詐欺かと思ったらそうじゃなかった事件。
こんにちは。先日、ショートメッセージでとある法律事務所から「至急連絡ください、◯◯の代理です」とのメッセージがとどきました。あ、あ、あやしい!と思い、記載の事務所を調べてみたところ、小型の債権回収してるHPがあるきちんとした事務所でした。しかしそこのサイトに名を語り詐欺が横行しているとの掲載情報もあり、こわ!と思って先に代理元の◯◯会社へ連絡してみた。すると、なんと詐欺ではなかったのです(笑)結果から言うと、数年前にスマホの端末料金を分割払いしていて、引き落とし出来ていない月が2回あったそうな(笑)いつも引き落とし系のお金は必要分を決まった口座にある程度いれとくのですが、いつそれが漏れたのか全く気づいておらずwww実家に帰ってきた時に住民票と郵便転送の手続きもしたため、大丈夫だと思っていたのですが、なぜかとどかなかった...契約していた会社での登録情報変更をしていなかったのでそれが原因か?と思いましたが、郵便住所変更手続きはしていたから不思議。タイミングかな。確認したところ何回か通知送ったとのことで、住んでたのがシェアハウスだったから、手元に来なかった可能性は高い(笑)とにかく速攻でお金払って解決はしたんですが、こうゆうの怖いですよね💦今回は完全に私の落ち度なのに、警戒心MAXで挑んでしまいました(笑)しかし、放置はしないですぐ動いて良かった。元契約会社や委託先の法律事務所の方も、「最近詐欺が多いから確認していただいて、ありがとうございます」「念のためもう一度詳細確認させていただきます」ととても慎重に対応してくださりました。実際これが詐欺だった場合、わけもわからず個人情報さらけだす危険性があるわけで。今回は代理元がきちんと書いてあったことと、元々自分が契約していた会社だったので「万が一があるかもしれない」という思いがあり、確認して、本当に良かったです。みなさまも、もしこの手の連絡がきて、もしかしたら自分に原因があるかも?と少しでも疑問がある内容の場合には、確認してみて下さいね🤗なんだか物騒な世の中を学んだ日でした!