』 が,Empress Valley Supreme Disc(Disk)レーベルよりリリースされ,その存在,および今まで初日公演(8月6日)としてリリースされていたのが 2日目の公演(8月7日)だった事実に驚嘆したのは未だ記憶に新しいところです.

 そして 50周年となる今年は,当時の未収録映像等を付属した 『 原子心母 (箱根アフロディーテ50周年記念盤) 』 がリリース(8月4日)されたり,丁度50年目となる 8月6日,7日に 『 追憶のピンク・フロイド オーディオライブ 』 が行われたり, 7月29日には ニッポン放送にて 『 伝説の箱根アフロディーテから50年 〜 ピンク・フロイド貴重音源、奇跡の発掘 〜 』 と題した特番が放送されたりと,箱根アフロディーテ関連のイベント等が行われ盛り上がっている状況ですが,何と今度は Sigmaレーベルから 50周年を記念した 『 Hakone Aphrodite 1971 2nd Night : 50th Anniversary (Sigma 283) 』 がリリースされました.
 この 『 Hakone Aphrodite 1971 2nd Night : 50th Anniversary (Sigma 283) 』 は,レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)のブート等のマスタリングでは定評のある Graf Zeppelinレーベルにて行われているとの事です.

 やはり売れてます.
 リリース告知 2日弱で 150枚!...
 そして 完売!
 「 8/5 ★ピンク・フロイド「HAKONE APHRODITE 1971 2ND NIGHT: 50TH ANNIVERSARY」のナンバー入りシール・ステッカー付きは予約完売致しました。お問合せ多数の為、急遽50セット(No.151~200)を用意させて頂きました。★今週末までのオーダー分に限り、ボーナス・ディスク「HAKONE 1971 1ST NIGHT: OPENING & ENDING MC」をお付け致します。オーダーの方はお早めにお願い致します。
 「 8/7 ★ピンク・フロイド「HAKONE APHRODITE 1971 2ND NIGHT: 50TH ANNIVERSARY」のナンバー入りシール・ステッカー付きは完売致しました。お問合せ多数の為、急遽50セット(No.201~250)を用意させて頂きました。★明日(8/8)までのオーダー分に限り、ボーナス・ディスク「HAKONE 1971 1ST NIGHT: OPENING & ENDING MC」をお付け致します。★本タイトルはこれにて終了となりますので、オーダーの方はお早めにお願い致します。
 「 8/7 ★ピンク・フロイド「HAKONE APHRODITE 1971 2ND NIGHT: 50TH ANNIVERSARY」は完売致しました。

 野外ステージでの演奏にもか関らず,高音質のオーディエンス録音で,特にオフィシャル・リリース前の歌詞の異なる ”Echoes” は聴き所の一つです.

 メーカー情報では
 『50周年を迎え、公式/非公式を問わず大きな進展を見せている日本洋楽史の神話“箱根アフロディーテ”。その頂点記録を永久保存するプレス2CDが登場です。
 その頂点記録とは「1971年8月7日:箱根公演」をフル体験できる極上オーディエンス録音。昨年末、真なる初日録音が発掘されて「これまで初日(8月6日)と思われてきた録音はすべて2日目(8月7日)だった」という新展開を迎えたわけですが、本作は数ある「2日目」の記録を駆kasi 使し、最高峰サウンドのフル・ライヴアルバムに仕上げたものなのです。
 ここまでお読みになった方は恐らく、5枚組の『APHRODITE 1971 ARCHIVES(Sigma 220)』が浮かんでいると思いますが、本作はあの超大作の中でも「一番美味しいパート」を手軽に味わえるもの。しかも、単なる既発の復刻コピーではない。「GRAF ZEPPELIN」による入魂の作業で「より高精度で大元から作り直した」ものなのです。
 概要だけでは今ひとつピンと来ない話でもありますので、具体的にイチからご説明していきましょう。まずは基礎知識。「箱根2日目(8月7日)」で記録された5種のオーディエンス録音を整理しておきましょう。

 ●RECORDER 1 (モノラル録音:約46分)
 ショップ販売さえされなかった幻の名作アナログ『PEACE RECORD』のモノラル録音。後述のRECORDER 5が登場するまで「シンバライン」を唯一記録していた貴重な伝統録音です。

 ●RECORDER 2(ステレオ録音:約62分)
 もっとも有名で、現在にいたるまで最高音質を誇るステレオ録音。当店では『APHRODITE (Sirene 160)』や『APHRODITE 1971 (Sigma 133)』でもお馴染みです。

