思い出して嫌な気分になる癖の解決方法 | 天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

あなたの現実はあなたの思考で出来ています。どんな事も「ハッピーな考え方」が出来れば「ハッピーな現実」を創り続ける事が出来るのです。ということで・・・どんな事もハッピーに考えられる「ハッピーな性格」になって、夢見た以上の幸せな人生にしちゃいましょう☆

 

 

 

 

過ぎた事を思い出しては

 

嫌な気分になる。

 

そして

 

そのことに気付いては

 

「いい加減にしなきゃ」と自分を責める

 

でも

 

結局気づくとまたその事を考えている。

 

・・・・・・・・・・。

 

いつになったらこの闘いは終わるのか

 

誰かオレを休ませてくれ・・・がーん

 

ハイ!!

 

その闘いに終止符を打つ話をしましょうグッ
IMG_20171129_224101871.jpg
いつかのおやつ(たぶんクリスマス期)

 

 

 

 

 

 

過去を思い出しては

 

イライラ、メソメソ嫌な気分になる。

 

これは

 

人類共通の「クセ」です。

 

意識しなくても心臓が動くように

 

意識しなくても嫌な事を思い出す

 

これが

 

人間のプロトタイプなんです。

 

そういう本能があるんです。

 

が!!

 

その本能も実は!!!

 

「とことん願望を叶えまくるための道具」

 

なんです。

 

ウッフッフ~チョキ(*´ω`*)チョキ

 

 

 

 

 

 

ハイ!!復習です。

 

私達が「嫌な気分」になるのは

 

一体なぜでしょうか?

 

なぜ「嫌な気分」という気分が

 

あるのでしょうか?

 

ぽくぽくぽく・・・・チーーーン!!一休さんキラキラ

 

ハイ!!その通り!!

 

ネガティブな観念があるから

 

です(*´ω`*)

 

ネガティブな観念というのは

 

昨日のお話に出てきましたね↓

右矢印何を捨てれば叶うのか?

 

簡単に言えば

 

「願望達成や幸せを遠ざけて、

 

嫌な出来事を引き寄せる磁石」

 

です。

 

「どうせ私はバカにされる」とか

 

「どうせみんな裏切る」とか

 

そういう深層心理に刻み込まれた

 

マイナスな固定観念(思い込み)の事を

 

「ネガティブな観念」と呼んでいますよグッ

 

そんで!!

 

 

 

 

 

 

 

地球に来た魂(私達)は

 

地球というゲームソフトの中で

 

「ネガティブな観念をポジティブに戻す」

 

という・・・オセロと言うか

 

知恵の輪的なゲームをやってるんです。

 

自分の現実は

 

自分の観念で成り立っています。

 

自分の中には

 

ポジティブな観念とネガティブな観念が

 

入り乱れあふれかえっています。

 

だから

 

嬉しい事も嫌な事も起きるんです。

 

 

毎日を生きながら観念のうちの

 

「ネガティブな観念」をオセロみたいに

 

ポジティブな観念に変えるんです。

 

ネガティブな観念をポジティブに変ると

 

パターン化していた「嫌な事」が

 

起きなくなったリ

 

今までにはなかったような

 

「嬉しいパターン」が出来たりします。

 

例えば・・・

 

 

 

 

 

 

 

今までは懸賞に応募しても

 

絶対にハズレてたのに

 

「過去のがっかりしてきた気持ち」を

 

ねちねち吐き出しまくったり

(発散して)

 

「私はどうせ選ばれない」とか

 

「私はどうせハズレを引く運命なんだ」

 

という観念を

 

「私はなぜか選ばれる」

 

「私はものすごい強運なんだ」

 

という観念に変えたら

 

なぜか

 

懸賞に当たりまくるようになった!

 

みたいな(*´▽`*)

 

人生のパターンは

 

自分で変えられるものなんです。

 

それが人間ゲームなんです。

右矢印人間ゲーム攻略法☆

 

 

 

 

 

 

 

人間ゲームは

 

「ネガティブな観念をひっくり返して

 

ポジティブな観念に変える」

 

というゲームなんです。

 

そうする事で

 

幸せ度をどんどん上げられるんです。

 

という事は!!

