こんにちは。
今日から1か月、母が入院中、父と2人暮らし。
人生で初めてのことなのでちょっとドキドキ。
パパは自分の話をとにかく誰かに聞いて欲しい人で、相手の話は聞かないフリーダム人間(笑)
例えるなら学校から帰ってきて1日のことを親に話す小学生みたいな感じです。
これを毎日クリアするのと、
プライドがある昭和の頑固じじぃなので、バカにしない。
これが取説(笑)
私は言い方が冷たく感じられる事が多いので、
事実を話しているだけでも見下したりバカにしてると
受け取られる事がある。
(言い方の問題ですよねきっと)
特にパパは近頃かなり忘れっぽいので、
対応には気をつけなくては。
NGワードは「なんで知らないの」「調べたら?」「ありえない」「で?」と自分で決めておきます(笑)
なんか、こうして書いてみると確かに冷たく感じるかも。
母は今日から放射線と抗がん剤治療。
私が作ったヘアバンドを持って行ったのでそれで頭隠すらしい。
↓これ
最近は仕事が忙しくて、なかなか制作時間取れてないのですが変わらずネット販売もやっています。
過去に癌患者の方のお客様が結構いて、
治療の時気分上がりましたとか、落ち込み度合いが減ったとか頑張れたとか感想いろいろいただいた事もあって、
今回母にも使って貰える機会がきました。
元々ヘアバンド作り始めたきっかけは、
母が昔乳がんになったとき、頭を隠す布やヘアバンドがダサいのしかない。
といった声がきっかけでした。
なので、ポップなカラー中心の作品だけど、
こういった医療方面でも心のケアとして役に立てることは学びでしたし、
それを機にどうゆうカラーだと毛が抜けたのが気にならないかな?とか病院でも頭くらいオシャレしたいよね?とか退院後散歩でも使えるデザインは?とか色々思考したりしました。
小さい事でも誰かの役に立てる事は嬉しい。
さて、母がいない分、家事が始まるので(やってなかったんかい)頑張ります。