 ●RECORDER 3(モノラル録音:約31分)
 長さ/クオリティの双方で最高峰ポイントのないモノラル録音。貴重ながら現在では帯に短したすきに長し。『APHRODITE (Sirene 160)』のディスク2で聴けますが、本作には使用されていません。

 ●RECORDER 4(モノラル録音:約55分)
 Reel to Reelで発掘された名音源。ノーカットの「太陽讃歌」や「エコーズ」が史上初めて完全収録されました。

 ●RECORDER 5(モノラル録音:約100分)
 ノーカットの「神秘」を初めて聴かせてくれた衝撃の最長録音。「太陽讃歌」「シンバライン」もノーカットなら某人気DJによる終演の挨拶までも収録。謎が謎を呼んだこの日のセットリストを完全解明した功績も計り知れない、オリジナル・マスターカセット。

【DISC 1(ショウ前半):最高峰サウンドRECORDER 2を拡張】
 以上、5種の録音が存在し、これらを駆使しして制作された「箱根のフル・ライヴアルバム」が本作です。そのポイントは「最高峰クオリティ」。シンプルに言いますとベスト録音は唯一のステレオ録音である「RECORDER 2」であり、それを最大限に活用。欠けていた曲間や「ユージン」中盤の約30秒、「エコーズ」の終盤約5分といったパートを「RECORDER 4・5」で補完しているのです。ここで「5枚組ARCHIVES(Sigma 220)にも似たディスクがなかったっけ?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。確かに「5枚組のDISC 3」と同じコンセプトなのですが、本作は「GRAF ZEPPELIN」によって完全に作り直されている。最近“A MOMENTARY LAPSE OF REASON Tour”関係のリマスターが好評を博していますが、「GRAF ZEPPELIN」の本領はヴィンテージ録音のアーカイヴ系。精密なトリートメントによって最高峰を更新しているのです。
 実際、本作で楽しめる「RECORDER 2」のクオリティは圧倒的。ごく最近、ラジオ放送で「箱根の原子心母」が放送されて大きな話題となっていますが、それも元を質せば「RECORDER 2」でした。もっとも放送版は歓声のカットやクセのあるマスタリングの加工感もあってサウンド的には今イチでしたが、本作は大元マスターのナチュラル感も瑞々しい最高峰版なのです。

【DISC 2(ショウ後半):最長RECORDER 5を拡張】
 DISC 1は開演から「エコーズ」までのショウ前半で、DISC 2はショウ後半を収録しています。頂点サウンドの「RECORDER 2」には後半がないため、こちらのメインとなっているのは「RECORDER 5」。曲間のカットを最大限「RECORDER 4」で補完し、最長版に仕上げています。
 また、このDISC 2は「GRAF ZEPPELIN」によるリマスタリング効果がよりハッキリ感じられる。大元マスターはステレオ・テープにモノラル録音(つまり、左右チャンネルで同じ音)されていたわけですが、劣化具合は左右で差が生まれている。本作は左右チャンネルでもベスト・パートだけを厳選して1本のモノラル・パートを制作しているのです。ここまでは従来と同じ工程ですが、大きく異なるのはサウンドの質そのもの。従来盤では10khz付近の鳴りに歪みがあったのですが、今回はその歪みも大幅に軽減。よりナチュラルで美しい最高峰更新サウンドを実現しているのです。

 もはや神話のレベルにある初来日から50年。現在、オフィシャルまで巻き込んで空前の“箱根アフロディーテ”ブームが起きています。「真なる初日」や「映像篇」など、さまざまな視点で衝撃の作品が連発しておりますが、本作はその中にあって「最高峰クオリティにこだわり抜いたフル・ライヴアルバム」というわけです。
 コアなコレクター諸兄にとっては「5枚組でも一番美味しいパートを精密化させた結晶盤」であり、しばらくコレクターズ音源から離れていた浦島太郎な方にも安心してご体験いただける「頂点サウンドの2枚組」。どうぞ、永久保存プレス2CDで存分にご堪能ください。

--------------------------------------------
 ★作品の意義

 ●前回版 Sigma 220 (5CD)では、存在する主要音源を5枚のCDにほぼ(Rec3は省く)網羅編集したものでしたが、本盤は、71年8月7日のライブを構成するのに最小限必要な2CDで全曲収録。かつ内容はベスト音源の良いトコ取り編集。