 

という事はですよ!!

 

「ネガティブな観念があってなんぼ」

 

なんです。

 

オセロで、最初から全部「白」だったら

 

ゲームにならないのと一緒なんです。

 

ネガティブな観念が無かったら

 

天国と一緒になっちゃうんです。

矢印私のワンネス(天国)体験談☆

 

だから!!

 

「嫌な気分になってなんぼ」

 

なんです( ˘•ω•˘ )ノ

 

 

 

 

 

 

 

「嫌な気分」というのは

 

大変貴重なものなんです。

 

「嫌な気分」が無かったら

 

ネガティブな観念は見つからんのです。

 

ネガティブな観念を見つけるための

 

唯一のコンパスが「嫌な気分」なんです。

 

観念ってのは

 

「無意識の領域」にあるので

 

自力(?)では見つからんのです。

 

「嫌な気分」を感じて初めて

 

「ネガティブな観念がある」ってことに

 

気づけるんです。

 

逆に言えば

 

「ネガティブな観念」があるから

 

「嫌な気分」になるんです(*´ω`*)

右矢印感情が現実を創っている

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで上差し

 

嫌な気分ってのは

 

幸せへの大事なコンパスなのですが

 

嫌な気分は嫌な気分なのでイヤです照れ

 

できるだけ感じたくないんです照れあせる

 

嫌な気分を感じるだけでも苦痛なのに

 

その上

 

嫌な気分になるとなぜか罪悪感が湧く。

 

「嫌な気分になっちゃだめだ」って思って

 

余計に辛くなるんです。

 

だから

 

嫌な気分ってとっても嫌われてるのですが

 

嫌な気分は大事なコンパスなんです。

 

嫌ってもいいんだけど

 

隠したり、目を背け続けちゃうと・・・

 

遭難しちゃうのだ笑い泣き!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

繰り返す嫌な気分ってのはね

 

「この観念はまだクリアできてませんよ」

 

とか

 

「この感情はまだ感じ切れてませんよ」

 

というお知らせなんです。

 

過去を思い出してはイライラする。

 

いつまでたっても同じことを

 

ぐちゃぐちゃ考えてイライラしちゃう

 

というのは

 

いけない事ではないんです。

 

だらしない事でもないんです。

 

「まだクリアできてない」

 

というだけの事なんです。

 

いわば、メールの「未読マーク」

 

みたいなもんなんです。

 

だから

 

 

 

 

 

 

 

 

思い出してはイライラメソメソする

 

という時は

 

「考えちゃダメだ」じゃないんですグッ

 

「考えちゃダメだ!!」とか

 

「いつまで言ってんだオレのばか!」とか

 

「あ~!またネガティブになちゃった!」

 

ではないんです。

 

そこを責めてもしゃーないんです。

 

それは責める事では無いんですウインクキラキラ

 

嫌な気分になってる事を責めるのは

 

 赤いペンを渡されて

 

 「これで丸を書きなさい」と言われて

 

 丸を書いたら・・・・・・

 

 「なんで赤い丸を書いたんだばか!」

 

 と言われるのと同じなんです。

 

「え、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえびっくりガーン

 

なんです。

 

意味わかんないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

嫌な気分になるってのは

 

「そうなる観念がある」なんです。

 

良いとかダメとかじゃないんです。

 

自分の人生の幸せ度を上げるために

 

自分の中の自分が一生懸命

 

「この観念マジ、変えようぜ」って

 

「シグナルを送ってる」って事なんです。

 

「同じ事を思い出して嫌な気分になる」

 

という事は

 

昨日のコレ!!

右矢印何を捨てれば叶うのか?

 

まさにこれを教えてくれてるんです。

 

「この嫌な気持ちの発生源を捨てれば

 

今欲しがってるソレが叶うぜ!!」

 

という最高のアドバイスなんです。

 

例えば上差し

 

 

 

 

 

 

 

毎日「あの事」を思い出しては

 

ムカムカしていたとします。

 

そしたらば

 

「いつまでやってんだ自分!!」

 

「いいかげんその事考えるのやめろよ!」

 

ではなくて!

