こんばんは。
ニュース読んでたら韓国のアイドルの若い方が亡くなられたという記事があり、私はよく知らない方なのですが、
Kpop界は厳しいんだろうなと思いました。
というのも、そもそも日本よりも超学歴社会でステータスにこだわる文化だから、上を目指したらきりがない。
生きぐるしさとか凄いあるんだろうなと感じる。
JpopよりKpopの方が華やかに見えるのは競争の激しさの違いな気がしています。
綺麗でいたい、売れたい、見られたい。
そんな欲望を結晶化したものがあのアンドロイドのような似たような顔の美しい人たちを作り上げるのだろうなと。
実際努力もめちゃめちゃしてるんだろうな。
私は韓国人のお友達が過去に何人かいたんですが、
その友達の友達も一緒にご飯初めて食べに行ったときに第1声が、
「年収いくらくらいなの?」
だった(笑)
ステータスが自分の価値を決めるというか、
それが普通に浸透してるという感じはある。
その時は「1人で暮らせるくらいは稼いでる」ってこたえて、
「え?誰でもそうじゃないの?だからいくらって聞いてるんだよ」
と返されたのを覚えている(笑)
異文化に対しては結構耐性ある方なので、
特に失礼ともなんだこのカルチャーは!とかも思わなかったんですが、
私の韓国人に対する印象は「わりとダイレクト」ですw
そうゆう意味ではアメリカとかヨーロッパ人ぽい感じもあるんだけど、
女の子に対しては日本人男子より紳士な人多いと思うし、逆に女子は下ネタ弱い印象。
(私が付き合ってきた人たちの中では)
国同士の問題とか避けて言えば、
わりと仲良くなりやすい人多い。
韓国人友達と話すと私は逆に日本や日本人がどう見られてるのかに興味があるので、よく質問したりしてたんですが、
「曖昧」
「アピール(自己主張)する人少ない」
「思いやりがある」
とかは結構聞いたなぁ。
何かをお願いするときに、「申し訳ないんだけど」とか「本当ごめん」とか「今度お礼させて」とか言う度に、
「何で毎回そうゆうセリフ言ってるの?みんなそうなの?」って聞かれたことあります(笑)
これこそ思いやりというか、
ならではの文化なんだろうな。
外国人の人たちと触れ合う期間が続いたあとに日本人の人たちの中に混じると起こるのが、
無意識の失礼(笑)
はっきり、ストレートに、遠慮しないとかに慣れたままでいると少なからず周りの人たちを傷つけてしまうんですよ。
私もこれで痛い目何度か経験しています。
全てがそのせいではなく、自分のそもそもの性格も含まれるんですが、
視野が広がるメリットがあり、人を傷つけるデメリットがあります(笑)
だけども私は過去の外国人友達たちから
「で、結局何が言いたいの?」でかなり鍛えられてきたこともあり、そのストレートさは嫌いではないので、
良いバランスで取り入れたいと個人的には思っています。
韓国に限らず他国の文化や考え方、伝え方って学べることが多いし、「え、やだ、何それ」から入るんじゃなくて、「へーそうゆう風に思うんだ。面白い」っていうスタンスはこれからも変えないでいたいなーと思っています。