 5種類も音源が存在するにもかかわらず、それらがバラバラに発掘され、その都度それに応じたリリースがなされてきた経緯もあり、現状のベスト音源をもとにした最小限2CD構成のベスト編集タイトルが、意外にも今まで出ていませんでした。

--------------------------------------------------------------
 ★音源整理

 ●RECORDER 1 (モノラル録音:約46分)
 ショップ販売さえされなかった幻の名作アナログ『PEACE RECORD』のモノラル録音。
後述のRECORDER 5が登場するまで「シンバライン」を唯一記録していた貴重な伝統録音です。

 ●RECORDER 2(ステレオ録音:約62分)
 もっとも有名で、現在にいたるまで最高音質を誇るステレオ録音。
『APHRODITE (Sirene 160)』や『APHRODITE 1971 (Sigma 133)』でお馴染みです。

 ●RECORDER 3(モノラル録音:約31分)
 モノラル録音。貴重な録音ではありますが、複数音源存在する現時点では、長さ/クオリティ両方において特にポイントのない音源。
『APHRODITE (Sirene 160)』のディスク2で聴けますが、本作には採用されていません。

 ●RECORDER 4(モノラル録音:約55分)
 Reel to Reelで発掘された名音源。
「太陽讃歌」は本音源で初登場。「エコーズ」は史上初めて完全収録されました。

 ●RECORDER 5(モノラル録音:約100分)★10khz以降帯域落ちる▲▲
 ノーカットの「神秘」を初めて聴かせてくれた衝撃の最長録音。
「太陽讃歌」「シンバライン」もノーカットなら、某人気DJによる終演の挨拶までも収録。
謎が謎を呼んだこの日のセットリストを完全解明した功績も計り知れない、オリジナル・マスターカセット。

 ★★ 「1971年8月7日:箱根アフロディーテ」をフル体験できるオーディエンス録音。これまで5種類の録音が発掘されていますが、最高峰サウンド&唯一のステレオ録音である「RECORDER 2」を最大限に活用し、欠けたパートを他の長尺録音で補完したフル・ライヴアルバム。
 「GRAF ZEPPELIN」による最新マスタリングで、ノイズも歪みも過去最少。これまでいない精度の音世界で、日本洋楽史の神話となる箱根のフルショウを体験できます。』

Hakone Aphrodite 1971 2nd Night : 50th Anniversary (Sigma 283)
 
 Live At Hakone Aphrodite,Hakone,Japan 07th August 1971
 [From Original Masters]

  Disc 1
   1. The Circle Game (Buffy Sainte-Marie)
   2. Soundcheck / Announcement
   3. Atom Heart Mother
   4. Soundcheck
   5. Green Is The Colour
   6. Careful With That Axe, Eugene
   7. Soundcheck
   8. Echoes
   TOTAL TIME (65:51)

  Disc 2
   1. Soundcheck
   2. Set The Controls For The Heart Of The Sun
   3. A Saucerful Of Secrets
   4. Soundcheck
   5. Cymbaline
   TOTAL TIME (43:55)

  Remastered by Graf Zeppelin

 Atom Heart Mother
 
 Careful With That Axe, Eugene
 
 A Saucerful Of Secrets
 

 本商品には,リリース初週に限って,当日の ピンク・フロイド(Pink Floyd)のパフォーマンス前後の糸居五郎氏のMCを甦らせた衝撃のサウンドボード録音 『 Hakone Aphrodite 1971 1st Night : Opening & Ending MC 』 が,ボーナス・アイテムとして付属しています.
 因みに,本音源は,7月29日ニッポン放送の特番 『 伝説の箱根アフロディーテから50年 〜 ピンク・フロイド貴重音源、奇跡の発掘 〜 』 にて放送されたものです.
 この放送で,ニッポン放送内には,完全で無いにしても,サウンドボード音源が残っている可能性が非常に高くなりました.

