こんにちは。
ここ、1週間ほど高熱で苦しみ、食事も取らず、
点滴と睡眠と水で生きていた闘病中の母。
LINEが届き、やっと少し落ちついてシャワーが浴びれたらしい。
良かった。
ホッとしました。
癌治療だけじゃなく、腰痛やらコレステロール値下げたり骨粗鬆症など他の症状もあるため、
かわいそうになるくらい大量の薬を飲んで過ごしていた彼女。
かなり心配でしたが、そばにいることが出来ないため、
週1面会しか叶いません。
ちなみに父は面会行きたがっていますが、母が断固拒否していて1度も叶っていませんw
夫婦でもこんなに温度差ある(笑)
久々のシャワーに歓喜するLINEを見て、
私、海外のフェス行った時なんて湖で泳いで完了してたけどな...と自分の野生児ぶりに母との違いを感じましたw
現地で出会った人と川で頭洗ったこともあるしw
まぁ病気と旅とは別物だけど、
母は旅行しても100%私みたいなことはしないので、
きちんとした人というか日本の常識人なんだなーと思う(笑)
だから「こうでないといけない」みたいな事があると合わないんだろうなーwww
マスクもいまだにモラルがあるから着けるべきとか言ってるし。
とにかく山は越えたようで安心しました。
苦しんだ分、それなりの良い結果が出ることを期待したいと思います。