 

「お~、今日も始まったな!!」

 

「よかろう!とことんやりたまえ!!」

 

なんです。

 

吐きだす。

矢印引き寄せの下準備「吐き出しの法則」

 

そんで

 

「まだこうなるって事は

 

今、この気持ちの発生源となっている

 

観念を見つけてアプローチすれば・・・

 

大躍進出来るって事だ!!」

右矢印感情が現実を創っている

 

なんです。

 

 

 

 

 

 

 

やめなきゃ、やめなきゃ、では

 

くさいものに蓋をするだけなんです。

 

くさいんです結局臭ってくるんです笑い泣き

 

においのもとを断たねばならぬ!!

 

・気が済むまで怒る、嘆く、拗ねるグッ

 (吐き出す)

 

・観念(思い込み)を見つけて変えるグッ

 

それをやるために

 

毎日ネチネチ思い出しては

 

嫌な気分になってるんです。

 

自分がねちっこいからではないんです。

 

「それをやるとステージアップだよお願い乙女のトキメキ

 

って教えてくれてるんです。

 

だからね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

「あ、今またあの事を思い出して

 

嫌な気分になってたな」と思った時は

 

「やめなきゃ💦💦」

 

ではなくて上差し

 

「そうか、ここに願望達成への

 

手がかりがあるのだなシメシメ」

 

と思ってコレとかをやる。

右矢印人間ゲーム攻略法☆

右矢印感情が現実を創っている

 

自分がこだわってる事や

 

根に持っている事こそが

 

「超重要なこと」なんです。

 

その根源にある観念が今まさに!!

 

自分の人生にものすごく大きな

 

「望まない影響」を及ぼしているので

 

押し殺すのではなくむしろ!!

 

丁寧に感じる。

 

丁寧に素晴らしいカウンセラーのように

 

その気持ちや自分の言い分を聞く。

 

そうすれば

 

長年つっかえていた心のとげが

 

スポーンと抜けて

 

スパーンと世界が変わります。

 

もうそのことについて思い出して

 

嫌な気分になることもなくなります。

 

「たたかいはおわった・・・照れ乙女のトキメキ

 

になるんですという事で!!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のこの記事を読んでね・・・・

右矢印何を捨てれば叶うのか?

 

「過去を思い出してはうじうじする癖を

 

やめなきゃ!!(捨てなきゃ)」

 

と思った人もいるかと思うのですが

 

そうじゃないんです(*´ω`*)

 

その

 

「うじうじエネルギー」とか

 

「うじうじする元凶(観念)」を

 

消費して、変える(捨てる)んです。

 

とことんそれについて吐き出して

 

その根源に何があるのか見つけて

 

そいつを変える。

 

嫌な気分になった時はチャンスグッキラキラ

 

思い出しイライラや思い出しメソメソは

 

「やめなきゃ!!」ではなくて

 

しっかり丁寧に感じて・・・・・

 

コレ!!

右矢印感情が現実を創っている

 

そんなわけでまた今日も結局

 

「コレ」なのでしたaya

 

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン一番大事な記事まじかるクラウン

右矢印引き寄せの下準備「吐き出しの法則」

矢印ハッピーフェロモン♥波動ってなぁに?

右矢印他人は自分を映す鏡…ではない!

右矢印続・他人は自分の鏡…ではない!

 

☆おススメワーク☆

ダルマ3日以内に叶う☆ポジティブトライアスロン

ダルマ窮地を脱出する必勝ワーク☆

右矢印15分のイメージングで叶える☆

右矢印毎秒10億単位の移動をしている

右矢印望んだ世界にシフトする☆

右矢印現実が変わる☆インナーチャイルドの話

 

質問をしたくなったあなたへ

矢印全てのご相談・ご質問へのお答え☆

その他のおススメ記事

矢印ありのままでいいのか変わらなきゃいけないのか、どっちよ!?って話

矢印あなたに今1番必要なメッセージ

矢印傷つきやすい人の原因と解決法

矢印何がいけなかったんだろう?という罠

矢印感情を溜めると病気になるのは何で?