 メーカー情報では
 『本編プレス2CDは、日本洋楽史の神話である「箱根アフロディーテ」を史上最高峰クオリティで楽しめるフル・ライヴアルバムです。その解説でも触れましたが、現在は50周年を記念して公式/非公式の壁を超えたアーカイヴが花盛りです。
 中でも今話題沸騰中なのが、某ラジオ局による特番。なんと箱根アフロディーテで記録されたサウンドボード録音が放送されたのです。あまりにも衝撃的な内容ゆえに、超限定で特別ボーナス化決定です。
 その衝撃のサウンドボードが記録されたのは「1971年8月6日:箱根」。本編プレス2CDは2日目でしたが、こちらは初日です。そして、その内容は故糸居五郎氏による伝説的なMC(MCが被っているサウンドチェックや一部の演奏音も聞けます)。実のところ、番組では「エコーズ」や「原子心母」も流されたのですが、前者はスタジオ版、後者は2日目のオーディエンス録音(本編プレス2CDと同じ「RECORDER 2」ですが、音は加工されていました)。
 サウンドボード録音はMCだけでした(前述のように演奏音のサウンドボードも部分的には存在するようですが、公開はあり得ないようです)。
 ともあれ、サウンドボードの存在だけでなく伝説MCを脳みそ直結サウンドで聴ける事実自体がド級の衝撃。現場では延々とチューニングを続けるPINK FLOYDに対し、糸居氏が何度も登場してはMCで場を繋いでいた模様。今回の番組では、そのMCを編集で繋げて放送していました。あまりにも重要ですので、文字に起こしておきましょう。

 ●開演前
 「どうも大変お待たせしております。えー場内だいぶ、その、待ちきれなくなってあの、そこら辺でお立ちになっているお客さんもいらっしゃるんですが、大変あの恐縮でございます、申し訳ありません。あのー後ろの方が見えにくいようでございますんで、え、なるべくご着席、あの、お座りになって、そしてご覧下さいますように。えー大変恐縮でございます。主催者側の方からお願いでございます。主催者側からお願いでございます。よろしくお願いします。後ろの方が、あの見えにくいようでございますんで、こちらの上手、つまりこちら側の、そこら辺の柵のすぐ後ろのお客様、恐縮でございます。どうも本当にありがとうございます。えー重ねてお願い申し上げます。ありがとうございます。後ろの方よろしゅうございますか。そんなもんで、すいません。どうもありがとうございます。本当にもう、場内ずっと立錐の余地もないような盛況ぶり。本当にありがとうございます」
 「えー時間は大変にあの、長くかかっております。しかしあのー、本番、あのー、ホームグラウンドのロンドン辺りの演奏会のその、模様など聞きましても、演奏会の前にやっぱりいろいろテューニング(音声ママ)だとか音合わせ、そういったものを全部通算しますと相当な時間をかけてやっているようです。つまりパーフェクト主義のピンク・フロイド、完全なる演奏を、やっぱりモットーとしているピンク・フロイドでございます。まああのー、いい加減なところでもって妥協しちゃった演奏でしたらもう簡単にお聞かせできるわけですが、やっぱりあの、完璧なところを聞いていただきたい。特に初めて日本の音楽ファンにお目にかかるわけですから。完全な演奏を聞きたい。そういった……」

 ●オープニング
 「どうも! 大変お待たせいたしました!! 準備万端整いました。では早速、今日箱根にお見えの音楽ファンにご紹介しましょう。じゃあ、盛大なご声援をお願いします。Ladies & Gentlemen, This is PINK FLOYD !!」

 ●エンディング
 「どうぞ盛大なご声援をね、偉大なるピンク・フロイド! どうぞ、もう今晩熱演を2時間近くも続行しました、展開いたしましたピンク・フロイド! ありがとうございます、ありがとうございます、ピンク・フロイド! 予定は大体1時間ぐらいの演奏の予定だったのがなんと2時間近くも熱演を展開しましたピンク・フロイド。全部で5曲演奏しました。なお、ロックファンの中で曲目をぜひ教えてくれという、えー依頼がございましたんで、今やりました曲目、簡単にあの5曲だけ、5曲演奏しましたからその曲目をご紹介します」
 「1曲目お馴染みのAtom Heart Mother、原子心母」
 「それから2曲目がCareful With That Axe, Eugene。えー、ユージンって人の名前ですが、ユージンよ、斧を使うのに気をつけろ」
 「それから3曲目。これはエコーマシンをもう縦横無尽に使った、タイトルもそのものズバリでEchoes。Echoes。こだま」
 「4曲目がSet The Controls For The Heart MOTHER Sun(音声ママ)。原子心母ではなくて心母太陽をコントロールせよ」
 「それからお終いがSaucerful Of Secrets。お皿いっぱいの秘密、という直訳です。すいません」
 「以上5曲をやりました。ニッ○ン放送の箱根アフロディーテ初日、第一日目、お陰様で無事、終了しました。どうも、ありがとうございました。ありがとうございました!」

 以上、約5分間のMCです。滲み出す当時のロック観や仕切り、勘違いに至るまで、すべてが歴史的。このMCは話題の『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』にも収録されていない、特番放送だけのサウンドボード音声なのです。まさに秘宝中の秘宝。どうぞ、この機会をお見逃しなく。』

Hakone Aphrodite 1971 1st Night : Opening & Ending MC
 
 Hakone Aphrodite, Hakone, Japan 06th August 1971
 [SOUNDBOARD RECORDING]

   1. Soundcheck / Announcements (Pre-Show)
   2. Intro
   3. Outro
   TOTAL TIME (4:57)

  MC by Goro Itoi

 ※) ラジオで放送されたものなので,流石に貼り付けませんが,悪しからず(笑)

[参考]
 詳細情報(メーカー情報より)
  Remastered by Graf Zeppelin
  Disc 1
   ⇒ ★Sigma 220 Disc3 の最新リマスター
   1. The Circle Game (Buffy Sainte-Marie)
   2. Soundcheck / Announcement
     ⇒ ★3:07-6:08 Rec5 で補填
   3. Atom Heart Mother
     (曲間カット)
   4. Soundcheck
   5. Green Is The Colour
     ⇒ ★0:10ヨレ修正
   6. Careful With That Axe, Eugene
     ⇒ ★1:31-2:01 Rec5で補填 / 2:08-2:15 L-ch音切れを Rec5 でオーバーダブして補修
   7. Soundcheck
     ⇒ ★2:39以降 Rec5
   8. Echoes
     ⇒ ★0:00-0:05 / 19:03-20:31 Rec5 / 20:31-20:44 Rec4 /20:44からCDエンドまで Rec5 で補填
       ★エコーズの補填Rec5部分のみ最新リマスターのうえ差し替え

  Disc 2
   ⇒ ★Sigma 220 Disc2の最新リマスター (今回丸ごと組み直し)
   1. Soundcheck
     ⇒ ★1:27以降 Rec4 で補填
   2. Set The Controls For The Heart Of The Sun
     ⇒ ★0:00-0:03 Rec4 で補填
     (曲間カットクロスフェード)
   3. A Saucerful Of Secrets
     (曲間カット)今回クロスフェードなし
   4. Soundcheck
   5. Cymbaline

1971 Japan Tour Dates
 August
  06 Hakone Aphrodite '71,Seikei Gakuen Jofundai,Hakone,JAPAN
  07 Hakone Aphrodite '71,Seikei Gakuen Jofundai,Hakone,JAPAN
  09 Festival Hall,Osaka,JAPAN

 ポスター
 

 箱根アフロディーテのチケット
 1971年8月6日(金)
 
 1971年8月7日(土)
 
箱根アフロディーテのプログラム
 








[関連記事]
伝説の箱根アフロディーテから50年 〜 ピンク・フロイド貴重音源、奇跡の発掘 〜
 
追憶のピンク・フロイド オーディオライブ
 
原子心母 (箱根アフロディーテ50周年記念盤)
 
Hakone Aphrodite 1971 : Remastered & Restored (Sigma 139)
 
Osaka 1971 : 50th Anniversary Edition (Sigma 278)]
 
All Together Now - Hakone Aphrodite (EVSD-1423/1424)
 
Aphrodite Master (Gift CDR)
 
Aphrodite 1971 Archives (Sigma 220)
 
Aphrodite 1971 Remaster (Sigma 210)
 
Aphrodite 1971 (Sigma 194)
 
Atom Heart Mother:Hakone Aphrodite 1971 (Gift DVDR)
 
Complete Aphrodite 1971 (Sigma 160)
 
Aphrodite 1971:Peace Record
 
Hakone Aphrodite 1971:Remasterd & Restored (Sigma 139)
 
Hakone Aphrodete 1971:Master Recording (Sigma 138)
 
Aphrodite 1971 (Sigma 117)
 
Unprocessed Osaka 1971 (Sigma 112)
 
Osaka 1971:A New Tape Transfer (Sigma 106)
 PF Osaka 1972 New Tape Transfer
Osaka 1971 (Sigma 67)
 Pink Floyd - Osaka 1971 (Sigma 67)
Osaka Triple (Sigma 44)
 $cinnamon の裏音楽、そしてときどき競馬予想-Pink Floyd - Osaka Triple(Sigma )
Memories Of The East (Sigma 24)
 
Video Anthology (Bonus 5DVDR)
 PF - Video Anthology Detail (Bonus 5DVDR)
Planets Meeting Down Under (Gift CDR)
 


#2021-08-03